« NHKや全国紙から優秀な「一人っ子」が逃げてゆく日 転勤と少子化の深刻な関係 | トップページ | 新聞記者達の憂鬱 (その2) せっかく就職したものの »

2005-06-21

新聞記者達の憂鬱

「憧れのマスコミ」から逃れようとしている人たちがいる。非人間的な日常に疲れてしまった人たちだ。

【本筋】新聞記者辞めた奴らの転職活動3【全舷】スレッドより。

279 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/25(月) 02:49:54 ID:2s1OPEBr 人間て視野狭いよな。 特に日本人は視野が狭い上に、心も狭い。 立身出世を刷り込まれてるから。 その中でキュウキュウとやって来た一応「勝ち組」が、 めでたく新聞社に入社して、キュウキュウとした生活の中から記事を拾う。 レクの資料を短時間で読み込んで(でも、手抜きして新聞発表用の資料しか読まない)、 短時間でニュースを仕立て上げる。 すごい労働力だよ。官僚の手の上で踊ってるだけだけどさw 視野の広い人間なんてのが間違って入ってきたら大変だよ。 せっかく官僚のみなさんが徹夜して作った資料が役立たない。 要点まとめてるだけで給料もらえるんだから、それでいいんじゃないの。 他に取り得ないものな、俺たち。

283 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/25(月) 09:26:08 ID:b73wYQyH
語学留学中(ばれるとヤバイので国名は伏せるが、欧州)に、現地の新聞社
の友人に、夜回りと朝駆け話したら、大笑いしてクレイジー扱いされたよ。
確かに遅い時間もあるんだろうけど、こんな非人間的な勤務体系日本ぐらいだろ。
事件担当でも、自分の担当の時間以外は取材ないみたいだし。
夕刊もなければ、きちんとバカンスも取れるわで、連中のQOLは高い。
机の上に自分の家族らの写真を飾っている記者多くて、うらやましかったよ。
ああ、憂鬱。

284 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/25(月) 11:57:12 ID:cPq5dODF
そこまで愚痴るなら明日にでも辞めれば?

291 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/26(火) 00:27:47 ID:YBUD8msk
>>283
おまえわかってないな。それは欧州だからだよ。
アメリカは日本と欧州の中間くらい。むしろ日本よりか。一部のできる記者はほんとに
時間を惜しまず働いてる。俺はものすごく有名な(いずれもP賞受賞者)男性記者と女性記者
を個人的に知ってるけど、二人ともものすごく働いてる。男の方はもう60近いが平均労働時間16時間。「家族はただ無視した」って自分で言ってた。

女性のほうは事件記者で、「誰よりも早く現場にいる」ことで有名。

ただ、日本みたいな、しょうもない政治家だのどこぞの経営者だのに会うために「夜討ち朝駆け」
はしてない。

>机の上に自分の家族らの写真を飾っている記者多くて、うらやましかったよ。
こんなこと、明日からでも実行できるだろ? オレは財布の中と机の上に飾ってるよ

293 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/26(火) 00:43:22 ID:MHOFEi4m
馬鹿野郎、俺がいいたいのは写真を飾っている、ということでなく
家庭を大切にするのが人生で一番大切という連中のスタンスがうらやましかったんだ。
社会的な肩書きと、給与が多くても病んでいる奴多いだろ。
お前も財布の中と机の上に飾っているんだろうが、実際どれだけ家族を犠牲に
してるんだ。

294 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/26(火) 01:12:57 ID:YBUD8msk
家族には確かに負担をかけてると思うよ。それは否定しない。
盆暮れ正月、大型連休に家族そろって旅行なんて夢のまた夢。
でもな、俺にとっても家庭は一番大事。それなりに努力はしてる。
最低でも3日に一度は一緒に食事するとか、勉強見てやるとか遊んでやるとか。
平日に休みを取ることもできるから、子供の参観日や運動会にも
顔を出せる。 まぁその程度だが。

>社会的な肩書きと、給与が多くても病んでいる奴多いだろ
事実だが、あんまり寂しい事言うな。
それに、家庭では肩書きだの給与だの関係ない。父親、夫でしかない。
でも、父親であり、夫であるんだし。

無いものねだりや隣の芝ばっかり見て愚痴たれるより、
自分の手の中にあるものを大切にするほうがいい。

取り合えずおまえさんも子供と一緒に飯でも食えや

295 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/26(火) 01:17:32 ID:7hdoIO7w
はいはい、家族自慢ご苦労さん。

296 :名無しさん@引く手あまた :2005/04/26(火) 01:31:40 ID:+fMCFJ4a
でも、先輩が娘から「おじさん、いつもありがとう」って、
言われた話を聴いてから、結婚はしないほうがいいのかなと・・。

369 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/08(日) 01:54:49 ID:xaqoq6eF
子供が先月から幼稚園にいくようになって、なんか気持ちが揺らいできたよ。
俺がこのまま記者を続けてたら、この子は転勤の犠牲になって小学校をいくつも転校しなきゃなんないんだろうなぁってさ。
カミさんも転勤嫌がるから、俺もそろそろ身の振り方考えようかな。

651 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/28(土) 18:54:10 ID:6eKucr/2
今日、子供の運動会だった。
こういう日常生活を味わってないのがたぶん俺たちの最大の欠点なんだよな、たぶん。
(以下略)


取材では、罵られることだってしょっちゅうある。

354 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/05(木) 23:56:28 ID:CML1/sru
新聞記者なんて人間のクズだよ。
そんなことは百も承知でやってるさ。
事故死した子供の顔取り行って、遺族に石投げつけられて、
それでも長ダマで遺影を撮影したよ。
そうしないと支局に帰れないからな。
「おまえは人間の心が無いのか」と怒鳴られて、腹に蹴り喰らったけど、カメラだけは渡しませんでした。
そういう仕事なんだよ。
何とでも言ってくれて構わない。
嫌いなら嫌いで結構、俺も自分のことが大嫌い。

356 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/06(金) 00:46:52 ID:bs2P407f
>>354
それが我々の仕事なんだ。
悩んでも仕方ない。
でもそういう気持ちは大事だね。

409 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/10(火) 00:36:43 ID:3hlMNfSt
>>401
確かに、現場にいる記者が一番辛いと思うよ。
人命救助もできず、死ぬ思いで仕事して、非難されて。
取材に出てた先輩が言ってたよ「遺族の心の傷に塩を塗りこんだ」って。

すべては、横並び体質マンセーの上層部が悪い。
まともに考えれば、ボウリングやら飲み会の報道なんて、いらないってわかるだろ。
「読者が知りたいこと」や「本当に報道すべきこと」を無視して
「他紙に抜かれないこと」「面白がらせて煽る事」を最優先する。
これじゃ、JRと同じ、いや、もっと性質悪いじゃん・・・

411 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/10(火) 01:41:02 ID:ibL79qDt
>>409
そういう仕事なんだよ。
でも、そこで悩むのは大切なことだよ。悩みすぎて躓く奴はダメだけど。
たとえば、外科医だって患者を全員助けられるわけじゃなくて、手術に失敗して患者の遺族から詰られることもある。
それを受け止めて、仕事の糧にしていかないと。
と、言うのは簡単なんだけど、俺も辛くてさ。
家帰ってきて部屋で絶叫することとかあるからね。
風呂場のタイルを殴って壊したり、もう、精神的に相当参ってる。
毎晩、魘されるし、もしかしたらうつ病チームの仲間入りかもしれん。

412 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/10(火) 02:19:24 ID:ywCiQeFM
>>411
「手術に失敗」は故意じゃないからな。仕方が無い。
でも、必要ない報道だってわかってて、自分でニュースヴァリューを見出せない
情報を、ただ他紙に抜かれるのがいやだから、デスクにいやな顔されたくないから、
あるいは民衆をあおれて面白いからとか、そんな理由で書いてるとき、もう長くないかなと思う。
そのくせ、精神的にひっかぶる負担は大きい。

俺も、取材中は普通にしてるのに、取材から帰ってきた瞬間に感情の波が
押し寄せてきて、我慢で傷に嗚咽することが時々あるな。

おれ、ブラックジャックを子供の頃に読んで、記者になりたいと思ったんだ。
手塚治虫氏のいう「星を動かすような仕事」のひとつだと思ってね。
でも、現実は違うよな。
ブラックジャックの悩みはいつも高尚だけど、俺の抱える悩みはなんていうか、ちっぽけだ


記者を辞めても、「職業病」は残る。

492 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/16(月) 02:31:48 ID:fhTlEoRC
記者辞めた香具師って、世間の常識が理解できず
結局また記者に舞い戻る香具師が多いみたい。

子供の学校の友達が事故で死んだって
「場所はどこ?」
とか聞くんだぜー
父兄中の村八分。
そいつの子供も無視されてる。

|

« NHKや全国紙から優秀な「一人っ子」が逃げてゆく日 転勤と少子化の深刻な関係 | トップページ | 新聞記者達の憂鬱 (その2) せっかく就職したものの »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新聞記者達の憂鬱:

« NHKや全国紙から優秀な「一人っ子」が逃げてゆく日 転勤と少子化の深刻な関係 | トップページ | 新聞記者達の憂鬱 (その2) せっかく就職したものの »