NHK、受信料不払い増加で制作費削減 その悪影響
評判の菓子屋の売り上げが落ちた。普通は
人件費を削って対応
する。もし
材料の質を落として、粗利を増やす
というようなマネをすれば、その店は確実に潰れる。
ところが、コンテンツを売りにしている筈のNHKは
番組制作費を削減
というおかしな事をしている。それも本当に不必要な経費を削るのではなく
一律カット
などの
潰れる企業にありがちな、間違ったコストカット
に走っているのだ。もうダメなんじゃない?NHK。
鬼職員@PD限定@やめてほしい 其の弐スレッドからは現場の悲鳴が聞こえる。
133 :名無しさんといっしょ :2005/07/25(月) 03:57:46 ID:kJ/fSkfNNHK支出、追加削減へ…制作費中心に数百億円
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050725i201.htm50代の糞管理職どもを早く肩たたきしろよ!
134 :名無しさんといっしょ :2005/07/25(月) 22:12:49 ID:IBhkriU+
部下のいない担当部長どもを一掃しろ!138 :名無しさんといっしょ :2005/07/26(火) 23:35:40 ID:31Ada48A
>>133
>番組の質の低下につながらない範囲での業務の効率化を目指す。もう質落ちまくってるじゃねーか w
現場はもうヤル気なし 泊まりなしでブッ込みロケ
人手足りないから ANやりながら照明 w
ロケバスすら注文しないでタク移動でストレス溜りまくり適所にお金回さないからこんな状況になってる訳で
再放送で凌ぐ魂胆も視聴者には火に油注ぐだけ。
不払い加速139 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 01:10:11 ID:j5mMKiRp
タクシーなんて使うな。電車やバスで取材先行け。ただし
交通費ごまかすな。140 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 01:33:45 ID:kVdhHfEX
機材が・・・141 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 01:51:31 ID:mdAJEy32
>>138
そんな状況に加えて、災害起きたらぶちぬき体制
現場死にそうです>>139
撮影機材が運べないからそれは無理…
ただ、それこそ記者取材なら電車で行けるぞ!
聖域にメス入れろよ142 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 04:14:01 ID:Q4EON6lG
年度内で2100億円を超える
国内番組制作費などを中心に経費を大幅カットする見通しだ。orz 違う 違うんだよ
そこ削ったらホントに終わるんだよ
報番ですら今はVの使いまわしだ143 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 07:15:57 ID:Tr/AtAi0
自転車で市内移動するところもあるとか?144 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 10:33:07 ID:JRs0eo5L
もうここまで来たら一度制作費用の内訳公開
したら? ムダもあるけど、雑誌や新聞記事とは
違い、TV番組(取材〜ロケ〜ポスプロ)制作
には”カネがかかる”のも事実なんだから。
小手先の芸当より、いっそチャンネルひとつ
全廃するとか他にやることあるはず。145 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 12:12:18 ID:+0TbidYA
ぶっちゃけBS2とか「なくてもいい」よね。
あったらあったで見るし、それなりに面白いものもあるけど、
NHKの経営が危機的に厳しくなるような状況なのであればやめてもいいと思うよ。そもそもBS2あたりが扱ってるものって、本来はCS含めた民放が市場競争の中でやればいいことのはず。
今みたいな状況になる前から、「公共放送の名のもとに集めたお金や人的リソースを割いてやるものかな?」
って思ってたよ。146 :145:2005/07/27(水) 12:15:57 ID:+0TbidYA
あ、そういう意味ではBS2ってチャンネルに限らず、やる必要のない番組っていっぱいあるよ。
今回の火種になった音楽ジャンルなんかだと、そんなの多いよな。
もちろん中身そのもののクオリティが高いとか低いとかは関係ない。
「内容的に良い番組」だとしても、やる必要があるかどうかは別だから。147 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 12:56:30 ID:LvMRSGDl
アナウンサーがプロの料理人にご馳走を作ってもらう番組
レポーターが食品工場に出向き、商品を食わせてもらう番組
レポーターが伝統産業の作業場に出向き、騒ぎ立てて作業の邪魔をする番組
アナウンサーと演歌歌手が身の上話をする番組
作詞家・作曲家が(勿論、演歌系)自画自賛し、尊敬・崇拝を押し付ける番組「公共放送」に必要でしょうか?
148 :名無しさんといっしょ :2005/07/27(水) 20:18:44 ID:QQdTDR+9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. | Vロケは全て廃止 外部は全てオボーン
|:::::::::: (●) (●) | 再放送で財政確保! 退職金確保!
|::::::::::::::::: \___/ | どうしてもロケが必要なら
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ PDがデジカム持って取れ 音はDAT 照明は太陽
移動は自転車 編集もPCで自分で!10月新体制NHK解体新書
基本的な会計の見直し手順が出来ているとは思えないNHKの経費削減作戦。
職員のやる気を殺ぎ、番組の質を下げる
のでは、負のスパイラルから抜けられないだろうね。
これが始まったのは
去年の紅白
からかな〜。NHKの中のヒトがあきれ果てていたからな。
予算が少ないなら、知恵で乗り切るのが鉄則。低予算だから、面白い番組が作れないというのは甘えだ。今までが、乳母日傘だったので、逆境になると弱い。そんなんじゃ、民放には転職できないだろう。民放の予算はもっとシビアだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント