楽天市場の顧客データ10万件流出 (その3) 楽天でこんな目に遭いました 派遣社員でも個人情報見放題
顧客の信用情報管理に問題があるのでは、というニュースが流れている楽天。
実際に、これまでも
顧客情報は派遣社員でも全部見られた
という話が出ている。
【社会】楽天市場で、123件の個人情報流出スレッドより。
41 :名無しさん@6周年:2005/07/25(月) 13:54:03 ID:kR5KCKYS0
以前、楽天店舗の管理運営を派遣業務でやってたもんだけど、
ぶっちゃけ顧客情報は全部見れるよ。今回流出した内容は全部ね。1.客から注文が入る。この状態で、全ての情報・カード番号は見れる。
2.決済可能かどうか確かめる。決済可能なら、商品発送後、支払い処理。
もし不可能なら、顧客にカード番号確認する。
3.支払い処理した後、2週間くらいはカード番号は見れるし残ってる。
その後は自動的に消えるんじゃなかったかな。かくいう私も、AMCからメール来たよ。流出カードの中には入ってないっていうけど、あやしいなぁ。
それってセキュリティがない、ってことじゃないの?そりゃ簡単に情報が漏れてもおかしくない。
利用者からも疑問の声が。
12 :名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 04:53:04 ID:XhaBO/ay0
楽天から撤退した奴らって個人情報持って出て行くんでしょ?
やりたい放題じゃん。13 :名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 05:13:30 ID:ABqEM0Aw0
楽天買い物専用のメルアドに出会い系・エロ系が一日10通以上届くようになった。
店にクレーム入れると対応迅速で丁寧な場合は何事もないけど、
子供の言い訳をたらたら言ってくるような阿呆な店とのやりとりが終了すると必ず届く。
ガチンコでやりあってた店が撤退し、その後出会い系に登録されたらしく、さらに増え…。
どうしようもないねえ。担当者が逆切れして流したかのように素晴らしいタイミングで届く。
店名晒したい。撤退したと思ったら店名変えてた、半島から豆乳を輸入していた店!
えびせんの店! 梅干とレトルトカレーの店!
そういえば楽天本体も個人情報の扱いがお粗末で戦ったこともあったな。
すげーいい加減だったか、もっと事故はあるはず。
全てのメール、届いた迷惑メールを時系列に保存してるからいつか晒すつもりだ。14 :名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 05:18:07 ID:O4XVDswN0
>>13
さらすタイミングは今だと思うがw18 :名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 07:58:01 ID:xUa7o6nL0
つーか楽天で買い物すると
迷惑メールがわんさか来るようになるんですが
どういうことよ19 :それが答えだ :2005/07/24(日) 08:07:14 ID:2ipfTjWN0
一般的なネット上のカード決済だと買い物客のカード番号なんかは
販売店側に残さないのが普通。でも俺が知る限り楽天はカード番号を
楽天が保有していて、販売店もダウンロードできるんじゃないかな?楽天に出店してる店舗なんて普通の人な訳で、中にはモラルの低い
香具師もいて不思議ではない。25 :多分においおい :2005/07/24(日) 09:56:26 ID:Blhq6KOE0
あるニューヨークから出店している店は、
国内事務所は電話秘書サービスの住所・電話番号で、
設立の登記は、私設郵便ボックス設置の会社にしてある。そこの店長は2chで顧客の情報も晒してたくらいっすよ。
こういうDQN店はほんといっぱいっすよ。
39 :名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 20:06:23 ID:a5ZSD/bo0
ID認証するスピードくじはその懸賞品スポンサー店舗のメルマガに勝手に登録されるからな
これは直ぐ止められるから大したことじゃないんだが
まったくどころか外部も外部のスパムが来はじめたら利用店舗片っ端から疑って選別しろ。
不良店は消費者の手で消し去るのだ。42 :名無しさん@6周年:2005/07/26(火) 13:44:50 ID:svn3tAhS0
メール来て、まあ、流失には入ってないのか、と思ってたら、
クレジット会社から電話来て、カード変更だってさ。しかも
新カード来るまでで何日間か使えないって。めちゃくちゃ
不便なんですけど。補償の話はまだ無いのか?44 :名無しさん@6周年:2005/07/26(火) 20:10:58 ID:gaphsFSWP
所詮は、儲け主義が先行した素人集団なんだな。=楽天
退会しといて良かったよ。49 :名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 17:06:47 ID:ASTBEG4+0
ってかうちにはカード会社から直接電話あったんだよな。カード情報が流出したから
カード番号変えるって・・・。この件について楽天からはお客様の情報は流出してま
せんってことだったんだが実際は漏れてたってことか?俺のカード情報が・・・50 :名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 22:36:09 ID:DdT4SHr70
そうそう。俺もそうなんだよ。楽天と店からのメールでは
流失リストには入ってないって書いてあったのに、クレジット
会社は流失したから、カード変更って言われた。どういうことよ。51 :名無しさん@6周年:2005/07/27(水) 23:53:27 ID:kjGcxHF40
>50 カード会社の言い分を信用した方が、無難だと思うけど。何かの決済で使用してると面倒だけど、この際変えておいたら?
52 :多分においおい :2005/07/28(木) 00:00:01 ID:3qcq1vUy0
>>49-50
人 生 は 一 度 だ け
「楽天」から流出「顧客情報7万件」が暴力団の資金源になる
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
楽天のサービスを利用すると、なぜかスパムメールが届くようになる。
27 :名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 09:58:14 ID:KRvi7TWw0
楽天のどっかの店舗で懸賞にネット応募したら
楽天スパムが山ほどくるから即停止した。
楽天はちょっと考えたほうが良い。28 :名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 10:30:27 ID:SO3k87G8o
楽天利用→じゃんじゃん迷惑メール
は、俺以外にもタクサーンいるんだな…
旅窓が楽天に買収されたのはとてもイタかった。
良くなった部分は俺的には無いし。
野球チームが勝てないのはカルマですよ。29 :名無しさん@6周年:2005/07/24(日) 11:42:29 ID:vHmCZb1Z0
楽天の店舗でどこかからの業者から仕入れてきたメールアドレスのリストを
片っ端から楽天で用意したメールマガジン送信サーバに登録した馬鹿がいたな。
怪しい健康食品を扱ってるところだ。
社名を晒してやりたいな。楽天側も迷惑かけたくせに詳しい話は業者に聞けと逃げてばかりだし。
楽天の対応は三流だ。61 :名無しさん@6周年:2005/07/28(木) 06:23:51 ID:nTVG+GScO
>>27-29
俺もあったな。一回だけ本店からのメールだからと思ってやった
間もなくして全く知らない店舗からメルマガが届き始めた
楽天自体余り使わないからすぐ解約したがあれも健康食品関係だったような
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント