« NHK 2/11(土)トリノ五輪 パバロッティぶった切り中断「おはよう日本」 2/24(金)「おはよう日本」荒川静香ウィニングラン未放映問題と「おはよう日本」土曜日編集責任者高橋聡CP・「ニュース10」国際ニュース担当坪井東史CP | トップページ | 日本丸裸? 海自機密データ、Winnyのウイルスでネット上にばらまかれる (その13) 防衛庁は流出データを自ら「公開」 全公務員に情報リテラシー教育が必要なんじゃないの?  »

2006-03-04

日本丸裸? 海自機密データ、Winnyのウイルスでネット上にばらまかれる (その12) 米軍の極秘資料も漏れる 信用されない同盟国ニッポン

防衛庁は、一体情報解析に何を使っているのやら。

当初から

 米軍絡みの資料が入ってないか?

と言われていた海自機密データ流出事件で、昨日になってやっとこんな報道が出た。



海自情報流出問題、米軍の極秘資料も

 海上自衛隊の秘密情報や内部資料がネット上に流出していた問題で、アメリカ海軍と海上自衛隊との暗号通信表などの極秘の資料類も流出していたことが関係者の話でわかりました。

 この問題は、海上自衛隊の秘密情報などが隊員の私物のパソコンからインターネット上に流出したもので、中には海上自衛隊が扱う暗号表や自衛隊の艦船のコールサインなどの秘密情報が含まれていました。

 関係者によりますと、このほか、アメリカ海軍が海上自衛隊と交信するために作成した暗号通信表や暗号通信を管理するためのマニュアルなど、極秘の資料類も流出していたということで、分量にしてフロッピーディスク400枚程度にのぼるということです。

 防衛庁は、「詳細について明らかにすることは、それにより情報漏えいの範囲を拡散させる可能性があるため、答えは差し控える」とコメントしています。(03日17:17)


現在、海自関係の流出ファイルは四種類くらいある、と言われている。防衛庁が気づいたときには、たぶん日本中で万単位の人間がファイルを手にしてるだろう。もちろん、Winnyを実装した周辺諸国の物好きな人達も、せっせと落としてるだろうね。南無〜。

自衛隊内は暢気なものだ。

■■ 自衛隊ニュース速報&雑談スレ ■■48より。



34 :専守防衛さん :2006/03/02(木) 05:05:54

ふとオモタ…Jカノらが各HPで呑気にほざいとる「彼氏が○日から演習or出航で寂しい〜でも○日には帰ってくるからガンバル」とか問題にならんのかね?演習の日時くらいなら問題ではないのか。

38 :専守防衛さん :2006/03/02(木) 09:11:03

演習、航海の日時を知らせるのもNGと聞きましたが?教えてもらったとしても、第3者には話してはいけないと聞きましたが?

54 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/03/02(木) 20:37:47

>>38

訓練予定が「注意」扱いされているから駄目

ただ教えてもらった情報までさらに他人に教えることを制限することは不可能

今回の調査で色々漏れていたのがわかったけど…

>>1スレ立て乙です



blogも掲示板もあるし、自衛隊に恋人がいるヒトが、のろけついでに書き込むのは止まらないだろうね。最近は、検索ソフトが優秀だから、この手の情報は簡単に集められちゃう。

空自の情報漏れは2尉のパソコンからだった。



50 :専守防衛さん :2006/03/02(木) 17:26:20

事件起こした2尉は膨大出か?

やっぱり、同期と同列に1尉になるのか?

57 :専守防衛さん :2006/03/02(木) 21:48:45

無くした奴が二人居るって事か? ありえんが。

58 : ◆ERAI.FezHQ :2006/03/02(木) 21:50:15

>>57

今頃ヤフオクに?ケッケッケ

59 :専守防衛さん :2006/03/02(木) 21:56:59

それはそれで不毛な捜索やんなくていいなw

60 : ◆ERAI.FezHQ :2006/03/02(木) 21:58:32

>>59

確かに。

机に座って検索イッパツ。

いやー、Winnyで右往左往ってのも、ラクでいいねぇ、ヒッヒッヒ

61 :専守防衛さん :2006/03/02(木) 21:59:13

>>57

片方あった…ウヒヒヒ

62 :専守防衛さん :2006/03/02(木) 22:03:24

全部見付かるまで終らんよー段々探す人とムダ金が増えてくよーw

点検はこんな感じらしい。



74 :ドカン・オオカミ ◆s6tJH5.VuA :2006/03/02(木) 23:35:33

緑氏は今日一日HDの任意点検をするために走りまくった保全担当者みたいに荒れていますね。(W



保全担当者も大変というか、非効率的というか。


防衛庁は、職員の自宅まで行って、パソコンの「任意点検」をしているという。【海自とWinny】 米軍の極秘資料まで流出…防衛庁は「詳細は明らかにできない」スレッドより。


723 :名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 13:43:27 ID:p8J1au+3O
友達の親が防衛庁職員なんだが
家まで親の上司がPCのチェックに来てたそうな
一応任意と言ってたらしいが
雰囲気的に断れないだろうw

で、こんな話が。

585 :名無しさん@6周年:2006/03/04(土) 11:13:22 ID:/ZAop2hm0

私物パソコン点検されたよ。

ってもローマ字入力も怪しいオッサンに検索の仕方を教えながら。(笑

私「この欄に“ウィニー”って書いて検索するんですよ」上司「“小さいィ”のやり方がわからん」

こんな調子でアホ臭すぎて嫌になる。

こんなんじゃ全然点検の意味ないだろうな。どこの話、とは書いてないけど、自衛隊も似たり寄ったりでしょう。

で、この程度で情報漏洩騒動が収まると思ってる自衛隊員がいるようだ。■■ 自衛隊ニュース速報&雑談スレ ■■48より。


77 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/03/02(木) 23:37:25

みんな慌てすぎだよ、情報漏れだと思ったら

「情報は偽物であった」「ガセネタ」「@防衛庁」これで十分

マスゴミも納得するよ

78 :緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/02(木) 23:41:35

>77

今回のヒートアップぶりは尋常じゃあないよ。

たかだか極秘が漏れたくらいでさあ。

総監部への情勢報告?

んな人払いして総監に聞かせる程度の情報がなんだっていうんだ?

北朝鮮や中国が敵だってことくらい、どうってこのないだろ。

今更

80 :予備海士長 ◆0J1td6g0Ec :2006/03/02(木) 23:57:51

>>78

一応日本には仮想敵国が居ないことに(w

昔の偉い人が言ったじゃないか「人類皆兄弟」「一発目は誤射」



あひゃひゃひゃひゃ。この二人、現役or元自衛官みたいなんだけど、大丈夫か? てか、この程度の認識なんですかね、防衛庁。ちなみにこの発言は、あちこちにコピペして貼られており、

 自衛隊の中の人に国防を任せて大丈夫なのか?

と、一部国民に不安を呼び起こしている。



102 :専守防衛さん :2006/03/04(土) 03:26:19

伝言

128 名前:サラたん ◆SALA/cCkcU [] 投稿日:2006/03/04(土) 03:16:42 ID:fMomTQo/0

>>102

機密が漏れたのはインターネットを動き回りながら情報を拡散し、

発信者がたちまち数万とか数十万に膨れ上がる極めて特殊なサイトのようなもので、

しかもその情報を指し示すユニークなコードであるハッシュと呼ばれるものも

既に出回っている上に2ちゃんねるでは有名な固有名詞とこのファイル名がたまたま同じ

だったため、もう消しようがないとお伝えください。

103 :専守防衛さん :2006/03/04(土) 03:35:44

>>77-78

当の本人たちがこんな認識だから当然のように漏洩するんだなwww

マジで終わってる

今すぐ腹切って死ね!

104 :専守防衛さん :2006/03/04(土) 03:37:13

閲覧はいつでも誰でも容易で

その代わり回収は果てしなく不可能なウィニーによくもまぁ流してくれましたなw

106 :専守防衛さん :2006/03/04(土) 03:38:45

>>77-78が他所に貼られまくってるwww

2chにIP問い合わせてこれ書いた奴晒せよwwwww

陸自第11師団の情報漏れについては、防衛庁は誰が漏らしたか確認できてない、というのだが、疑問の声が。



97 :陸秀夫 ◆Bf5xepPT82 :2006/03/04(土) 00:07:37

>>90

陸自11師団も文書流出 小隊の日報などネットへ

>昨年三月に沖縄駐留米軍の訓練の視察研修の報告書も含まれていたが、

>どの部隊の隊員が書いたかは確認できていないという。

んなわけねーだろ、米軍研修なんて十数人だからすぐに特定できるだろ、

と思ったが、よく考えてみりゃ、一昨年内定者スレにいたやつらじゃないか・・・

100 :専守防衛さん :2006/03/04(土) 02:22:36

273 名前: 専守防衛さん 投稿日: 04/07/20 22:18

よって君は、これからも我々補給統制本部の隊員がエアコンの効いた部屋でパソコン相手に楽勝の仕事をして貰っている給料と同じ給料で、

地べたに這いつくばって、やぶ蚊に刺され、野糞をして、泥だらけになりながら戦闘訓練してください(ゲラゲラ

275 名前: 273 投稿日: 04/07/20 22:22

しかし、自衛隊のスーパーエリートである我々補給統制本部の隊員が

警衛や当直等の特別勤務につかなければならないのは納得できない。

警衛や当直等の特別勤務なんかは蛆虫の普通科連隊に命令してやらせりゃいいんだよw

179 名前: 専守防衛さん 投稿日: 04/08/21 01:24

これからも演習も無い楽な仕事をして、調整手当ても満額貰い、楽しく生きていくつもりです。

地べた這いつくばっている普通科の人たちは羨ましいでしょ?

179 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/05/14(土) 20:17:37

陸上自衛官は普通科が基本だから。 つまり普通科職種は基本しか出来ない能無し

普通科以外は基本+応用も出来る真の陸上自衛官

29 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/07/18(月) 21:59:51

自教に行ってるとき、基通が何人か集まってこのスレのテーマで雑談していた。

雑談最後のまとめは「何だかんだいっても結局一番シンドイのは俺たちだよなw」 洒落じゃなく本気で言っていた

55 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/07/21(木) 01:05:38

わたしら検閲中でも当たり前に寝てるし駐屯地の風呂行きますが、何か?By 基通

937 名前: 専守防衛さん 投稿日: 2005/10/29(土) 00:13:33

警衛なんて野蛮な勤務は普通以下隊員にまかせればいいの。わかる? 僕ラ補給処自衛官はエリートなわけよ

だから山にも行かないし、普段から暇も取れる 年次も取れるの

わかる すべてはエリートだからなんだよ 君がどこの部隊かは知らないけどねぇ

もしよければ補給処に転属すれば良いよ

まぁエリートとカスが一緒に仕事すりなんてまず無いから、顔を会わす事ないとおもうがね



一番防衛庁が困るのは、

 自衛隊内で業務に使うソフトウェアの不正コピーや不正ダウンロードが行われている事実が明るみに出ること

だろう。


132 :専守防衛さん :2006/03/04(土) 10:23:39

全自衛隊の体内で

パソコンソフトの不正コピー

今回の不正ダウンロード

曹士幹部問わず蔓延しているところまで

マスコミはたどり着けるのかな

もみ消されちゃうんだろうなどうせ



情報漏れがWinnyで起きているという情報リテラシーの程度の低さを鑑みるに、自衛隊で使われている

 不正コピーソフトの総数

を勘定したら、凄いことになりそうですな。

 タダで使えるなら、それがベスト

という風潮が背景にあると思われる。

ところで、このスレッド大丈夫?

【水中浸透】特別警備隊SBU【船上戦闘】

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1141445235/

編成とか装備とか書いてあるんだけど、どんどん悪のりして変な方向に行かないか心配だ。

|

« NHK 2/11(土)トリノ五輪 パバロッティぶった切り中断「おはよう日本」 2/24(金)「おはよう日本」荒川静香ウィニングラン未放映問題と「おはよう日本」土曜日編集責任者高橋聡CP・「ニュース10」国際ニュース担当坪井東史CP | トップページ | 日本丸裸? 海自機密データ、Winnyのウイルスでネット上にばらまかれる (その13) 防衛庁は流出データを自ら「公開」 全公務員に情報リテラシー教育が必要なんじゃないの?  »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本丸裸? 海自機密データ、Winnyのウイルスでネット上にばらまかれる (その12) 米軍の極秘資料も漏れる 信用されない同盟国ニッポン:

« NHK 2/11(土)トリノ五輪 パバロッティぶった切り中断「おはよう日本」 2/24(金)「おはよう日本」荒川静香ウィニングラン未放映問題と「おはよう日本」土曜日編集責任者高橋聡CP・「ニュース10」国際ニュース担当坪井東史CP | トップページ | 日本丸裸? 海自機密データ、Winnyのウイルスでネット上にばらまかれる (その13) 防衛庁は流出データを自ら「公開」 全公務員に情報リテラシー教育が必要なんじゃないの?  »