« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »

2005-06-30

祝い酒で悪酔いした出席者が花嫁めがけてリバース

披露宴で、誰もが驚くトラブル発生。でも、花嫁さんは冷静だった。

***** 私は見た!! 不幸な結婚式 15 *****スレッドより。

続きを読む "祝い酒で悪酔いした出席者が花嫁めがけてリバース"

| | コメント (0)

研究室で学生とエッチ 鳥取大で教授解雇

これはさすがにマズイだろう。


研究室で学生と関係=「倫理観欠如」と教授解雇−鳥取大

 鳥取大学(鳥取市)は29日、女子学生と研究室内でたびたび性的関係を持ったとして、大学教育総合センターの教授を懲戒解雇したと発表した。学生が昨年12月、大学のハラスメント相談員に相談した。教授は「恋愛関係で両者合意していた」と話している。
 大学側は「セクハラとの確証は得られなかったが、大学の信頼を失墜させた」として処分した。
 能勢隆之学長は「倫理観の欠如は明らか。誠に申し訳ない」と陳謝した。
 同大によると、性的関係は2003年から1年以上続いた。女子学生は「断ると指導を受けられなくなると思った」と話しているという。 
(時事通信) - 6月29日22時3分更新

続きを読む "研究室で学生とエッチ 鳥取大で教授解雇"

| | コメント (0)

NHK、全職員に電話作戦指示 (その4) 電話をかける「3時間」に支払われる賃金は?

営業でもない人間に強制的に営業をやらせるのは
 リストラ対象の社員に対する嫌がらせ
だったりするわけだが、みなし公務員という立場のNHKでは
 視聴者のみなさまにご奉仕
するのが職務らしい。で、
 受信料の支払いにご理解頂く電話作戦
なのだが、一体この業務に支払われる賃金は
 どういう名目になるのか
とっても謎だ。本部職員のお詫び電話大作戦! 6/28〜9/30スレッドより。

続きを読む "NHK、全職員に電話作戦指示 (その4) 電話をかける「3時間」に支払われる賃金は?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国のジャンキー人口79万人を越す

古い友達の著書にはアヘン中毒の中国女性の話が出てくる。
 坂 仁根 『愛と恍惚の中国』 講談社文庫
 SBN4-06-263784-7 C0195
(現在品切れ)
彼が中国にいた頃にも麻薬中毒者は存在したけれども、拝金主義でおかしな具合になっている中国では、麻薬中毒者が増えている。公式発表では79万人を越えた。たぶん、実数はもっと多いだろう。

続きを読む "中国のジャンキー人口79万人を越す"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウミガメの卵を掘り返して撮影

そんなに

 ウミガメの卵の絵が欲しかった

のか、テレビ熊本。たしかここはフジ系列だっけ。



テレビ熊本、ウミガメの卵掘り返し撮影

 テレビ熊本(熊本市)が22日放送したアカウミガメの産卵確認のニュースで、卵を砂浜から掘り返して撮影していたとして、同社は29日、報道番組内で「不適切な撮影だった」と謝罪した。同社などによると、ニュースは同社天草通信部のカメラマン(44)が21日、熊本県天草町の海岸で取材。「今年もアカウミガメの産卵が確認された」と放送した。

 卵は18日に地元の県希少野生動植物調査員が確認、翌日には踏み荒らされないよう海岸の隅に埋め直していたが、カメラマンが取材の際に調査員に掘り返すよう依頼した。最初は断られたが、繰り返し依頼して引き受けてもらったという。

 カメラマンは「調査員の了解を得て撮影した」と言っているという。同社報道制作部は「ウミガメの卵に悪影響が出ることも懸念され、ご迷惑をお掛けしました。今後は希少動植物の取材に対しては万全の配慮をします」としている。

[2005/6/29/23:28]

続きを読む "ウミガメの卵を掘り返して撮影"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏越の祓

今日は夏越の祓だ。
京都や奈良の神社では
 鳥居に大きな茅の輪
が設けられ、その下をくぐって、この半年のケガレを祓う。
伊勢神宮の大祓
http://www.isejingu.or.jp/maturi/32b.htm
奈良の伝統行事/社寺開催
http://www.narara.co.jp/html/event1.html
上賀茂神社 夏越の祓
http://www.mk-group.co.jp/kyoto/sightseeing/izanau/back/12.html
京都祇園観光案内 夏越の祓と水無月
http://www.kyoto-gion.sakura.ne.jp/archives/2003/06/zp.html
夏越の祓
http://homepage2.nifty.com/KOGEN/Kyoto/sanpo/saijiki/nagosi.htm

茅の輪は
 左→右→左
とくぐるのが作法なのね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

TBSでまた盗用発覚

ゴキブリは一匹いれば30匹いる、ってCMがあったけど、エライ人が平気で他人の記事をパクってたTBSで、さらに盗用が発覚した。これで打ち止めかどうか謎だな。

続きを読む "TBSでまた盗用発覚"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヨハネ・パウロ二世の列福手続き始まる

東欧を共産主義の悪の手から救い出したローマ法王(とカトリックの人々は信じているに違いない)ヨハネ・パウロ二世の列福のための手続きが6/28に開始された。

続きを読む "ヨハネ・パウロ二世の列福手続き始まる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-29

平成16年度情報通信白書の衝撃 働き盛りは情報遮断?

朝日と読売が

 新聞の危機!

という論調の記事を載せていたのが昨日発表された

 平成16年度情報通信白書

の内容だ。

現物はPDFで落とせる。

http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/whitepaper/ja/h17/pdf/index.html

朝日はこんな感じ。



ネット利用時間が新聞を上回る 05年版情報通信白書

2005年06月28日

 総務省は28日、インターネットなどの利用動向をまとめた05年版の「情報通信に関する現状報告」(情報通信白書)を公表した。白書は、04年のインターネットの1日の平均利用時間は37分(前年比5分増)で、新聞の31分(同2分減)を初めて上回ったとの調査結果を紹介。テレビの3時間31分(同13分減)がなお大きいものの、「ネット利用が情報収集に不可欠な手段になってきた」と分析している。

 白書によると、04年末の日本のネット利用人口は約7948万人で、普及率は前年比約2ポイント上昇して62%になった。利用世帯のうちブロードバンド(高速大容量)通信環境があるのは62%で、同14ポイント増えた。

 また、情報別にどのメディアを使っているかを初めて調査した結果(複数回答)によると、「ニュース」ではトップがテレビの84%。次いでネットが67%で、新聞の62%を上回っていた。「趣味や遊びの情報」ではネットが89%で、テレビの36%、新聞の12%を大きく引き離した。



ま、若年層が新聞購読にそっぽを向いてるのは明らかだな〜。そりゃ

 洗剤三ヶ月分

もらってもしょうがないもん。ネットで主要なことはわかるし、それに

 ネットなら各紙を比較して読めるし、それに対する突っ込みはblogやBBSで探せるし

な。

 新聞が神

な時代はとっくに終わっている。

続きを読む "平成16年度情報通信白書の衝撃 働き盛りは情報遮断?"

| | コメント (0) | トラックバック (3)

「厳重注意」でも子会社に天下れるNHK 甲府局長は今

NHK甲府局のPDが
 局の備品等を盗んでヤフオクで売りさばく
という事件が起きたのは2002年のことだった。発覚したのは更に遅く、昨年8月だった。甲府局によるもみ消しがあった、といわれている。


NHKで“盗難”→ネット競売→“出品者”依願退職

 NHK甲府放送局で2002年2月から昨年3月にかけ、備品のパソコンや職員の私物のビデオカメラなどが紛失し、一部がインターネットで競売にかけられていたことが12日、分かった。
 甲府放送局は昨年3月で調査を打ち切っており、NHKは調査、監督が不十分だったとして11日付で当時の甲府放送局長と放送部長を口頭での厳重注意処分とし、甲府署に被害届を出した。
 同局によると、02年2月ごろ放送部職員の私物のビデオカメラ(35万円相当)が紛失。昨年3月までに、記者用パソコンやプリンターなど計4点(23万円相当)と取材謝礼用の図書カード300枚(15万円相当)がなくなった。
 昨年1月、ビデオカメラがネット上で競売に出されていたことが発覚。図書カードを除く、備品と同じ型の製品も競売にかけられていた。
 出品者は同局の放送部ディレクターの実名で、ネットオークションの登録IDがすべて同じだったため、同局がディレクター(27)に事情を聴いたが関与を否定。昨年3月に依願退職したため、調査を打ち切っていた。
 同局の小川幹男副局長は「公金を預かるものとして申し訳ない。再発防止に全力を挙げたい」としている。

ZAKZAK 2004/08/12


昨年8月の段階で、NHKは二年遅れで被害届を出し、甲府局長と放送部長に厳重注意した。二人とも、不祥事もみ消しの責めを受けたのだ。

続きを読む "「厳重注意」でも子会社に天下れるNHK 甲府局長は今"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK、全職員に電話作戦指示 (その3) 受信料支払い拒否視聴者のみなさま、「もしもし、NHKです」

東京周辺に住んでる

 受信料支払い拒否・保留の視聴者のみなさま

に、NHK本部職員から

 ご理解をいただくためのお電話

というのが昨日から掛かっているらしいぞ。

本部職員のお詫び電話大作戦! 6/28〜9/30スレッドより。

続きを読む "NHK、全職員に電話作戦指示 (その3) 受信料支払い拒否視聴者のみなさま、「もしもし、NHKです」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

"Musical Baton"の危険性について (その2) 著作権保護の動きと書き手が特定されるblog内での音楽ファイル公表の関係

昨日に引き続き、mixiでASLさんが

 "Musical Baton"による音楽ファイル公開が、「著作権保護」運動の「違法コピーの証拠」として使われる危険性

を指摘している。

スパムメール料理法

私的録音・録画補償金制度とMusical Baton

http://spaham.exblog.jp/i28

"Musical Baton"は、音楽ファイル容量を晒すが、もし、違法コピーをしている場合、SNSや実名公表しているblogでは、自分が誰か特定される状況で違法コピーのファイルを晒すことになる。あまりにも巨大な音楽ライブラリを個人が所有している場合、真っ先に

 それは、合法的なものか?

と疑われるだろう。

先日、

 世界で販売されているCDの1/3が違法コピー

という調査結果が出たばかりだ。いかに「著作権を保護し、儲けを確保するか」というのは、音楽業界にとって、すでに死活問題なのだ。

続きを読む ""Musical Baton"の危険性について (その2) 著作権保護の動きと書き手が特定されるblog内での音楽ファイル公表の関係"

| | コメント (0) | トラックバック (4)

2005-06-28

お見合いでミスマッチ 初めてのお見合いで最低男と遭遇した悲劇

初めてのお見合いで、あまりにもひどい男と遭遇して泣いてしまった26歳女性の話。
こんな男が仲人を介して見合いをする、というのが信じられないのだが。

お見合いであった嫌なこと!その9スレッドより。

続きを読む "お見合いでミスマッチ 初めてのお見合いで最低男と遭遇した悲劇"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK「プロジェクトX」の余禄 売れるのは関連グッズだけじゃない

NHKがプロXをなかなか打ち切れない背景には

 関連グッズがバカ売れしている

という事実がある。で、プロX本の印税は、今井彰EPが全部かっさらっている。「みなさまの受信料」で、多くのスタッフと作ってるにもかかわらずだ。この国民的人気番組には、さまざまな余禄がある。

実は、以前、友達の父上がこの番組で紹介された。友達の子どもの頃の写真が本人の承諾なしに勝手に放映されたので、

 肖像権侵害だ

と本人は怒っていた。NHKの肖像権に対するケアなんてそんなものである。

で、父上は一躍時の人になり、講演の依頼がいくつかあったそうだ。さすがは天下のNHKのご威光である。

更にその余禄は

 制作者

にも及んでいる。つまり「みなさまの受信料」で番組制作をしているスタッフにも

 プロXスタッフから聞く「裏話」

という形で、講演依頼が来るのだ。その謝礼はおそらく講演したスタッフのモノになるのだろう。

続きを読む "NHK「プロジェクトX」の余禄 売れるのは関連グッズだけじゃない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忍び寄る鳥インフルエンザ (その7) 中国ではH5N1型が蔓延 こちらはヒトへの感染危惧のあるタイプ

茨城でH5N2型の高病原性だが弱毒性の鳥インフルエンザの発生が確認されたが、中国では強毒性でヒトへの感染が懸念されているH5N1型が相変わらず蔓延している。6/20にも新疆ウイグル自治区昌吉市で、H5N1型鳥インフルエンザで、アヒルやガチョウなどの家禽が死んでいるとの報告があった。

続きを読む "忍び寄る鳥インフルエンザ (その7) 中国ではH5N1型が蔓延 こちらはヒトへの感染危惧のあるタイプ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKの「担当部長」職ってなあに?

上に厚く下に薄い組織、といわれるのがNHK。
 30代までに一生分の仕事をして、40過ぎてから30代でもらえなかったサービス残業代を取り返す
といわれている給与体系を維持してるのが
 謎の管理職
だ。

NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四より。

続きを読む "NHKの「担当部長」職ってなあに?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK10月改編アリか

毎日がなぜか今頃

 5/10放映のプロジェクトXに関する検証記事

を出している。

続きを読む "NHK10月改編アリか"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005-06-27

証券会社に学生が集まる理由

産経新聞が意図的にミスリードしているのかなあ。
証券会社に学生が集まる理由は、ずばり
 年収100億サラリーマン
だと思うんだけど。

続きを読む "証券会社に学生が集まる理由"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

高松塚古墳石室解体 毎日、「出来レース」と批判@6/25

他の媒体が奥歯にものの挟まったようないい方なのに対し、毎日新聞は
 これは文化庁が仕組んだ出来レース
と、断罪している。ま、その通りだろう。

続きを読む "高松塚古墳石室解体 毎日、「出来レース」と批判@6/25"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

"Musical Baton"の危険性について

mixiでASLさんが警鐘を鳴らしている。

これが何を狙っていて、いかに有害かは、ASLさんのblogを読んで欲しい。

スパムメール料理法

チェーンブログ:Musical Baton

http://spaham.exblog.jp/2147802

一見無邪気に見えるが、ASLさんは

 おそらく音楽業界のマーケットアナリストが、調査のために撒いた餌

と見ている。


最近はいろいろな亜種も出回ってるが、いずれもマーケティングの資料にされるのが関の山なので、答えない、拒否するという断固とした態度が必要だろう。googleなどの検索機能は、この手の「一見アンケートに見えないアンケート」の集計には優れた性能を発揮する。

みすみすタダで、マーケットアナリストに、彼らの飯の種をくれてやる必要はない。彼らは、あなたの書いたblogを自分たちの商売に利用しているのだ。ボランティアで、連中を儲けさせたいならそれは勝手だが。

| | コメント (0) | トラックバック (5)

NHK辞めるべきか、残るべきか それが問題だ

特殊法人日本放送協会というマスコミ業界でも特殊な企業体であるNHKだが、昨今の不祥事と受信料支払い拒否によって、屋台骨は揺らぎつつある。
で、NHK職員は身の振り方に頭を悩ませてるのだが、転職できる人あり、ダメな人ありのようだ。

( ^▽^)<NHK就職情報37スレッドより。

続きを読む "NHK辞めるべきか、残るべきか それが問題だ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

萱野茂『ウウェペケレ集大成』再刊

子どもの頃、欲しかったけど高すぎて買えなかった

 萱野茂 『ウウェペケレ集大成』 平凡社

今回、再刊が決まった。

付属のカセットテープはCD化、かつ以前収録されてなかった

 第八話 大まむしがわたしを襲い、蜂の神様に助けられた 話し手 木村きみ 昭和41.1.10

が入る。アイヌ語表記も最新のものに変え、萱野氏本人が訳文に手を入れているという話。

一般書店売りはなし。

定価(税抜き)15000円

平凡社出版販売株式会社 03-3265-5855(営業部直通)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高松塚古墳解体 今日検討会で決まる

本当に解体保存を決定できるのか。

いま、東京で高松塚古墳保存検討会が開かれている。結論が出るとしたら午後かな。

文化庁は、なぜだか方針を急転換して

 解体保存

を急ぎたい様子。さて。報道を待とう。

続きを読む "高松塚古墳解体 今日検討会で決まる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

晩婚化時代に

30過ぎて独身、という男女はたくさんいる。35過ぎて独身だと、ちょっと周囲が心配になるが、本人は至って無関心だったりする。
40過ぎ、高学歴高収入の独身男性も身近に結構いる。数人は都内でマンションも買っちゃってるが、なぜかパートナーがいない。だいたいが独り暮らしが長いから、今更結婚しなくても大丈夫なんだろうな。彼らは、結婚したいとはあまり言わない(本当はつもりはあるのかもしれないけど)が、世の中は独立心旺盛な人ばかりではない。

晩婚になるけど、パートナーが欲しい、という人たちのお話。30代から結婚相手探しに頑張る人のスレ(28回目)スレッドより。

続きを読む "晩婚化時代に"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKでは不倫は文化

TV屋さんの下半身がゆるいのは、今に始まったことではない。

しかし、不祥事で受信料支払い拒否が増大し、開局以来の危機と言われてるNHKで、噂にしても、こんな話を 



NHK記者仕様の文体



で掲示板に書くのは、どんなものだろうか?

NHK職員の奥様語り合いましょうスレッドより。

続きを読む "NHKでは不倫は文化"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKの"WAVE PROJECT"って何? (その2)プロジェクト「×」になりそうな勢い

"WAVE PROJECT"という名前もさることながら、中身がアレなNHKの改革策。以前取り上げたけど、どうも雲行きは芳しくない模様。

NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四より。

続きを読む "NHKの"WAVE PROJECT"って何? (その2)プロジェクト「×」になりそうな勢い"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

北京五輪のスローガン決まる ビッグブラザーか、これは

北京五輪のスローガンが決まったが、はっきり言って本気ですか、北京五輪組織委員会。
 同一個世界、同一個夢想(一つの世界、一つの夢)
2008年までに、臺灣併合しますか?
少数民族を弾圧しまくってる中国にこんなこと言われたくないぞ。

続きを読む "北京五輪のスローガン決まる ビッグブラザーか、これは"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忍び寄る鳥インフルエンザ (その6) 発生は見過ごされていた

茨城で発生したH5N2型鳥インフルエンザは3月から鶏が死んでいたのに、なぜ発見が遅れたのか。

どうやら、京都府で鶏が大量死したH5N1型と違い弱毒性で、死んだ鶏の数が少なかったので、見逃されていたらしい。防疫体制に穴があるな。

続きを読む "忍び寄る鳥インフルエンザ (その6) 発生は見過ごされていた"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005-06-26

NHK内定者へ 先輩職員からの激励 (その2)

6/23の続き。
老婆心からなのか、自虐趣味なのか。
NHK職員が、内定者へ心温まるアドバイスを続けている。

( ^▽^)<NHK就職情報37スレッドより。

続きを読む "NHK内定者へ 先輩職員からの激励 (その2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

誤ったHIV感染観をばらまく朝日のエイズ特集記事

7月1日から神戸で開かれる「アジア・太平洋地域エイズ国際会議」に先立ち、大阪本社版の朝日では今日から

 「エイズとともに」

という特集記事の連載が始まった。ところが第一回目がトンデモ記事だ。

内容は、

 40代の男性。6年前にAIDS発症が発覚。

 心当たりは「20代の頃、会社の旅行で行ったアジアで、酔った勢いで現地の女性とセックスした」こと

というもの。さすがだな、朝日。

続きを読む "誤ったHIV感染観をばらまく朝日のエイズ特集記事"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サウロンの目

見れば見るほど似ていて驚いた写真。
http://www.yomiuri.co.jp/img/20050623i507-1-Z20050623154415574L.jpg
みなみのうお座フォーマルハウトを取り巻く巨大な塵の輪=NASA提供

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忍び寄る鳥インフルエンザ (その5) 茨城でH5N2型鳥インフルエンザ発生

来たか。高病原性鳥インフルエンザではあるが、弱毒性のH5N2型が茨城で発生した。

高病原性鳥インフルエンザ、茨城で確認 弱毒タイプ2005年06月26日20時04分

 農林水産省と茨城県は26日、茨城県水海道市の採卵養鶏場の鶏から、高病原性鳥インフルエンザのウイルスを確認した。農水省によると、過去に山口や京都などで発生したウイルスが全身で増える強毒タイプではなく、ウイルスが呼吸器などでしか増えず、感染した鶏の致死率も低い弱毒タイプだった。しかし、強毒タイプに変異する可能性があるため、県は近く、この農場の鶏を処分し、安全が確認されるまでの間、一定距離内の鶏や鶏卵の移動を制限する。
 農水省などによると、この養鶏場では今年4月、一日最大10羽、1カ月間で100羽の鶏が死んだ。不審に思った経営者が、5月下旬に民間の検査機関に分析を依頼。検査結果の報告を受けて、県と農水省があらためて検査したところ、毒性の弱い高病原性鳥インフルエンザと判明したという。
 県は6月25日に、この養鶏場のほか、仕入れ先と周辺の養鶏場の鶏も調べたが、呼吸器の変調などの症状は認められなかった。今後、ウイルス検査もして、鳥インフルエンザの感染期間や範囲の特定を進める。

続きを読む "忍び寄る鳥インフルエンザ (その5) 茨城でH5N2型鳥インフルエンザ発生"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リフォーム工事が高額で 社員が高給な理由

もう15年以上も前だが、叔父がちょっとだけリフォーム会社に勤めたことがある。あまりにも中身がひどくて、すぐにやめたが
 こんなボードを貼るだけですごい金取るんだよ
と呆れていた。

その構造は今も変わっていないようだ。

続きを読む "リフォーム工事が高額で 社員が高給な理由"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国で交通事故 日本人三人死亡 交通マナーなど中国には存在しない

中国出張中の日本人が交通事故に遭い亡くなった。合掌。


中国・山東省で乗用車とバス衝突 日本人3人死亡
2005年06月25日20時00分

 北京の日本大使館に入った連絡などによると、中国山東省煙台市郊外の国道で24日午後3時20分(日本時間同4時20分)ごろ、乗用車とバスが正面衝突し、乗用車に乗っていた日本人3人と中国人2人が死亡し、バスの乗客ら13人が重軽傷を負った。

 煙台市外事弁公室によると、所持していたパスポートから、死亡した日本人は、いずれも東京都の前田三由さん(51)、片山一彦さん(39)、佐々木志保さん(30)とみられる。

 死亡した中国人は、取引先の会社の社長と通訳。3人は、海産物の取引のため出張で現地を訪れ、同社長が運転する車に乗って事故にあったとみられる。同市公安局が原因を調べている。

続きを読む "中国で交通事故 日本人三人死亡 交通マナーなど中国には存在しない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

恩師が亡くなる

昨日、大学の同級生から連絡が来た。合掌。



京都大大学院教授の吉田城さん死去

2005年06月25日23時29分

 吉田城さん(よしだ・じょう=京都大大学院教授・フランス文学)は24日、腎不全で死去、54歳。通夜は26日午後7時、葬儀は27日午後1時から京都市南区西九条池ノ内町60の公益社南ブライトホールで。喪主は妻典子さん。自宅は公表していない。

 仏作家マルセル・プルーストの研究者として知られる。

続きを読む "恩師が亡くなる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-25

忍び寄る鳥インフルエンザ (その4) ベトナムでヒトに感染する型に変異か

マズイ。激しくマズイ。
懸念されている
 鳥インフルエンザのヒトインフルエンザ化
だが、その可能性が高まったというロイターの配信。場所はベトナム。

続きを読む "忍び寄る鳥インフルエンザ (その4) ベトナムでヒトに感染する型に変異か"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京都の洋食屋「コロナ」

京都にある程度の年数住んでいた人で洋食屋のコロナを知らなかったら、それはモグリだ。
そのくらい京都市民に愛されているお店。
コロナの地図
http://map.yahoo.co.jp/print?nl=34.59.58.61&el=135.46.23.48&memo=%A5%B3%A5%ED%A5%CA%01%A1%A1%BD%BB%BD%EA%A1%A7%B5%FE%C5%D4%C9%DC%B5%FE%C5%D4%BB%D4%B2%BC%B5%FE%B6%E8%C0%BE%CC%DA%B2%B0%C4%AE%BB%CD%BE%F2%B2%BC%A5%EB%A1%A1%C5%C5%CF%C3%C8%D6%B9%E6%A1%A7075%2d351%2d0567%A1%A1%B8%F2%C4%CC%BC%EA%C3%CA%A1%A7%BA%E5%B5%DE%B5%FE%C5%D4%C0%FE%B2%CF%B8%B6%C4%AE%B1%D8%A4%AB%A4%E9%A4%B9%A4%B0&prop=gourmet

続きを読む "京都の洋食屋「コロナ」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-24

お見合いでミスマッチ 勘違いで自爆する男達

なぜ、かくも男達は自爆するのか。
お見合いシステムで会った相手が、いきなり触ってきた、という怖い目に遭った人がいる。
お見合いであった嫌なこと!その9スレッドより。

続きを読む "お見合いでミスマッチ 勘違いで自爆する男達"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

曼荼羅を描く

訳あって、先ほどまで曼荼羅を描いていた。描いてたのは
 千光眼観自在菩薩秘密法経(大正 No.1065)
http://cbeta.twbbs.org/result/app/T20/1065_001.htm
に基づく千眼千手観音曼荼羅。文字と正方形と円で構成したので、所要時間は一時間くらい。

続きを読む "曼荼羅を描く"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「スポーツのユニホーム」=作業着 地方整備局の費目ってステキ

国交省って面白い予算の使い方するのね〜。

発端は昨日の報道。



公費でユニホーム購入…近畿地方整備局3事務所

大阪国道事務所が作業服と偽って購入した野球のユニホーム(大阪国道事務所で)

http://osaka.yomiuri.co.jp/img/20050624p101-a-A20050624014514598M.jpg

◆野球・サッカー用を「作業服」と偽って

 国土交通省近畿地方整備局の3事務所が、職員がレクリエーションで使う野球やサッカーのユニホームを、業務用の「作業服」と偽るなどして公費で購入していたことが23日、わかった。うち2事務所は、納入業者に虚偽内容の請求書類を作らせ、各所長が了解のうえで決裁していた。不正支出は2002、03両年度で計約100万円。別の整備局で同様の不正が発覚したことを受け、近畿地方整備局が内部調査し、判明した。同整備局は当時の所長らの処分を検討している。

 大阪国道(大阪市城東区)、大和川河川(大阪府柏原市)、猪名川総合開発工事(箕面市)の各事務所。

 同整備局によると、大阪国道事務所は2003年3月、道路管理作業の器具や作業服などを購入する「船舶及び機械器具費」で野球のユニホーム、アンダーシャツ、ソックス、ベルト計25セットと打撃用手袋10枚を約50万円分購入した。

 大和川河川事務所では同月、野球帽、ユニホーム20セットとサッカーのユニホーム11セットの代金計約40万円を「河川管理費」から支出。猪名川総合開発工事事務所でも同様の会計処理で04年2月、サッカーのユニホーム、ハーフパンツ、ソックス8セットなどに計約10万円を支払っていた。

 大阪国道、猪名川総合開発工事の両事務所は、スポーツ用品店と随意契約し、各事務所の担当者が納品・請求書の品目に「作業服」と記入するよう店側に依頼。大和川河川事務所の場合は「ユニホーム」とだけ書かれていた。

 ユニホームは、事務所対抗の職員スポーツ大会などに使われ、一部は職員が自宅に持ち帰っている。

 国交省によると、職員のレクリエーションにかかる費用は国家公務員法で、「厚生経費」での支出が認められている。予算上、職員1人年額約6000円で、ほとんどが年2回の健康診断費に充てられている。

 同整備局の調査に対し、3事務所の当時の所長らは「厚生経費だけでは足りず、業務用の費目で支払った」と話しているという。同整備局は、各事務所に対する年2回の監査ではチェックできなかった。

 中部地方整備局で今年1月、4国道・河川事務所で02年度までの3年間に、野球のユニホームなど計144万円を「作業服」と偽って購入していたことが明らかになり、近畿地方整備局が管内の出先事務所を一斉調査していた。

 同整備局では、猪名川河川事務所(大阪府池田市)が堤防関連工事名目で職員のレクリエーション用テニスコートなどをつくっていたことが発覚したばかり。

 福富光彦・近畿地方整備局総務部長の話「不適切な会計処理であり、遺憾だ。再発防止に向け、各事務所への指導を徹底したい」

(2005年06月24日 読売新聞)

続きを読む "「スポーツのユニホーム」=作業着 地方整備局の費目ってステキ"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「くじらバーガー」にロイターが反応する理由

ロイターがこんな配信をしている。


日本のファーストフードチェーンに「くじらバーガー」登場
[ 2005年06月24日 04時23分 ]

くじらバーガー (ロイター)
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_2005-06-23T145859Z_01_NOOTR_RTRIDSP_2_OUKOE-ODD-JAPAN-WHALEBURGER.jpg

[東京 23日 ロイター] 日本は捕鯨プログラム拡張計画で非難されているが、あるファーストフードチェーンが、これまでの捕鯨のストックを利用することを目的とした新製品を販売している。「くじらバーガー」だ。

バンに揚げたミンククジラのスライスを挟んだ380円のバーガーが23日、日本の最北端の島、北海道の港町、函館のレストランチェーン「ラッキーピエロ」で発売になった。

ラッキーピエロの王未来(みく)部長は「味と舌触りは牛肉と魚の中間ぐらいです。函館には鯨の肉を食べる長い歴史があります。だからみなさん、食べてみるのを楽しみにしてらっしゃいます」と語った。

日本はミンククジラの調査捕鯨を年間900頭に拡大する計画だが、韓国で開催されていた国際捕鯨委員会(IWC)の総会は22日、日本に計画を撤回するよう勧告する決議案を採択した。

王部長は「わたしたちは食べるために捕鯨をするわけではないんです。実験で殺されたクジラの肉を利用しているんです」と説明した。

「くじらバーガー」に対する客の反応を聞かれて、ある従業員は「ここにはたくさんの観光客が来ます。クジラを食べたことがない子供も美味しいと言っています。大人は、この味は懐かしい、と言っています」

1986年に商業捕鯨禁止(モラトリアム)が導入されるまで、クジラ肉は日本の学校給食の主要メニューだった。

続きを読む "「くじらバーガー」にロイターが反応する理由"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-23

NHK内定者へ 先輩職員からの「激励」

NHKの来年度の採用試験はとっくに終わっている。で、長い内定の時期を迎えてるのだけど、先輩職員が
 暖かい激励
を送っている。

てか、これだとたぶん内定辞退者が増えそうなんだけど。
( ^▽^)<NHK就職情報37スレッドより。

続きを読む "NHK内定者へ 先輩職員からの「激励」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKの新人・中堅局員、「みなさまの受信料」徴収を経験する

今年からNHKが新入職員に課す
 新人研修の期間が長くなった
という話は聞いていた。いつもの配属時期に各局に配属されたのだが
 全然顔を見ない
という。
 「どうも外回りで営業研修に出てるらしいんだよね。まだ、まともにあまり話もしてない。」
と聞いたのが新人が配属されて2週間目だったかな。

で、実際、今年から新人と入局10年目の職員は、びっちりと営業研修をさせられているらしい。営業研修とは
 みなさまの受信料を徴収に伺う仕事
のことだ。

続きを読む "NHKの新人・中堅局員、「みなさまの受信料」徴収を経験する"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005-06-22

打倒!マイクロダイエット キリン「リエータ」の戦略

新聞や雑誌にたくさんの広告を入れてるダイエット食品「マイクロダイエット」。これは

 代理店で購入

 購入だけでなく、アドバイスも受けられる

というのを売りにしてるが、値段が高い。

 14食分で17640円

http://www.microdiet.co.jp/pr/3md01/index.html

もする。

最近、キリン・ウェルフーズが

 15食分モニター募集

で大攻勢を掛けてるのが「リエータ」だ。

 10000人モニター募集キャンペーン

http://www.kirin-wellfoods.co.jp/products/lieta/campaign/index.html

最終締切は7/3で毎週1000人が当選するというかなり太っ腹なキャンペーンだ。

続きを読む "打倒!マイクロダイエット キリン「リエータ」の戦略"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKのサイトが冷遇する「BS世界のドキュメンタリー」

NHKが外国から優れたドキュメンタリー番組を買って放映してるのが
 BS世界のドキュメンタリー
だ。さすがにBSでよくある垂れ流し低予算生番組枠とは違い、入魂の番組が多い。
ところが、この「BS世界のドキュメンタリー」はNHKのサイトでは冷遇されまくっている。

続きを読む "NHKのサイトが冷遇する「BS世界のドキュメンタリー」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK"6つの約束" (その2) NHKのサイトにようやく載った

最近、どこの会社でも

 プレスリリースの直後に自社サイトでも同内容を公表

するのが当たり前なのだが、NHKはワンテンポずれるのが得意だ。てか

 プレスリリースの中身とサイトに載せるモノが違わないのに、なぜずれるか謎

なのだが。単に

 web制作担当者が帰宅するのが早い

のか。これで

 先進的なメディア

とか言わないで欲しいモノだ。そもそも

 NHKが「約束」する相手



 同業のメディア各社

じゃなくて

 受信料を支払ってくださる視聴者のみなさま

じゃないのか? 根本から間違ってるというか

 やっぱり視聴者をバカにしてる

と思うな。

そのあたりどうなんですか、塚田広報局長。

続きを読む "NHK"6つの約束" (その2) NHKのサイトにようやく載った"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国で拡がる経済格差 なぜ「中国人私費留学生」が失踪するのか

経済成長を遂げている中国だが、貧富の差は社会主義国とは思えないほどだ。



中国:都市部で高所得層と低所得層の所得格差が拡大

2005年06月22日 11時49分

国家統計局はこのほど、都市部市民・農民5万4000人を対象に行なった所得調査結果を発表、2005年1〜3月の全国の住民平均所得は3132元(前年同期比11.5%増)、1人あたりの可処分所得は2938元(同11.3%増)、平均支出は2020元(同9.9%増)となったことを明らかにした。



都市部での失業増加などにより高所得者と低所得者の所得格差が拡大している。都市部2003年の高所得層(全国の20%を占める)1人あたりの可処分所得は1万7472元(前年比2012元、13%増)、低所得層(同20%)の平均可処分所得は3295元(同263元、8.7%増)。高所得層と低所得層の収入格差は2002年の5.1対1から2003年には5.3対1に拡大。特に江蘇省では10.7倍の格差が発生した。2004年都市部市民の所得格差はさらに拡大、平均を下回る市民は都市部全体の6割を占めている。このため全国2004年のジニ係数は0.465を記録、2005年は0.47に拡大するものとみられている。中国社会科学院人口・労働経済研究所の蔡所長は所得格差を縮小のため、高所得者層への課税を強化するとともに、就業ポスト増加を図るべきと指摘している。※ジニ係数は収入格差を表す係数。「1」に近づくほど格差が大きいことを示す。【市場報(人民日報主辧) 2005年06月21日】

続きを読む "中国で拡がる経済格差 なぜ「中国人私費留学生」が失踪するのか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

変拍子で歩くカメ タカラ6/24に小ガメロボット発売 プログレファンはオモチャ屋へ急げ!

この金曜日(6/24)にタカラが

 "Walkiebits"ウォーキービッツ

を発売する。キャンディみたいな色合いで、甲羅をつっつくと歩く小ガメロボットだ。一匹1334円。色は六色で
  メロン・ピーチ・オレンジ・ミント・パイン・ソーダ
と、キャンディの王道を行く。

プレスリリース

http://www.takaratoys.co.jp/company/pdf/050621.pdf

続きを読む "変拍子で歩くカメ タカラ6/24に小ガメロボット発売 プログレファンはオモチャ屋へ急げ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK"6つの約束"

今時、小学生じゃあるまいし、「約束」という言葉を持ってくること自体、突っ込みどころ満載。てか、このネーミングセンスが物語るズレが、視聴者の不信と乖離を招いてる、って気がつかないのか、NHK。

そんなに大事な「約束」なら、昨日の内にNHKのサイトにでかでかと載るかな、と思ったら、6/22午前6時現在、まだ影も形もない模様。これはやはり視聴者を舐めてるな、NHK。

続きを読む "NHK"6つの約束""

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワールドユース、日本敗退

最後の最後でモロッコにやられた。

続きを読む "ワールドユース、日本敗退"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-21

F1アメリカGP (その4) ミシュラン・ジョーク

2ちゃんねるのF1板から。hogeさん経由。
[Michelin] ミシュランタイヤ [Mi](現在dat落ち)より。

続きを読む "F1アメリカGP (その4) ミシュラン・ジョーク"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大阪府警、悪質ドライバーに「逮捕予告」

まあ大阪だからな、と関西に住んでれば思う。交通マナーの悪さは芸術的だ。
現在社会復帰している元走り屋のにいちゃんの方が、その点マシだと思うんだけど、それは、たまたま友達に恵まれてるだけだろうか?

続きを読む "大阪府警、悪質ドライバーに「逮捕予告」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

イラクから帰国した自衛隊員の健康に関する噂

イラク全土は、アメリカの劣化ウラン弾によって放射能汚染されている、と一部でいわれているのだが、それに関して、こんな噂がある。

2005/06/16 (木) サマワで被爆した自衛隊員たち

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050616

上記エントリに対する批判は以下に。

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20050621#p1

2003年7月1日付けの藤田祐幸慶應大学助教授のイラク国内の劣化ウラン弾による汚染に関する意見陳述書は以下に。

http://www.jca.apc.org/DUCJ/siryo/sanko-fujita030701.html

劣化ウラン弾の健康被害(とくに先天異常)についての否定的な見解は以下に。

http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20050519#p1

日本における先天異常発現率については、以下に最近のデータがある。
http://www.env.go.jp/chemi/end/2001report/pdf_j/hirahara_j.pdf

続きを読む "イラクから帰国した自衛隊員の健康に関する噂"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

お見合いでミスマッチ うっかり携帯の番号やメールアドレスを教えるな

「お見合い耐性」のついてない時、うっかり相手に携帯の番号やメールアドレスを教えてしまうと、後が大変だったりする。

お見合いであった嫌なこと!その9スレッドより。

続きを読む "お見合いでミスマッチ うっかり携帯の番号やメールアドレスを教えるな"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お見合いでミスマッチ ガストにココイチ 35歳公務員はお見合い初回にガストに誘った

最近のお見合いはいろんなタイプがあるので、

 初回から二人で会う

ということも珍しくない。ところが、この初回で

 なぜかガストに連れて行かれた

という人がいる。お見合いでガスト? 

お見合いであった嫌なこと!その9スレッドより。

続きを読む "お見合いでミスマッチ ガストにココイチ 35歳公務員はお見合い初回にガストに誘った"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新聞記者達の憂鬱 (その2) せっかく就職したものの

新聞記者という職業に適性がなかったのに、たまたま就職試験に受かってしまった。その場合は辛い。

【本筋】新聞記者辞めた奴らの転職活動3【全舷】スレッドより。

続きを読む "新聞記者達の憂鬱 (その2) せっかく就職したものの"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新聞記者達の憂鬱

「憧れのマスコミ」から逃れようとしている人たちがいる。非人間的な日常に疲れてしまった人たちだ。

【本筋】新聞記者辞めた奴らの転職活動3【全舷】スレッドより。

続きを読む "新聞記者達の憂鬱"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKや全国紙から優秀な「一人っ子」が逃げてゆく日 転勤と少子化の深刻な関係

「憧れのマスコミ就職」と考えている人間は少なくないのだろう。どのメディアも、競争率が高い。
ところが、NHKや全国紙では転勤が避けられない。出生率が2を切って久しい現在、
 転勤で親をどうするか?
というのは切実な問題になりつつある。
 転勤するくらいなら、地元を動かない企業に就職する
という若者が増えてもおかしくはない。

( ^▽^)<NHK就職情報37スレッドより。

続きを読む "NHKや全国紙から優秀な「一人っ子」が逃げてゆく日 転勤と少子化の深刻な関係"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

F1アメリカGP (その3) 約束を破ったのはジョーダン?

今回のアメリカGPのタイヤ問題。9チームが最初は参加しないはずだったのに、なぜか不参加は7チーム。一体何が起きた?

今回ポイントを得たジョーダンが原因らしい。
F1GPNewsより、ミナルディのコメント。

続きを読む "F1アメリカGP (その3) 約束を破ったのはジョーダン?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

飢餓感を煽って値段つり上げ? 中国自動車会社の悪評

同じ売るなら、より高く。
「毛澤東主義」という倫理が崩れてしまった中国を支える価値観は
 拝金主義
だ。より高く、よりたくさん売った奴が勝ち。

それが自動車でも起きている。

続きを読む "飢餓感を煽って値段つり上げ? 中国自動車会社の悪評"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-20

JR宝塚線脱線事故 復旧二日目 平日朝の運行状況

今日の朝、初めて平日運行されたJR宝塚線の様子。
鉄道マニアの友人Nさんが撮影したもの。コメントもNさんのもの。
Nさん、多謝!

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 復旧二日目 平日朝の運行状況"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

前ローマ法王ヨハネ・パウロ二世の列福手続き開始 (その2)

前ローマ法王ヨハネ・パウロ二世の列福の準備にかかったことは5/13にアナウンスされていたが、調査が6/28から正式に始まる。

続きを読む "前ローマ法王ヨハネ・パウロ二世の列福手続き開始 (その2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

謎のおみくじ 日清チキンラーメンサイト「カシワ神社」で運試し

「すぐおいしい、すごくおいしい」の日清チキンラーメン。関西では

 タイガースがらみの地域限定パック

などが売られていることがある。そのチキンラーメンサイトに脱力モノの「カシワ神社」がある。てか

 チキン=カシワ

ですか。ベタすぎ。

続きを読む "謎のおみくじ 日清チキンラーメンサイト「カシワ神社」で運試し"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NTTドコモ関西、勝手に工事して古墳を全壊 (その2) 府が緊急調査

NTTドコモ関西が、バックレてるんだか、寝ぼけてたんだか、古江古墳を全壊という呆れた事態を受けて、大阪府は緊急調査を決めたらしい。6/17付けの毎日より。

続きを読む "NTTドコモ関西、勝手に工事して古墳を全壊 (その2) 府が緊急調査"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

NHK、全職員に電話作戦指示 (その2) 「全職員による視聴者活動」

「視聴者のみなさまの信頼を回復するために」NHKが全職員に
 電話作戦を指示した
という話が前にあったけど、その指示内容らしいものが落ちていた。NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四より。

続きを読む "NHK、全職員に電話作戦指示 (その2) 「全職員による視聴者活動」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 遺族説明会に朝日放送カメラを仕込み紛糾 (その4) 関西で一番態度がでかいテレビ局は朝日放送

「関西で一番威張ってるテレビ局はNHKではなくて朝日放送」

という話を現場の人から聞いたことがある。

「NHKと朝日新聞は体質そっくり」

という声もある。

で、実際に朝日の取材でイヤな思いをした人の話をこんな所で拾った。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 遺族説明会に朝日放送カメラを仕込み紛糾 (その4) 関西で一番態度がでかいテレビ局は朝日放送"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 被害者の情報を卑劣な手段で取ったテレビ局記者の噂

ホントだったら、あまりにも卑劣。2ちゃんねるの書き込みなので、信頼性は劣るのだが。こんな所に落ちていた話。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 被害者の情報を卑劣な手段で取ったテレビ局記者の噂"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 遺族説明会に朝日放送カメラを仕込み紛糾 (その3) やはり話が混乱している

昨日の続き。

昨日の中日新聞の報道から。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 遺族説明会に朝日放送カメラを仕込み紛糾 (その3) やはり話が混乱している"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 遺族間にある不協和音

昨日の続き。Yahoo掲示板で遺族の方の話が続いている。

JR福知山線脱線事故トピックより。一部伏せ字。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 遺族間にある不協和音"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Yahoo! SEARCH google化する

う〜ん。これって
 Yahoo! SEARCHの強化というよりはgoogle化じゃないの?
と思うんだけど。

googleそっくりな検索画面
http://japan.cnet.com/media/2005/news/06/050620_yst01.gif

続きを読む "Yahoo! SEARCH google化する"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

F1アメリカGP (その2) レース後のコメント

ブリジストン勢6台だけが出走・完走したF1アメリカGP。
レース後のコメントが入ってきている。
ダミーグリッドから、車庫入れして、レースに参加しなかったミシュラン勢が、共同コメントを出している。

続きを読む "F1アメリカGP (その2) レース後のコメント"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

F1アメリカGP ミシュラン勢不参加のまま6台走行で開催

夜中に目を覚ましたら、脇坂寿一と片山右京がえらく真面目に話をしている。何かと思ったら

 ミシュラン勢が参加しないアメリカGP

をやっていたのだ。

 こんなF1

というフレーズで目を覚ましたが、なんだか葬式みたいなレースだった。シューが今季初勝利なんだけど、そんなに勝ってなかったっけ。でも嬉しくないだろうな。

レース結果

http://fmotor.nifty.com/f1gp/2005/06/f1__16d4.html

続きを読む "F1アメリカGP ミシュラン勢不参加のまま6台走行で開催"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005-06-19

「出会いの場コーディネーター」養成って お節介かつ個人情報管理はどうするつもりだ茨城県

自治体が「男女の出会い」「結婚」促進に乗り出して、ろくなことが起こるとは思えない。
「グンタマチバラギ」などと言われがちな茨城が余計なお節介かつ
 個人情報の悪用に繋がる可能性のある資格
を作ろうとしてる。アホですか。

続きを読む "「出会いの場コーディネーター」養成って お節介かつ個人情報管理はどうするつもりだ茨城県"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 遺族説明会に朝日放送カメラを仕込み紛糾 四時間で打ち切り その様子を朝日放送はニュースで放映

朝日新聞はまったく報道していない話。「報道の正義」のために遺族を抱き込み、他の遺族の了承を得ていないままの映像をゲットして放映、現在マズイと思ったのかANNやABCのニュースサイトからは、ストリーミングビデオが消去されていて、映像を確認することは出来ない。

朝日放送が遺族に依頼してカメラを持ち込ませ、それがばれて説明会は大荒れに荒れ、途中で打ち切りに。

あろうことか、朝日放送は、そのビデオをニュースで流し

 通常の取材活動

と言いはなっている。さすがだな、マスコミ。「ムーブ!」でプロXの捏造疑惑を取り上げた後は、今度は遺族に取り入って、ビデオ撮影ですか。どうその遺族を言いくるめたんだ? 本当に「通常の取材」なら、今でもサイトに映像が残ってるはずだろう。語るに落ちたというのはこのことじゃないのか。

で、産経から、共同配信の記事を。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 遺族説明会に朝日放送カメラを仕込み紛糾 四時間で打ち切り その様子を朝日放送はニュースで放映"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

主婦が打つ薬 (その3) 看護師やってる友達が逮捕されました

6/6に紹介したスレッドの話の更に続き。

看護師をしている友達が、薬物乱用で捕まったヒトがいる。覚醒剤乱用経験のある奥様スレッドより。

続きを読む "主婦が打つ薬 (その3) 看護師やってる友達が逮捕されました"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-18

Nスペ  「沖縄 よみがえる戦場」〜読谷村民2500人の証言〜 2005年6月18日(土)午後9時〜9時52分

沖縄戦終結からまもなく60年を迎える。
米軍が上陸し、悲惨な地上戦が展開された沖縄。その沖縄で60年間沈黙を守ってきた読谷村の人たちが、村史編纂のインタビューを機に、重い口を開いた。

続きを読む "Nスペ  「沖縄 よみがえる戦場」〜読谷村民2500人の証言〜 2005年6月18日(土)午後9時〜9時52分"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK、全職員に電話作戦指示 その名も「一網打尽」

これが本当だとすると、NHKは末期的だな。
NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四より。

続きを読む "NHK、全職員に電話作戦指示 その名も「一網打尽」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKの"WAVE PROJECT"って何?

ああ、これではNHKはたぶん立ち直れない。本気で、こんな
 誰が見ても効力がないプロジェクト
を若手職員対象に行ってるとしたら、それは
 「みなさまの受信料」の無駄遣い
だ。
2ちゃんねるの書き込みだが、これはたぶんNHK職員が本当のことを書き込んでいると思われる内容。
NHK職員不祥事 情報提供スレッド 四より。

続きを読む "NHKの"WAVE PROJECT"って何?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-17

検閲・没収された長崎原爆投下翌日のアメリカ人記者レポートみつかる

1945年9月6日、長崎の原爆投下翌月に現地入りしたアメリカ人記者のレポートが、遺族の手によって発見された。

原爆の秘密を守るために、GHQが検閲・没収、60年後の現在まで知られることがなかったレポートだ。レポートには、原爆症の初期段階での症状が克明に記されている。

続きを読む "検閲・没収された長崎原爆投下翌日のアメリカ人記者レポートみつかる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ローマ法王、謁見中に携帯電話に出る

新しいパパ様ベネディクト16世が
 謁見中に携帯電話に出るシーン
が放映された。謁見を中断してでも、電話に出た相手って誰?

続きを読む "ローマ法王、謁見中に携帯電話に出る"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

奈良の「注染」日本手拭い屋「朱鳥(あけみとり)」

昨日、病院に行った帰りに、久しぶりに餅飯殿通りから東向通りをうろうろした。結構、新しい店が出来ていて、面白い。その中の一軒が

 手ぬぐいの朱鳥(あけみとり)

http://www.akemitori.jp/index.html

だ。

続きを読む "奈良の「注染」日本手拭い屋「朱鳥(あけみとり)」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

来たな中国、「抗日戦争勝利60周年記念番組」放映開始!

今年は中国にとっては

 抗日戦争勝利60周年

という記念の年だ。いろいろ嬉しくてしょうがないから、記念行事だの、記念連載だのをやってるけど、テレビでも大々的に

 抗日戦争勝利記念番組

を始めた。

続きを読む "来たな中国、「抗日戦争勝利60周年記念番組」放映開始!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-16

お見合いでミスマッチ (その5) それは反則!

叔母は
 山のようにお見合いをして、結局ひどい目にあった
女性だ。今は一人暮らしをしているが、子どもの頃、毎週のようにお見合いに駆り出される叔母を見て、
 自分がオトナになっても、絶対に見合いだけはすまい
と心に誓った。叔母のお見合い件数はかなりあったので、その当時でも
 仲人口は信用できない
という言い古された言葉通りの
 とんでもない見合い相手
は何人かいた。

続きを読む "お見合いでミスマッチ (その5) それは反則!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NTTドコモ関西、勝手に工事して古墳を全壊

snoopyさん経由。

あろうことか、NTTドコモが基地局建設のために

 無届け工事で古墳を全壊

という、最近きいたこともないとんでもないニュース。

バレなきゃ、何してもイイ、と思ってやっただろう、NTTドコモ関西。

続きを読む "NTTドコモ関西、勝手に工事して古墳を全壊"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

法案ができる段階だとすでにアウトか 活字文化

わたしは活字中毒だ。

身体の具合が悪くて、読書を禁止されたときは、

 メンソレータムの缶の文字

を何度も読んだ。あとで知ったのだが

 戦中、やはり活字中毒の日本兵が戦地で同じことをした

らしい。ことほどさように「活字中毒」は、度し難い病なのだが、最近は

 そもそも活版じゃないし、写植だし

で、印刷が平板なものになっている。それでも

 活字文化という言葉

は残っている。

で、本が売れない。新聞も部数を減らしている。

 さあ!活字文化を守ろう!

と法案が出てきた。この手の

 〜を守る法案

というのが出てくると

 その事象はすでに終わってる、生き物ならば絶滅の危機にある

というのがわたしの感想だけどなあ。

続きを読む "法案ができる段階だとすでにアウトか 活字文化"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結婚できない男達 妻は交換可能な部品か何か?

結婚する前
 指輪は向こうのおかあさんが買って前々から用意していた
という話を時々聞く。
 そのヒトだけのために買ったんじゃなく、「ヨメ」になる誰かのために買った
という話だ。わたしならいくら高い指輪でもゴメンだが、気にしないヒトもいるから、そのあたりは難しい。

この「結婚難」の世の中に、
 「ヨメ」は最後のピースとしてどこかから持ってくれば、「家族パズル」は完成!
と勘違いしている親子がいるらしい。背筋の寒くなるお話を幾つか。【恋愛対象?】親と同居で1人暮らし経験無しの男スレッドより。

続きを読む "結婚できない男達 妻は交換可能な部品か何か?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-15

お見合いでミスマッチ(その4) あまりにもマニアなのも「ありのまま君」だ

わたしは自分は「ヲタク」だと認識しているので、

 他人に迷惑を掛けないならば、趣味に没頭するのは構わない

と思っている。もちろん、

 写真撮影で鉄道運行を邪魔する鉄オタ

というのは、「ヒトに迷惑を掛けている」のでアウトだ。

「お見合い」という微妙なシチュエーションでは、

 自分の趣味

 自分の人生

を押しつけすぎるのは、おおむね評判が悪い。

【あそこが】お見合いでお断りした決め手【NG】2スレッドより。

続きを読む "お見合いでミスマッチ(その4) あまりにもマニアなのも「ありのまま君」だ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お見合いでミスマッチ(その3) 親元から離れたことのない男

お見合いの時点でお断りされちゃう男性諸氏の中には
 一度も親元を離れたことがないヒト
というのが、かなりの数いるようだ。
そんな「パラサイトシングル」息子がお見合いでやってしまう自爆の数々。最初にお断りしておくが、これは現代日本で起きている実話である。
■親と同居で一人暮らしの経験ナシ。スレッドより。

続きを読む "お見合いでミスマッチ(その3) 親元から離れたことのない男"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お帰り、フィル・ジャクソン!

ただ今、NBA Finalsの季節だ。サンアントニオ・スパーズとデトロイト・ピストンズという、
 どっちもディフェンス重視
の2チームが雌雄を決すべく戦っている。今日は、地元に戻ったピストンズが快勝。ま、ホームコートアドバンテージがあるのだから、これで勝たないと、ずるずるとスウィープされる、というイヤな結果になるところだった。フェニックスやマイアミが残ると踏んでいた家人や友達は、今回のFinalsには、ちょっとがっかりしている。

続きを読む "お帰り、フィル・ジャクソン!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 振り替えバス終了のお知らせ

JR宝塚線は6/19に復旧する予定だ。それに伴って、
 振り替えバスの終了のお知らせ
がバス停に掲示されている。
鉄道マニアの友人Nさんが撮影してくれた。コメントもNさん。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 振り替えバス終了のお知らせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

京大桂キャンパス工学部に匿名で20億円寄付 図書館建設

海外に行くと

 個人名を冠された大学の施設

というのがたくさんある。

 個人の寄付で建設された施設

であることが多い。

日本では税制の壁があって、なかなか個人がポンと寄付をして大学に何か作るというのは少なかったのだが、なんと桂の京大工学部に

 匿名で20億円寄付した個人

という奇特な方がいらっしゃる。

続きを読む "京大桂キャンパス工学部に匿名で20億円寄付 図書館建設"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

キトラ古墳南壁から十二支午画像の一部を発見 (その2) 配信された画像を印刷してみる

今朝になって、各社が
 文化庁が提供したキトラ古墳南壁・十二支午の一部の画像
をwebに載せてくれたので、落として印刷を試みる。

続きを読む "キトラ古墳南壁から十二支午画像の一部を発見 (その2) 配信された画像を印刷してみる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイクロソフト、中国でのブログ検閲に協力 (その2) 続報

昨日の続き。
詳報が出ていた。

続きを読む "マイクロソフト、中国でのブログ検閲に協力 (その2) 続報"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

NHK、内部告発者を処分

週刊文春に
 NHKの不正経理
について告発した立花氏。この件については、裏金作りの手口を明かしたNHK職員、ただいま休職中で取り上げたのだが、当の立花氏の消息が漏れてきた。

続きを読む "NHK、内部告発者を処分"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-14

FOX " Gay or Not?"

一人の女性が14人の男性からたった一人を選ぶ。

その彼がストレートだったら、二人で賞金100万ドルを山分け。

しかし、彼がゲイだったら、彼が一人で100万ドルをゲット。

そんなトンデモ番組を、ただ今FOX CHANNELで放映中だ。

続きを読む "FOX " Gay or Not?""

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キトラ古墳南壁から十二支午画像の一部を発見

傷みがひどいのであまり期待されてなかった、南壁の獸頭人身像。

ところが、今日、漆喰の裏から鮮やかな朱の絵の一部が見つかった。

続きを読む "キトラ古墳南壁から十二支午画像の一部を発見"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忍び寄る鳥インフルエンザ 中国で続く渡り鳥の大量死

6月になって、お隣の中国では

 高病原性鳥インフルエンザによる渡り鳥の大量死

が続いている。てことは、

 日本にも渡り鳥が媒介になって鳥インフルエンザが持ち込まれる可能性がある

ということだ。なおかつ、

 ウイルスが変異していて強力化、ヒトに感染する型になりつつあるかもしれない

のだ。非常にヤバイ。

続きを読む "忍び寄る鳥インフルエンザ 中国で続く渡り鳥の大量死"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

マイクロソフト、中国でのブログ検閲に協力

さすがだな、マイクロソフト。「マックロソフト」などと揶揄されるだけのことはある。

自由と民主の国の企業が、民主化闘争弾圧に手を貸していることが明らかになった。アメリカって、イイ国ですね。

続きを読む "マイクロソフト、中国でのブログ検閲に協力"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

NTTから嫌がらせ「無言電話」クレームつけた客に

NTTにクレームをつけたら、116から繰り返し無言電話が掛かってきた。

こんなとんでもない事件が起きた。

続きを読む "NTTから嫌がらせ「無言電話」クレームつけた客に"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

お見合いでミスマッチ(その2) 話を聞いてない男(キャリア公務員)

確かにこういう男は存在する。お見合いであった嫌なこと!その8スレッドより。

続きを読む "お見合いでミスマッチ(その2) 話を聞いてない男(キャリア公務員)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お見合いでミスマッチ 「ありのまま君」「エンガワ男」の失敗

昨日のパリの五つ星ホテルでステテコを干したら離婚されました 最近の成田離婚事情のカップルは見合いだったそうだが、結婚に漕ぎ着けられる前にアウト、ということは多々ある。

どうしたって、オトコの方が余ってるのだから、お見合いではオトコ圧倒的不利なのだが、その不利さを理解してないのか、自分から事態を不利にする男達の物語。お見合いであった嫌なこと!その8スレッドより。

続きを読む "お見合いでミスマッチ 「ありのまま君」「エンガワ男」の失敗"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

少子高齢化というか晩婚化に対する圧力アリの「未来体験館 21世紀キッズタウン」@内閣府

t9930211さん経由。

21世紀キッズタウン 未来体験館

http://www.keizai-shimon.go.jp/21visionkids/future/index.html

詳しい画像はbranchさんのところに。

http://www.seri.sakura.ne.jp/~branch/diary0506.shtml#0613

続きを読む "少子高齢化というか晩婚化に対する圧力アリの「未来体験館 21世紀キッズタウン」@内閣府"

| | コメント (0)

マイケル・ジャクソン、10件の起訴事実に対して無罪評決(速報)

揉めに揉めたが、結局すべての罪状について

 無罪

の評決が出たところ。(日本時間 6:00過ぎ)

続きを読む "マイケル・ジャクソン、10件の起訴事実に対して無罪評決(速報)"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

「黒いキリンレモン」って何? 要はガラナもどき

キリンビバレッジが

 黒いキリンレモンの発売

を発表した。画像が出てるけど

 ちっとも黒くないじゃん!

である。

続きを読む "「黒いキリンレモン」って何? 要はガラナもどき"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005-06-13

ANAの制服を盗んだヒトは正直に名乗り出ましょう (その3) 更に二着が返ってくる

またまた匿名で電通テック宛に制服が送られてきた模様。

続きを読む "ANAの制服を盗んだヒトは正直に名乗り出ましょう (その3) 更に二着が返ってくる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

パリの五つ星ホテルでステテコを干したら離婚されました 最近の成田離婚事情

最近
 成田離婚
は減っているとは言われているが、それでも全くなくなったわけではない。
新婚旅行で泊まったのはパリの五つ星ホテル。その部屋でステテコを干したら、離婚されちゃったヒトがいるらしい。成田離婚って見た人いる?第三章 スレッドより。

続きを読む "パリの五つ星ホテルでステテコを干したら離婚されました 最近の成田離婚事情"

| | コメント (0)

ハゲは母方の遺伝?

以前、井上章一先生に
 ハゲとデブは病気じゃないから、というのは辛い
という話を伺った。井上章一先生といえば
 モテたい一心で中年過ぎになってからピアノを習得した
という御仁。最近も海外でその腕前を披露し、喝采を浴びたという話を漏れ聞いている。

今のところ、井上先生には「ハゲの影」は及んでないみたいなのだが、世の男性にとっては
 ハゲるか否かは大問題
だろう。どうも遺伝だ、と言われ続けてきたが、ここへ来てその証拠が挙がりつつある。

続きを読む "ハゲは母方の遺伝?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK、経費節減に躍起?

6/8付けで日刊ゲンダイが次のような記事を載せた。ゲンダイだから飛ばしなのかな、と思ったら、実はそうではないらしい。

続きを読む "NHK、経費節減に躍起?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

主婦が打つ薬物 (その2) 薬はやめられたけれども

6/6に紹介したスレッドの続き。
薬物から逃れられたけれども、いろいろな問題は残る。覚醒剤乱用経験のある奥様スレッドより。

続きを読む "主婦が打つ薬物 (その2) 薬はやめられたけれども"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

宗教学者の社会貢献をうたう スピリチャルナビゲーター 心理テスト付き

「宗教学者はどう社会に貢献できるか」

と聞かれれば、わたしは

「ヘタに貢献しよう、などと思わない方が幸せ」

だと答える。これだけ価値観が多様になれば、宗教という枠が有効かどうかというところから検証しなくてはならない。てか、現代日本の宗教とか「心」とかって何よ?

でも、世の中には真面目な宗教学者もいて、

 社会貢献と宗教研究の一石二鳥を狙ったサイト スピリチュアルナビゲーター Spinavi

http://www.spinavi.net/

を立ち上げている。

 心理テストで客引きしてるのがアレだな

とわたしなどは思うわけだ。それに、利用者は

 自分の心理テストの結果や書き込みが「学術利用」の名目で材料として使われている

ってことをちゃんと理解してるのかな、という疑問もあるのだけれど。

続きを読む "宗教学者の社会貢献をうたう スピリチャルナビゲーター 心理テスト付き"

| | コメント (0)

北京市副市長、スポーツ観戦の態度を批判 って自己批判?

このままでは北京五輪が危うい。そう思ったかどうか、北京市の副市長が中国の観客のマナーを批判した。

続きを読む "北京市副市長、スポーツ観戦の態度を批判 って自己批判?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

医療系学科・学部新設のウラにあるもの 綺麗事では済まない医療従事者養成

週末に、看護師資格をもつ研究者の方と話をした。

最近、看護学科・学部など医療系の学科・学部の新設が多いけれども、そのウラにある問題について。

続きを読む "医療系学科・学部新設のウラにあるもの 綺麗事では済まない医療従事者養成"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK「プロジェクトX」5/10放映分捏造問題 火をつけた朝日放送「ムーブ!」取材の真相 (その4)

更に続き。
これで最後かな?

続きを読む "NHK「プロジェクトX」5/10放映分捏造問題 火をつけた朝日放送「ムーブ!」取材の真相 (その4)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-12

猫が放火? まさかFAXが火元とは

なぜかロイター配信を日本語訳したところから拾う。
ファックスで猫が用を足したら、火事になったというのだ。

続きを読む "猫が放火? まさかFAXが火元とは"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK「プロジェクトX」5/10放映分捏造問題 火をつけた朝日放送「ムーブ!」取材の真相 (その3)

三日連続の投稿になってるのだが、実は夜中に一揉めあったようで、最初のエントリを消して、非常に短いものに差し替えている。現在コメント欄で論争が行われている。

続きを読む "NHK「プロジェクトX」5/10放映分捏造問題 火をつけた朝日放送「ムーブ!」取材の真相 (その3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-11

海を渡る琥珀 北海道・続縄文遺跡の琥珀は樺太産

宝玉は海を渡る。
北海道の続縄文遺跡から出土する琥珀は、多くが樺太産であることがわかった。

続きを読む "海を渡る琥珀 北海道・続縄文遺跡の琥珀は樺太産"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

香港の糖朝の支店がなんば大阪高島屋西館地下に

香港に行くと、一回くらいは糖朝に行く。尖沙[口且]の元リージェントのインターコンチネンタルホテルから歩いて行く。大体、いつも混んでいる。(ついでにいうと、糖朝のあるあたりは人気の店がいろいろあったりして、前は通るが、必ずしも糖朝に行かないこともある)
超有名店なので、今更紹介する必要もないだろうけれども、
 甜品(香港デザート)の名店
だ。日本では東京青山に支店を出した。

糖朝 青山店
http://www.takashimaya.co.jp/corp/news/2002/sweet/main.html
糖朝の豆腐花
http://allabout.co.jp/gourmet/chinesetea/closeup/CU20040627B/

続きを読む "香港の糖朝の支店がなんば大阪高島屋西館地下に"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-10

NHK「プロジェクトX」5/10放映分捏造問題 火をつけた朝日放送「ムーブ!」取材の真相 (その2)

昨晩、第一弾を紹介した
 プロジェクトX5/10放映分捏造疑惑 朝日放送「ムーブ!」の取材担当Dのblog
が更新された。今回は(その2)なので、まだ続くみたいだ。

続きを読む "NHK「プロジェクトX」5/10放映分捏造問題 火をつけた朝日放送「ムーブ!」取材の真相 (その2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ANAの制服を盗んだヒトは正直に名乗り出ましょう (その2) 一昨日返却した一人?

6/7の報道以降、散発的に窃盗した制服を返したヒトが出てきてるが、こんな書き込みが。場所が2ちゃんねるだから、もちろん、ネタの可能性は高いが。

生活の中の武勇伝を聞かせて下さい(21)スレッドより。

続きを読む "ANAの制服を盗んだヒトは正直に名乗り出ましょう (その2) 一昨日返却した一人?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ANAの制服を盗んだヒトは正直に名乗り出ましょう  電通もちゃんと管理しろよ

コトの発端は、ANAのCM撮影でエキストラに着せた新しい制服を、広告を制作した電通が12着も紛失した、という発表だった。電通って管理が甘いのね。

続きを読む "ANAの制服を盗んだヒトは正直に名乗り出ましょう  電通もちゃんと管理しろよ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-09

NHK「プロジェクトX」5/10放映分捏造問題 火をつけた朝日放送「ムーブ!」取材の真相

NHKが全面謝罪という形で終わった

 プロジェクトX 5/10放映分

の捏造問題。以前、NHK「プロジェクトX」5/10放映分はやらせ? 朝日放送「ムーブ!」で検証NHK「プロジェクトX」5/10放映分 「ムーブ!」で検証第二弾などで取り上げた問題だったが、朝日放送「ムーブ!」の担当ディレクターが真相を語り始めた。

続きを読む "NHK「プロジェクトX」5/10放映分捏造問題 火をつけた朝日放送「ムーブ!」取材の真相"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

JR宝塚線脱線事故 試運転二日目の状況@6/8 8:30頃

JR宝塚線脱線事故現場で、復旧工事後、試運転が行われている。その二日目の様子。
鉄道マニアの友人Nさん提供の写真。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 試運転二日目の状況@6/8 8:30頃"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

森前総理がラグビー協会会長に NHK、今度は心して中継するように

ま、W杯ラグビーを日本で、とか言ってる時点で、これは既定路線なんだろうね。
朝日新聞と森前首相の利害が一致する、という大変珍しい話ではある。

続きを読む "森前総理がラグビー協会会長に NHK、今度は心して中継するように"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

隣の小学校が母校でした 荒川修作がアレなのかNHKが寝ぼけてるのか

なんともしまらない話。
NHKの人気番組で、自分の母校を各界の有名人が訪れ、授業をする番組「課外授業 ようこそ先輩」4/27放映分で、出演の荒川修作が実は取材した学校の隣の学校を卒業していたことが分かった。

続きを読む "隣の小学校が母校でした 荒川修作がアレなのかNHKが寝ぼけてるのか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-08

がんばれドイツ語 祝!W杯出場決定

日本が来年のドイツW杯出場を決定した。改心した柳沢が一発、後半出てきて攻撃のリズムを変えた大黒が終了間際に一発、しかも大黒のシュートは一対一でキーパーをかわして打つというFWの本領発揮の一発だ。ロスタイムに田中誠が踏まれて、北朝鮮のエースが一発レッド退場だったが、ま、田中誠もやる気で蹴ったわけじゃないから、しょうがないだろう。

さて、来年はドイツだ。

続きを読む "がんばれドイツ語 祝!W杯出場決定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

頭の中身を地図にする コンセプトマッピングソフトを使ってみる

いきなり6月締切で3本ほど文章を書かなくてはならなくなった。総量は原稿用紙に直すと150枚程度。頭の中身を図示してすっきりさせたい。と思っていたら、Wired Newsにうってつけのソフトウェアが紹介されていた。

続きを読む "頭の中身を地図にする コンセプトマッピングソフトを使ってみる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キトラ古墳南壁の朱雀剥離作業開始

今回が一番難しい。盗掘坑横の南壁に描かれた朱雀を剥がすのだ。

続きを読む "キトラ古墳南壁の朱雀剥離作業開始"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

UAも空のインターネットサービス認可を取り付け

飛行機内で、インターネットに繋がる。
ルフトハンザやJALなどの一部で始まっている機内インターネットサービスに、UAも乗り出すらしい。その第一段階として、認可を取り付けた。

続きを読む "UAも空のインターネットサービス認可を取り付け"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

大学生の日本語の語彙力低下という定例記事

毎年のように

 大学生がバカになっている

という報道が出る。ま、

 ゆとり教育で育った連中が教員をやる時代

 よほどの高望みをしなければ、希望の大学に入れる時代

なので、どんどん凄いことになってるのは大学教員の間では周知の事実。何年前だったか

 ゆとり教育第一世代が大学に入る

というので、一部大学教員はパニックになった。結局は

 大学の講義レベルを落として、理解できるようなカリキュラムを作る

という当然の方向に行った。

続きを読む "大学生の日本語の語彙力低下という定例記事"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Mac、Intel in Itになる プロのご感想

コンピュータ出版業界勤務の敬愛する古い友人が、今回の
 アップル、IBMと手を切り、Intelに移行
について、こんな感想を漏らしている。

続きを読む "Mac、Intel in Itになる プロのご感想"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-07

中国書の価格に見るインフレ

中国医学の本を古本屋に発注、第一弾が届いた。
捜したのは
 日本の古本屋
http://www.kosho.or.jp/
で、すぐに見つかったのはイイのだが、ここは高いので有名な店なのだった。

続きを読む "中国書の価格に見るインフレ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 マスコミ取材陣の行状@6/7 脚立放置は読売新聞2本と他2本

5/26にJR宝塚線脱線事故 今日で一ヶ月 (その3)マスコミ取材陣の行状 証拠写真集で紹介した、マスコミの覗き写真撮影用の脚立。
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/jr20050425/pict2820.html
現地のヒトに聞いたら
 ネタがつきたのか、報道関係者の数が激減の現場周辺。
 現場放置の脚立の数もYOMIURIが2本とその他2本だけ
だそうだ。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 マスコミ取材陣の行状@6/7 脚立放置は読売新聞2本と他2本"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKの不祥事隠し

ヘアメイクが本職のきっこさんが、久しぶりにNHKの不祥事各種について、実名入りで告発している。

きっこの日記
懲りないNHK1-3
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050606

現場のヒトだから、内情には詳しいようだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 試運転を待つ朝のようす

JR宝塚線脱線事故は、復旧工事が終了。今日は午後3時から試運転の予定だ。



7日から試験運転 脱線事故のJR福知山線

 JR西日本は6日、兵庫県尼崎市の脱線事故以降不通が続く福知山線尼崎−宝塚間で、7日から試験運転を始めると発表した。

 新たに設置した新型列車自動停止装置(ATS−P)が正常に作動するかや、事故現場に敷き直したレールの状態などを確認し、20日以降になる見通しの営業運転再開に備える。

 試験運転は数日続ける予定。7日は午後3時に最初の試験電車が尼崎駅を出発、計3往復する。8日は、事故を起こしたのと同型の「207系」などが計6往復する。

(共同通信) - 6月6日17時7分更新

鉄道マニアの友達Nさんが、試運転を待つ今朝のJR宝塚線脱線事故現場を撮影してくれた。解説も友達によるもの。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 試運転を待つ朝のようす"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 復旧工事完了のようす

鉄道マニアの友達Nさん提供、JR宝塚線脱線事故現場の写真。

解説も友達によるもの。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 復旧工事完了のようす"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アップルCEOスティーブ・ジョブズ、Intel in ItをWWDCで正式発表

今朝早朝、注目のアップルWWDC(Worldwide Developers Conference)2005が始まった。

先に報道されたとおり、スティーブ・ジョブズは基調講演で

 アップルは今後Intelのプロセッサを導入

と公式発表した。基調講演には、Intel CEOのポール・オテリニも登場。

続きを読む "アップルCEOスティーブ・ジョブズ、Intel in ItをWWDCで正式発表"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

母子家庭の状況は厳しいのだが

離婚が増えて、母子家庭も増えている。

厚生労働省は昨年「母子家庭白書」を作成しているが、母子家庭の経済状況は苦しい。

平成16年度版母子家庭の母の就業の支援に関する年次報告

http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/boshi/04/index.html



母子家庭の収入、一般世帯の4割・母子家庭白書

 離婚の増加などの影響で母子家庭世帯が急増する一方、その平均所得は一般世帯の4割の水準にとどまり、厳しい生活環境に置かれていることが、厚生労働省がまとめた「母子家庭白書」で分かった。

 白書によると、2003年度の母子家庭の世帯数は122万5400世帯と、1998年度に比べて28%増加。平均所得は年233万6000円で、一般世帯(589万3000円)の4割にとどまった。

 母子家庭の母の83%が就労しているが、そのうち常用雇用者は4割で、半数が臨時・パートなど不安定な立場で働いていることも分かった。昨年の母子家庭世帯の完全失業率は8.9%で、一般世帯平均の4.7%に比べて大幅に高かった。 (12:22)



大変だな、と思う。

続きを読む "母子家庭の状況は厳しいのだが"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-06

本気か、ジョナサン・シュワルツ Intel in ItなMacにソラリス10採用を提言

友達が一人、サン・マイクロシステムズに勤めている。一度、世田谷美術館に展覧会を見に行った帰り、 用賀に聳えるSBSタワーで待ち合わせた。受付のおねえさんを是非見たかったので、
 受付まで行くぞ
と言ったら、何を恐れたのか断られてしまった。ううむ、残念だ。外資系のIT企業の受付のおねえさんなんて滅多に見られないのに。
サン・マイクロシステムズといえば
 ロゴ・マーク
http://jp.sun.com/suntrademarks/#
だ。もう10年くらい前から
 是非、サンのロゴ使用許可を貰って、サン・ラーメン丼を作るんだ!
とみんなでその友達に頼んでいるのだが
 そうでなくても、ラーメンマークと言われてるのでそれは却下
と、これまた断られ続けている。日本でサン・マイクロシステムズがシェアを伸ばすには
 サンのロゴ入りラーメン丼をノベルティにする
くらいの器量がないと、ダメじゃないの?
ま、そういうわけでわたしにとってサンとは
 へんなサーバとへんなロゴとソラリスの会社
というイメージである。

続きを読む "本気か、ジョナサン・シュワルツ Intel in ItなMacにソラリス10採用を提言"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

相変わらず謎な池袋・ホテルメトロポリタンの「二重価格」

東京に出張するので、ホテルを取った。行き先は渋谷。車で行くかも知れないので、駐車場のあるホテル。ネットには繋ぎたいので、高速LANのあるところ、という条件で捜す。

まずは楽天トラベルで検索したが、ここは元が「旅の窓口」なので、ビジネスマンの出張や家族旅行にはいいかもしれないけど、「東京で、LANがあって、車も停められる」という要望を満たすホテルがない。

次に、一休.comへ。

http://www.ikyu.com/

ここは高級ホテルと旅館が中心。たまに都内のホテルがバーゲンをしてるのだけれども、今回は該当無し。

で、何回か泊まったことのある池袋のホテルメトロポリタンにしようか、と検索を掛けることにした。ホテルメトロポリタンは、駐車場代はかかるけど一日1000円なので、外部駐車場のホテルよりは安くつく。交通至便で、池袋駅に直結している。ホテルメトロポリタンはJTBなどと提携して安い価格で出してることもあるが、今回見たら
 一人最低 10,700円(二人〜三人宿泊の場合)
なので使えない。インターネット時代のホテル予約は
 ホテル直が安いことが多い
ので、素直にホテルメトロポリタンの予約ページを開く。

続きを読む "相変わらず謎な池袋・ホテルメトロポリタンの「二重価格」"

| | コメント (0)

Winnyを騙って、人為的に名簿流出

「Winnyをインストールしたパソコンから名簿流出」というアホなニュースが引きも切らないのだが、これは自業自得。 Winnyはファイル交換ソフトで、それ自体は悪さをしないが、Winnyにウイルスが感染することで、そのマシンの中に入っているデータをばらまく、というのが正確。

Winnyでウイルス発生、個人情報流出の可能性も〜セキュリティベンダーも混乱

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/23/6953.html

ただ、Winnyのファイル交換機能を著作権侵害目的で使用してないユーザはあまりいないと思われるので、

 Winny入りパソコンからデータ流出→違法なエッチ画像でも落としてたんでしょ、でウイルスに感染したんでしょ、自業自得じゃん

と普通は思われてしまう。

ところが、今回の話は違う。Winnyにウイルスが感染してファイルをばらまいた、と見せかけて、その実

 人間がファイルを流出させた

というのだ。今回はWinnyは無関係。てか、犯罪の「隠匿」に名を騙られてるだけだ。

続きを読む "Winnyを騙って、人為的に名簿流出"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

主婦が打つ薬物

桂に住んでいる頃、阪急桂駅で、昼間からシャブをキメたおじさんが、意味不明なことを叫びながら、そこらへんを走り回ってるのを見たことがある。薬物中毒は、傍目から見て分かるような状態だと、たぶん、半分くらい人生が終わっている。
シャブに嵌るのは、無職のおじさんだけではない。家庭の主婦にもいるらしい、という悲しい噂をみつけた。覚醒剤乱用経験のある奥様スレッドより。そもそも、こんなスレッドが立ち、一週間も経たないうちに300レスを越えていること自体が怖いのだが。

続きを読む "主婦が打つ薬物"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-05

NHKのタクシーチケットは通勤用? まだ懲りない職員がいるらしい

今年の2/1に国会で2003年度のNHKタクシー券は総額43億円、顧問料は年間一人1000万円超という事実が明らかになった。その後、
 私用にタクシーチケットは使わない
という前提が確認されたはずなのに、こんな話が。タクシー代に年間43億円って、どういうこと?スレッドより。

続きを読む "NHKのタクシーチケットは通勤用? まだ懲りない職員がいるらしい"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHK国際部の人事異動

更迭されたてっしーが退職、昨年末にはバンコクで不正経理発覚と、ま、いろいろあるNHK国際部。
今年の人事異動を例によって2ちゃんねるに貼り付けてくれた人がいる。中の人、ありがとう!
国際部を語ろう・2スレッドより。

続きを読む "NHK国際部の人事異動"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

超高齢化社会と高齢NEET 老人虐待は増える可能性ありか

NEETの高齢化がもたらすのは、経済的損失だけではない。
 NEETが高齢の親の介護をするとは思えない
のだが。
今でも三食昼寝付きどころか、上げ膳据え膳、親と同居のNEETが殆どなのではないだろうか。というか
 自分で家族のために何かしているか?
と聞くと、NEETの場合、それもアヤシイのではないのか。

続きを読む "超高齢化社会と高齢NEET 老人虐待は増える可能性ありか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高齢化するNEET 日本の未来を食いつぶす「若隠居」たち

今までは「若年層」だと思われてきたNEETだが、実はそのまま高齢化しつつあるらしい。要するに労働人口の中核を担うべき年代に増えているのだ。NEETが食いつぶしてるのは、親の資産で、このまま親が死ねば、あとは一気に生活保護に転落するしかない。生活保護は、普通に働いている人が払っている税金から捻出されるので、

 働かない、勉強しない、働く気もない人口

を、

 働いたり、勉強したり、社会生活を普通に営んでいる人たち

が養う勘定になる。てか、おかしくないか?生活保護世帯の方が、普通に働いてる人より、イイ生活になるかも知れないのに。

続きを読む "高齢化するNEET 日本の未来を食いつぶす「若隠居」たち"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

我愛北京天安門(わたしのすきなてんあんもん 文革時の流行歌謡) 中国当局、民主化運動関係者を拘束、再燃を警戒

昨日は89年の天安門事件から16周年。天安門事件は

 中国の歴史の教科書上では「ない」ことになっている

ので、亡霊を追い払うのに中国当局は必死だ。ともかく、臭い物には蓋、うるさい人間は拘束、海外のメディアは黙っていろと、弾圧している。


香港で天安門事件追悼集会

香港中心部の公園で開かれた集会には、主催者側の発表で、およそ4万5000人が集まりました。参加者たちは、ロウソクを手に事件の犠牲者に祈りをささげるとともに、「歴史をきちんと振り返り、天安門事件について再評価せよ」と訴え、民主化要求を武力で鎮圧したことを正しい措置だったとする中国政府に、事件の再評価を求めました。香港では天安門事件から16年が過ぎた今も、事件の際に民主派の学生に理解を示したために失脚し、今年1月に死去した趙紫陽元総書記の名誉回復や事件の再評価を求める声が根強く残っています。集会を主催した民主派団体のスポークスマンは「中国政府が日本政府に過去の歴史の反省を求める一方で、自国の歴史について反省しようとしないのはおかしい。中国政府は天安門事件について謝罪すべきだ」と話していました。

06/05 07:19



反省? 中国当局がするわけないじゃん。

続きを読む "我愛北京天安門(わたしのすきなてんあんもん 文革時の流行歌謡) 中国当局、民主化運動関係者を拘束、再燃を警戒"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

中国医学の本を買う

昨日は研究会。今は『医心方』を読んでいる。巻一の『黄帝内経太素』の佚文のところから。
どういうわけか、手元には臺灣リプリントの安政の校本がある。これは、まだ学部生だった頃に、中哲の人たちが何人かで『医心方』と『本草経考証』の臺灣リプリントを買うからどうだ、と誘われて購ったものだ。その当時は、まさか『医心方』を勉強するとは思っていなかった。日本で『医心方』というと、医学書というより、房中書の部分に重きを置いているヒトが多いように思う。

続きを読む "中国医学の本を買う"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-04

アップル、とうとうIBMと縁を切る Intel in ItになるMac

2005年6月現在、わたしがMacを使ってるのは、ほとんど趣味だ。Windowsが嫌いというよりも、
 ビル・ゲイツが嫌い
なのだ。Mac miniが出たところで、Macが大衆化されたマシンか、というと疑問は残る。わたしは新しくマシンを買う人にはPCを薦める。

続きを読む "アップル、とうとうIBMと縁を切る Intel in ItになるMac"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

忍び寄る鳥インフルエンザ (その3) 国内の対策はほぼ手つかず 流行時にはパニックに?

ヒト→ヒト感染がそろそろ出てきてもおかしくない、鳥インフルエンザ。ヒト→ヒト感染が固定すれば、
 新型インフルエンザ
と名称が変わる。
ところが、国内の対策はちっとも進んでないようなのだ。

続きを読む "忍び寄る鳥インフルエンザ (その3) 国内の対策はほぼ手つかず 流行時にはパニックに?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-03

詐欺師御用達香水誕生? 信頼を高める物質

そのニオイを嗅ぐと、そのニオイを発する人を信頼してしまう。そんな物質があるという。
困った話だ。

続きを読む "詐欺師御用達香水誕生? 信頼を高める物質"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お好み焼きに湯気 by Photoshop

takechiさん経由。
要mixi ID。

お好み焼きに湯気
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1115257&page=all

続きを読む "お好み焼きに湯気 by Photoshop"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あの頃のネットワーカー達は今どこに?

かつて


  Nifty-serve
 日経MIX
 ASCII-net
 PC-VAN
 Asahi-net

などの商用BBSがあった。Nifty-serveは今年閉鎖された。日経MIXは残党が同じシステムで相変わらずBBSを開いている(要申請)。ASCII-netは、閉鎖直後には、残党のつくったBBSがあったけど、いまはどうなってるか知らない。
BBS参加者は「ネットワーカー」と呼ばれていた。いまはそんな名称はないよね。
BBSというところは
  誰かが提供したネタに突っ込みを入れる場
だ。ネタ元はニュースだったりするし、昨日飲み屋で食べたなんかがおいしかったという類の個人的な話でもいいし、「横浜に○○売ってませんか?」でもいい。
  発信元がマスメディアであれ、個人であれ、内容がネタであれ、本当であれ、平等に突っ込む
のがBBSだ。
「2ちゃんねる」もBBSである。

続きを読む "あの頃のネットワーカー達は今どこに?"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

中国は「世界の工場」ではなくなりつつある

"Made in China"が周りに溢れている。
豊富な人材、安い賃金。それが中国の魅力だと言われていた。
しかし、ここへ来て、人民元切り上げ圧力があり、反日暴動が起きた。鳥インフルエンザなどの衛生面のリスクもないとはいえない。
実際、中国は「世界の工場」ではなくなりつつある、という分析が出た。人手が足りない、賃金が高騰している、税制上のメリットもなくなっている、というのだ。

続きを読む "中国は「世界の工場」ではなくなりつつある"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NHKを辞めて大学院でも行く?

NHKを辞めて大学院へ行くヒトというのは確かに存在する。
たとえば、この人。
オークの木の下で 東大作 カナダからの便り
http://www.shinyama.com/subject04.html

続きを読む "NHKを辞めて大学院でも行く?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

岡野玲子『陰陽師』 やっぱり13卷に

最後まで風呂敷をたたみきらないという、岡野玲子の伝統芸が炸裂した『陰陽師』。またかよ。
で、全十二卷と言ってたんだけど、そりゃ無理だろう、という連載の長さ。で、結局全十三巻。

続きを読む "岡野玲子『陰陽師』 やっぱり13卷に"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-02

祇園祭 今年の長刀鉾の稚児は末富の息子

苗字が「末富」一族の苗字だな、と思ったら、その通り。

続きを読む "祇園祭 今年の長刀鉾の稚児は末富の息子"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「卵が地面で割れる音がたまらなかった」 お前は『ヘルシング』の少佐か?

タクシーに生卵をぶつけていた「卵投会」の一味が逮捕された。全員少年。

続きを読む "「卵が地面で割れる音がたまらなかった」 お前は『ヘルシング』の少佐か?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

泉屋のクッキーが食玩に あなたにギフト 食玩中元セット@262円

コンビニに寄ると、まず食玩コーナーをチェックする癖が付いている。凄かったのは、金沢。さすが、食玩王国。どこのコンビニに行っても、食玩てんこ盛り。

ところで、この写真を見て欲しい。

クッキー詰め合わせ

どこかで見たことはないか?

そう、コレですよ、コレ。

誰が見ても、泉屋のクッキーだ。

泉屋のクッキー各種の名称

泉屋のクッキーといえば、やっぱり浮き輪形のリングクッキー「リングターツ」だ。

由来はこのあたりに。

泉屋の誕生

続きを読む "泉屋のクッキーが食玩に あなたにギフト 食玩中元セット@262円"

| | コメント (0)

JR宝塚線脱線事故 復旧工事のようす

以前、マスコミの行状を撮影してくれたNさんが、こんどは復旧工事現場を撮ってくれた。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 復旧工事のようす"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伊勢神宮式年遷宮 来週は御樋代木奉曳祭@6/9-6/10

今日、伊勢神宮の外宮の前を通ったら、安全地帯のところに
 御樋代木奉曳祭
と書いた幟がたくさん立っていた。外宮前にも幟が林立している。聞いたら
 来週は御樋代木奉曳祭で内宮が6/9、外宮が6/10
だという。

続きを読む "伊勢神宮式年遷宮 来週は御樋代木奉曳祭@6/9-6/10"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005-06-01

聘珍樓 杏仁豆腐 卵杏仁

近所のイオンで、在庫整理で安売りされていた
 聘珍樓 杏仁豆腐 卵杏仁
http://shop.tomizawa.co.jp/category/data_detail.asp?fCategory=07&sCategory=11&ID=5706&pg=
試しに買ってみた。

続きを読む "聘珍樓 杏仁豆腐 卵杏仁"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はてなの質問「吉野家の食い逃げ件数は?」

今日、臺灣では
 吉野家の牛丼が復活
した。アメリカ産牛肉の輸入を解禁したからで、新しい価格は以前よりちょっと高いという。

4月に米国産牛肉の輸入が解禁された台湾の吉野家で米国産牛肉を使用した牛丼販売再開
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00071015.html(動画あり)

続きを読む "はてなの質問「吉野家の食い逃げ件数は?」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

猫なら化け猫 1km二足歩行する犬

立って歩く犬、というのはたまにいる。だが、1kmも歩くとなると、これはすごいというかなんというか。
その内しゃべり出す?

続きを読む "猫なら化け猫 1km二足歩行する犬"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国でサイト登録義務づけ まさに現代版『四庫全書』

サイトを期日の6/30までに登録しないと、閉鎖。これが国家のネット検閲でなくて何?
さすがは、地球上で残り少ない社会主義国家中国。やることがとんでもない。

続きを読む "中国でサイト登録義務づけ まさに現代版『四庫全書』"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

ノートマシンは身体に悪い

最近、調子が悪い。その理由の一つが

 Power Book G4をベッドで寝ながら使っていること

にあるのは明白だ。手首も痛むし、目にも来る。勉強部屋には

 Power Mac G5 (所謂「初代蓮」)

があるので、そっちを使えばいいんだけど、思いついたことをすぐメモするには、ノートマシンの方がイイじゃない?

でも、やっぱり身体に悪い、って話なんだよね。アメリカから報告が出ている。

続きを読む "ノートマシンは身体に悪い"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

JR宝塚線脱線事故 メディアの自己検証@神戸新聞

三回シリーズ、ということなのだが、5/21に第一回が掲載されてからなかなか次が出なかった。

一回目


尼崎JR脱線事故報道を考える(上)/メディアスクラム(集団過熱取材) 不十分だった回避策 2005/05/21

死者107人、負傷者500人を超える大惨事となった尼崎JR脱線事故は、報道のあり方にも多くの課題を投げかけた。悲しみに暮れる遺族を大勢で取り囲む取材や、会見での行き過ぎた質問は批判を浴びた。個人情報保護法をめぐり、新たなあつれきも起きた。現場で取材する中で浮かび上がった課題を3回に分けて考えてみる。最初はメディアスクラム(集団的過熱取材)について。
(以下略)


文字通りの「メディアスクラム」について。今回の事故取材であちこちで見られた光景だ。今でも、献花台で同じことをやってるんだけどね。
以下は取材に当たった記者が
 顔出し・署名入り
で、取材時の反省を書きつづっている。

続きを読む "JR宝塚線脱線事故 メディアの自己検証@神戸新聞"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ザマみろ、広告代理店 テレビCMの落日

HD録画では、確実にCMはスキップされる。うちはまだVHS(それもS-VHS)で録画が中心だけど、ステレオ放送以外の民放の番組を録画するときは、CMカット機能を使って録画する。スポンサーにとっては

 番組はCMのおまけ

だろうけれども、視聴者にとっては

 CMは番組の邪魔

だからだ。

続きを読む "ザマみろ、広告代理店 テレビCMの落日"

| | コメント (0) | トラックバック (2)

今週の週刊新潮のNHK記事は?

あまりにも図体がでかすぎて、どこを叩いてもどこかから埃の出るNHK。週刊誌にとっては、恰好のネタを提供してくれる。
今週号の週刊新潮の見出しが出てるので、とりあえず抜き出しておこう。


週刊新潮  [6月9日号]  2005年6月1日(水曜日)更新
「海老沢」を支えた「あの理事」たちの就職先 NHK、天下り人事、諸星衛・元理事 

さて、元理事が関連会社に「天下った」のか否か。朝になったら、買ってこなくっちゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

中国当局、今年の六四を警戒

抗日戦争勝利60周年ということで、年初から反日運動を盛り上げてきた中国だが、4月には反日デモが暴発、以後、当局は反日デモの制圧に方針を変えた。
懸念された労働節・五四の大規模デモは雲散霧消、逆に中国当局の「反日熱管理」ぶりを国際的に晒す結果となった。とりあえずは、「経熱政冷」のまま、コトを運ぼうとしているようだが、なかなかうまくはいかない。
小泉首相に至っては
 罪を憎んで人を憎まず
と、「孔子の言」を引く有様で、さすがに『人民日報』が「これは曲解だ」と噛みついている。ま、出典が『孔叢子』という時点でアウトだけど、そんなことを小泉首相が知ってるとも思えない。もちろん、『人民日報』は、まず第一点としてそこを衝いてきている。でもさ〜、今の中国人で『孔叢子』がどんな書物だか知ってる人間はそうそういないだろう。中国の歴史教科書で、偽書を典拠にしてるのはどうなんだ、とか、どんどんそういう話になるのだが。

小泉曲解孔子曰(中文)

続きを読む "中国当局、今年の六四を警戒"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年5月 | トップページ | 2005年7月 »