インド洋ニコバル諸島でまた地震 M7.3
昨年末以来、寝た子が起きた状態で地震が続いているスマトラ沖・ニコバル諸島だけれども、またニコバル諸島で地震があった。
インド洋北部で強い地震 マグニチュード7・325日午前零時42分ごろ、インド洋北部で強い地震があった。震源地はインドネシアのスマトラ島北西のインド領ニコバル諸島付近とみられる。
気象庁によると、マグニチュード(M)は7・3と推定される。日本への津波の影響はないが、震源地付近で津波発生の可能性がある。
米地質調査所によると、Mは7・0で、震源の深さは約10キロ。
ニコバル諸島は、昨年末のスマトラ島沖地震で津波による大きな被害を受けた地域。
米CNNテレビによると、インド洋で日本時間の25日に起きた地震で、インドとインドネシアなどの沿岸部に津波警報が発令された。
(共同通信) - 7月25日1時58分更新
夏休みで東南アジアに出かけているヒトは少なくない。
インドシナ半島付近でM7.3の地震発生スレッドに、タイ在住のヒトが書き込んでいる。
151 :M7.74:2005/07/25(月) 01:39:54 ID:aXRDtrKz
今親から電話あった
妹が夏休み使ってあっち一昨日から旅行行ったそうだ260 :M7.74:2005/07/25(月) 01:59:30 ID:cGKtv1rW
タイに住んでるものです。
今さっき、こっちで11時55分だから日本時間の2時55分に
タイでは珍しいですが津波に注意するようにと
通常のTV番組を中断してTVで放送がありました。
津波のプーケット到着予定は0時20分ごろらしいです。あと15分です。
361 :202.133.139.180:2005/07/25(月) 02:15:22 ID:FI3n0132
260ですタイのダイアルアップはすぐ落ちるんですよ。
すみませんでした。
ふしあなさんはこれでよろしいでしょうか?今ちょうどTVでプーケットのことやってますが
ん〜津波はまだ到着してないみたいです。
それほど大きな混乱もないみたいです。いまのところなにもないみたいです
409 :260です :2005/07/25(月) 02:21:59 ID:FI3n0132
津波警報でてますね。
なんですが、今TVで電話インタビューに出てる人、
どうやら家がプーケットのどっかのビーチ沿いらしいんですが
避難とかはしてないみたいです。
(不自由なタイ語理解能力でニュース見てます。相方@タイ人寝ちゃったし)逃げて〜、早く逃げて〜
って感じじゃないらしいですよ、どうも。425 :260です :2005/07/25(月) 02:26:53 ID:FI3n0132
>>390さんがんがります。
バンコクはまったくゆれてないです。
今日は小雨がぱらついていて、寝苦しくない夜です。
そんな感じだったので
TV放送が急に中断して、津波警報が
仏頂面のタイ人親父の読み上げで始まったときにはびっくりしました。
相方@タイ人は「また、、、」って言葉に詰まってましたが
その後、続報があんまりないので寝ちゃいました。取り合えずTVも普通の番組を放送してるので
今のところ大丈夫らしいです。何かあったらまた書きます。
457 :260です :2005/07/25(月) 02:40:43 ID:FI3n0132
>>433さん地震のことではなくて、津波を「Tsunami」ではないかと、、、。
>>432さんそうみたいですね。でも自分は相方タイ人のお家に居候なので
NHKが見れるUBCのケーブルTVはないんです。
在タイ5年目ですが、こっちでNHK見たことないです。
今ちょうどニュースでプーケットの現地の様子が出てますが
多くの人がバイクで高台に避難し始めたみたいです。
すごい交通量になってます、プーケット。
地震があったのが遅い時間だったので
寝ちゃった人とかもたくさんいたみたいですが
なんとかほとんどの人に伝わったみたいです。なんか、結構みんな必死に避難してる感じです。
ちょっと心配なのは、車とかバイク等の移動手段を持たない
現地を旅行中(特にビーチ沿い)の外国人観光客はどうするんでしょうか?
夜中の1時なんてまだまだ人がたくさんいるだろうに、、、。465 :12歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/25(月) 02:45:41 ID:7DGcE2mW
No Tsunami alert for Indian islands after quake (ロイター 2:35)PORT BLAIR, India (Reuters) - India's Andaman and Nicobar islands are not in danger o
f a tsunami after an earthquake hit the area on Sunday, the island chain's top federal administrator said."We have got reports from all inhabited islands through the police and there has been no
casualties or damage," federal top administrator Ram Kapse told Reuters. "There has been no tsunami alert."The U.S. Geological Survey earlier said the quake measuring 7.0 struck at 1542 GMT. I
t said the danger of tsunamis had passed if no such waves had been observed near
the epicentre within an hour. Kapse was talking over an hour after the quake.http://today.reuters.co.uk/news/newsArticle.aspx?type=topNews&storyID=2005-07-24T173512Z_01_MOL463291_RTRUKOC_0_QUAKE-INDIA-OFFICIAL.xml
474 :260です :2005/07/25(月) 02:48:54 ID:FI3n0132
どうやら大丈夫みたいですね。>>465トイレ行って寝ます。おやすみなさい。
475 :M7.74:2005/07/25(月) 02:49:34 ID:0bhwvk+m
怪我人なし?476 :M7.74:2005/07/25(月) 02:50:45 ID:FAXT2UaM
>>474
ありがとう、そして乙
今現在(3:10)で、特に大きな被害の報告はない模様だ。余震がないといいけれど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント