« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その9)avex所属アーティストmove木村氏に圧力? blogの記事が削除、変更される | トップページ | 期日前投票に行く@奈良市役所 投票所入場券不要かつ身分証の提示もなし これでは不正投票は防げない »

2005-09-09

高松塚古墳壁画、白虎画像に黒黴 完全除去は不可能

なにをやってる文化庁。
高松塚古墳の石室東壁に描かれた青竜。右上の黒っぽい部分がカビの疑いのあるシミ=文化庁提供
http://www.asahi.com/culture/update/0908/image/OSK200509080059.jpg
高松塚古墳の石室西壁に描かれた白虎。左下の前脚付近と右下の後ろ脚付近で黒っぽく見えるのが新たに発生したカビ=文化庁提供
http://www.asahi.com/culture/update/0908/image/OSK200509080058.jpg
石室の下にパイプを通して、石室内の温度を下げる計画はいい。
だが、
 より黴びやすくなっている石室内の目視確認頻度を上げてなかった
ってどういうことよ。
 どんどん壁画を損傷しているだけ
じゃないか。
解体するそうだけど、この状況だと
 石室解体時に、石を落としたり割ったりして、壁画を永遠に破壊して終了
しそうですね。

高松塚古墳の国宝壁画にカビ 絵の部分は初、除去は困難 2005年09月09日01時41分

 奈良県明日香村の高松塚古墳の国宝壁画のうち、石室西壁の白虎の前脚付近と後ろ脚付近で黒いカビが繁殖していることがわかった。文化庁が8日、発表した。01年秋に石室内で新たなカビの発生が確認されて以降、除去しにくい黒いカビが絵の描かれた部分で見つかったのは初めて。同庁はアルコールなどで殺菌する応急処置を施したが、カビを取り除くのは困難といい、壁画の劣化がまた進んだ。
 同庁によると、カビは2週間に1回の定期点検で5日に見つかり、白虎の前脚付近(縦約4センチ、横約7センチ)と後ろ脚付近(約5センチ四方)に点在していた。また、東壁の青竜の右上の絵のない部分でも縦約12センチ、横約15センチの黒っぽいシミが見つかり、カビの疑いがあるという。
 石室内の温度は6月が最も低い約16度で、秋にかけて約20度まで上がる。現在はカビが繁殖しやすい約19度という。
 同庁は今後、定期点検を週1回に増やすという。建石徹・文部科学技官は「深刻に受け止めている。カビが広がる恐れもあり、対策を検討する」と話した
 石室内では01年以降、カビの発生が相次いでいる。ふわっとした状態の白っぽいカビは取り除きやすいが、壁面に根を張るように繁殖する黒いカビを完全に取り除くのは難しいという。
 カビなどによる壁画の劣化が抑えられないため、同庁は07年1月にも石室を解体して古墳の外へ運び出し、壁画を修復することを決めている。それまでの緊急措置として今月2日から、墳丘の表面や地中に張り巡らせたパイプに冷却水を通している。来年3月までかけて石室内の温度を10度まで下げる。


壁画を目視していたにも関わらず、
 早期からの黴と黴除去に伴う壁画の劣化をバックレていた林温氏は慶應大へ転職
した。もう文化庁とは関係ないわけだけど、全然まともな引き継ぎをしていませんでしたね、林慶應大学教授。
 絵の部分に黒黴は最悪
である。
 まず根絶できない上に、色が残り、かつ元の絵の色を損なう
からだ。
ことここに至れば、
 石室解体で壁画保存
は、
 絵空事
かもしれない。解体前に、彩色壁画全体が黴にやられる可能性が高くなった。つまり
 もう鮮やかな色彩が戻らないのはもちろんのこと、なにが描かれていたかすらわからなくなる可能性大
ということだ。
遅きに失したね。

|

« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その9)avex所属アーティストmove木村氏に圧力? blogの記事が削除、変更される | トップページ | 期日前投票に行く@奈良市役所 投票所入場券不要かつ身分証の提示もなし これでは不正投票は防げない »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高松塚古墳壁画、白虎画像に黒黴 完全除去は不可能:

« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その9)avex所属アーティストmove木村氏に圧力? blogの記事が削除、変更される | トップページ | 期日前投票に行く@奈良市役所 投票所入場券不要かつ身分証の提示もなし これでは不正投票は防げない »