« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その96) 「のまネコ」問題、世間にじわじわ浸透 | トップページ | きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その98) 水面下で動くマスコミ取材陣 »

2005-10-06

きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その97) avex松浦社長、mixiをやめる模様 avexの中国オーディションに、日本政府から助成金 わたしたちの税金でavexはオーディションを行っております

なにかと話題のavex松浦勝人社長が、mixiを抜けるらしい。

というわけでmixiのID持ちの人は、松浦社長の日記でも見てあげて頂戴。現在、日記は公開されている。

てか、10/6付けの日記の内容だと、今回の「のまネコ」問題は、まだまだ収束しないので。

それと、株をやってる人達は是非、9/5の日記を一読されることをおすすめする。

株価2000円の壁の謎が、わかるかも。

なお、石原都知事からの誕生祝いのファックスが、10/3付けの日記に貼ってある。

あとは日本政府との「関係」が伺えるのは、9/4の日記。avexが中国で行ったオーディションには

 国がエンターテインメント・コンテンツ事業に対し行っている助成金の「海外関係」分として日本政府から助成金を貰っている

そうだ。この「日中友好」スジと松浦社長は仲がいいみたいだぞ。どこから出ている助成金かは、これから調べてみるかな〜。

で、この助成金を貰ったのは、他に

 ソニーと角川

だと、松浦社長は書いている。ま、助成金だと公表される資料だから、適当に掘っていくと、リリースが見つかるだろう。今回、急に決まった「助成金」みたいだから、

 誰が発議したか 誰が肩入れしてたか

というのも、チェックしてみたい。あとは、松浦社長と仲のいい金持ち中国人ウーさんって誰?呉さんかしら。太子党だったりするのかな。42歳らしい。年齢的には太子党だろう、と思うのだが。

このあたり

 avexの中国オーディションに出た助成金がどこに流れてるか

を洗ってみると、結構楽しいかも知れない。ま、文春は動かないだろうから、他に期待。

 担当部署の官僚を特定

すると、どういう形で何がどうなってるかは、たぶん割とわかりやすい筈。

|

« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その96) 「のまネコ」問題、世間にじわじわ浸透 | トップページ | きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その98) 水面下で動くマスコミ取材陣 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その97) avex松浦社長、mixiをやめる模様 avexの中国オーディションに、日本政府から助成金 わたしたちの税金でavexはオーディションを行っております:

« きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その96) 「のまネコ」問題、世間にじわじわ浸透 | トップページ | きな臭い話 マイヤヒFLASHの猫はいつからオリジナルキャラ「のまネコ」になったのか (その98) 水面下で動くマスコミ取材陣 »