« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その113)avex関連で不買対象リストに入っている花王、原材料の高騰で経常利益が減益に そりゃ不買運動に神経も尖る? | トップページ | きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その114)avexの看板アーティスト浜崎あゆみ「自分でデザインしました」という衣裳は他のデザイナーのデザイン盗用?の疑惑浮上 »

2005-10-25

一杯23-32元ってえらく高いな 道産子が北京にラーメン店出店だそうだけど

道産子が北京にラーメン店を出店した。



「北海道の味」北京で 道産子2人がラーメン店を開店2005/10/25 08:05

 【北京24日佐々木学】中国・北京で札幌ラーメン店「瓦屋」が今月オープンした。総支配人の荒金登さん(46)は北広島市、料理長の佐山博幸さん(44)は網走市の出身。道産子の二人がめんの本場中国で北海道の味を広めたいと張り切っている。

 開店のきっかけは、荒金さんの北京出身の友人が今年一月、東京で日本のラーメンを食べ、おいしさに感動。「北京で日本のラーメン店を経営したい」と合弁企業の設立を持ちかけたのが始まりという。東京のラーメン店で九年間働いた佐山さんとともに北京に移り住み、めんとスープの工場を市内に設立した。

 店は日系企業も多い市内中心部東側。メニューはみそ味や塩味、しょうゆ味のほか、豚骨ラーメン、おにぎり、ギョーザ、韓国風のり巻きなどで、ラーメンの価格は二十二−三十二元(日本円で二百八十六−四百十六円)に設定した。

 北京にも日本のラーメン店が増えてきたが、荒金さんには「中国人向けの薄味が多い」と感じる。「濃いスープの味を貫き、北海道の味を広めたい」。十月八日の開店以来、最初は在住日本人客が多かったが、中国人客も増えてきた。今後、市内に直営店を三−五店に増やすほか、フランチャイズ化も考えているという。



え〜、いくら北京とはいえ

 単品で23元って高くない?

と思うんだけど。


24h


この写真は開封にあった全国チェーンの24時間レストランの「セットメニュー」で、メインのおかずにもう一つおかず、スープ(土瓶蒸しの容器に入っている)に茶碗蒸し(日式の茶碗蒸しだが、大蒜など中華具材も入ってる)に漬物がついて28元だ。ラーメン一杯23元だと、最初は珍しいからいいかもしれないけど、ちょっと高いよな〜。

ちなみに、西安は

 朝マック

がない。てか9:30開店で、朝ご飯の時間には開いてなかった。値段的にも、中国の朝ご飯の値段じゃないんだろうな。

かくして、わたしたち一行は、有名店「徳発長」の快餐部の「早点」で二日間過ごしたが

 お粥(稀飯 その名の通り、水気の多いお粥)一杯一元 包子(肉まん)一個一元 茶葉蛋(塩味のお茶で茹でた卵)一個一元 おかず三種盛り三元

を四人で食べて

 しめて15元の朝食

を楽しんだ。「徳発長」だから、味は悪くない。

|

« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その113)avex関連で不買対象リストに入っている花王、原材料の高騰で経常利益が減益に そりゃ不買運動に神経も尖る? | トップページ | きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その114)avexの看板アーティスト浜崎あゆみ「自分でデザインしました」という衣裳は他のデザイナーのデザイン盗用?の疑惑浮上 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一杯23-32元ってえらく高いな 道産子が北京にラーメン店出店だそうだけど:

« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その113)avex関連で不買対象リストに入っている花王、原材料の高騰で経常利益が減益に そりゃ不買運動に神経も尖る? | トップページ | きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その114)avexの看板アーティスト浜崎あゆみ「自分でデザインしました」という衣裳は他のデザイナーのデザイン盗用?の疑惑浮上 »