« 一曲150-200円 アップル、国内で音楽配信サービスiTunes Music Storeを開始(速報) | トップページ | iTMSで「松崎しげる 愛のメモリー」祭り »

2005-08-04

明徳義塾が甲子園出場を辞退

六日開幕の夏の甲子園。

組み合わせ抽選も昨日行われ、朝日とNHKと地方紙・局は

 夏の甲子園大会

を盛り上げまくってるのだが、直前になって

 高知代表明徳義塾が出場を辞退

した。何があった?



明徳義塾が甲子園出場を辞退、喫煙や暴力で

 第87回全国高校野球選手権(6日開幕)に出場する高知県須崎市の私立明徳義塾高校野球部が4日、野球部員11人の喫煙と上級生による暴力があったとして、出場辞退を日本高校野球連盟(日本高野連)に提出した。

 日本高野連は同日午後、臨時運営委員会を開いて対応を審議する。

 高野連によると、今年4月から7月にかけて、部員11人(2年3人、1年8人)が野球部寮内で喫煙。また、1年生部員が5月から7月にかけて、上級生から正座をさせられたり、腕や胸をたたかれたりするなどの暴力を受けたという。

(2005年8月4日11時8分 読売新聞)



こんな直前に辞退って、よほど凄いことがあったのか?と思うのだが。

明徳義塾は8/2に甲子園練習もしているので、いよいよ謎だ。

しかし、高知大会準優勝高の高知高校が繰り上がり出場だとしても、準備できるのか?あまりにも時間が短すぎる。不幸中の幸いは、明徳義塾の試合予定が8/10と比較的遅いことくらいだ。せっかく出場できても、夏休みで帰省している選手もいるだろう。高知県大会決勝で負け、引退した三年生はもう気持の上で切れてしまっているかも知れない。チームとして闘うには、条件が悪すぎる。

続報を待つ。

続き。
どうやらベンチ入りする選手が暴力行為に関わっていた模様。


明徳義塾、夏の高校野球の出場辞退申し入れ 不祥事発覚
2005年08月04日11時18分

 阪神甲子園球場で6日に開幕する第87回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)に出場を決めていた明徳義塾(高知)が4日、出場辞退を申し入れた。6人の野球部員が1年生部員に暴力行為をしていたことがわかったほか、高知大会が始まる前に1、2年生の部員計11人が喫煙していたことも判明した。これらについて同校は、日本高野連に報告していなかった。大会本部は同日、同校の出場辞退の申し出を受け入れた。
 大会規定により、高知大会準優勝校の高知に出場を打診、内諾を得た。同日午後の運営委員会で正式決定する。高知の高地弘泰校長は「正式に決まれば、高知代表として万難を排して大会に臨む」と話している。
 日本高野連などによると、1年生部員に暴力行為をしていたのは2、3年生の先輩部員6人で、このうち3人は甲子園大会にベンチ入りする18人の中に入っていた。1年生部員は5月から7月にかけ、先輩部員から腕や胸をたたかれたり、正座をさせられたりしたという。
 7月中旬、1年生部員の親が学校側に対し、いじめを受けているので学校をやめると申し出たことから問題が発覚。馬淵史郎監督が部員6人とその保護者らとともに1年生部員の実家へ謝罪に訪れたほか、学校側は示談金も支払ったという。
 また、集団喫煙については、1年生8人、2年生3人の部員が、寮の消灯後にボイラー室で、持ち込んだたばこを吸っていたという。この11人の中で今回ベンチ入りする部員はいないという。
 今月初め、日本高野連などに匿名の情報提供があり、関係者を呼んで事情聴取を始めていた。明徳義塾は3日に行われた組み合わせ抽選で、大会5日目の試合が決まっていた。


つまり
 暴力行為・喫煙を高野連などにたれ込み→事情聴取で不祥事発覚
って流れのようだ。「など」の中には報道機関も含まれているだろう。

それにしても


 7月中旬、1年生部員の親が学校側に対し、いじめを受けているので学校をやめると申し出たことから問題が発覚。馬淵史郎監督が部員6人とその保護者らとともに1年生部員の実家へ謝罪に訪れたほか、学校側は示談金も支払ったという。

って、相当ひどいいじめがあった、ってことだよなあ。謝罪に訪れるのは当然としても
 示談金を支払った
くらいのいじめというのは、ちょっと想像しにくい。

更に続き。NHKの昼のニュースによると、
 高野連に投書があったのは昨日
だそうだ。高野連が即日動く程度の内容が書かれていた、ってことだな。

|

« 一曲150-200円 アップル、国内で音楽配信サービスiTunes Music Storeを開始(速報) | トップページ | iTMSで「松崎しげる 愛のメモリー」祭り »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明徳義塾が甲子園出場を辞退:

» 明徳義塾 甲子園出場辞退 [都下人スタイル]
高知県代表の明徳義塾高校が不祥事発覚で夏の甲子園出場を辞退。不祥事の内容は部員のイジメと喫煙。明徳義塾の辞退により高知代表は県予選準優勝の高知高校が出場する。 その昔、石川の星陵高校の4番打者を5打席連続敬遠して問題視されたのが明徳義塾。あの時は勝利至上主義の指導が批判されたが、今回は管理不行届き。一部の部員の問題ではなく、学校自体の指導に問題がありそうだ。... [続きを読む]

受信: 2005-08-04 11:41

» 高校野球。高知県の明徳義塾高校。部員喫煙で出場辞退! [たまちゃんのてーげー日記]
開幕直前で、衝撃のニュースが。。。 お昼のNHKニュースで見ました!聞きました!! 高知県の明徳義塾高校が、高校野球の出場を辞退したとのニュースがありました。理由は、野球部員の喫煙と、下級生への暴力行為(叩いたり、正座させたりとの事)の為だという。 暴力.... [続きを読む]

受信: 2005-08-04 12:34

» 明徳 喫煙などで甲子園辞退 [たばこのあれこれ]
高知県代表の甲子園常連校・明徳義塾高校(須崎市)で四日、野球部員の喫煙や部内暴力が判明し夏の甲子園大会出場を辞退したことで、六日の開幕を目前に控えた大会関係者に衝撃が走った。 (2005/8/4 産経新聞より) 私もずっとサッカーを学生時代にやってきたのでとて....... [続きを読む]

受信: 2005-08-05 12:27

« 一曲150-200円 アップル、国内で音楽配信サービスiTunes Music Storeを開始(速報) | トップページ | iTMSで「松崎しげる 愛のメモリー」祭り »