NHK、全職員に電話作戦指示 (その4) 電話をかける「3時間」に支払われる賃金は?
営業でもない人間に強制的に営業をやらせるのは
リストラ対象の社員に対する嫌がらせ
だったりするわけだが、みなし公務員という立場のNHKでは
視聴者のみなさまにご奉仕
するのが職務らしい。で、
受信料の支払いにご理解頂く電話作戦
なのだが、一体この業務に支払われる賃金は
どういう名目になるのか
とっても謎だ。本部職員のお詫び電話大作戦! 6/28〜9/30スレッドより。
8 :名無しさんといっしょ :2005/06/30(木) 00:09:00 ID:CNDQ2XXE人件費がどれくらいかかってるのだろうか?
コスト意識なさすぎ9 :名無しさんといっしょ :2005/06/30(木) 00:21:09 ID:kWkyJc8m
任意でなく参加登録までさせてやる以上、これは明らかに業務指示
ってことは勤務時間外に電話対応やれば時間外手当もつく
しかも放送センターには、勤務時間に3時間も空けられるような暇人はあまりいないので
(むしろすぐに予約できる人って閑職の暇人でしょう)
大半が土曜日、日曜日とか自分の休日に出てきてノルマをこなすことになるつーことは、がんがん時間外手当や休日手当が出る訳で
(1時間あたり3千円とか4千円か?)
経営の頭の悪さを感じずにはいられない
どっひゃ〜。凄いな〜。
欠損を少しでも取り返すための電話
じゃなくて
電話を掛けること自体が目的
になってるもんだから、本末転倒。
そういや、今月、こんな報告が出てましたっけね。
5月のNHK中央放送番組審議会
(略)また、この度のJR福知山線の事故では企業の労使関係が垣間(かいま)見られた。これは事故の大きな要因の一つであろうと考える。企業が緊張感ある良好な労使関係のもとに、危機感を共有しながら一体となって信頼回復に向けて努力していくことが重要だと思う。
ひょっとして、今回の全職員(除く役員)による電話作戦って
緊張感ある良好な労使関係のもとに、危機感を共有しながら一体となって信頼回復に向けて努力
してるってことなんですか? なんか違うぞ〜。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント