民間会社のWinny狩り 「社員がアホで企業の情報を漏らす」事態は避けたい
毎日のように報じられる「Winnyのウイルス踏んで情報漏洩」事件。以前から流出していたファイルがつぶさに分析されて中身がばれてる場合もあれば、報道に刺激されて
素人のエッチ画像や、海自機密ファイルをタダで見たい!
と新たにWinnyをインストール、まともなセキュリティをかけないまますぐにウイルスを拾って情報流出、って場合もあるだろう。ま、土日祝は、流出ファイルハンターが地道にファイルを拾っているから、新しい
情報流出
が、また報告されるだろうと思う。
で、昨日、俄に信じがたい調査結果が出た。たぶん、設問と調査の母集団に問題ありだと思うけど。
ITmediaより。
ビジネスユーザーの約30%が「Winny入りPCを業務に利用」——NS総研調査ネットアンドセキュリティ総研の調査によると、WinnyなどのP2P型ファイル共有/交換ソフトを利用しているビジネスユーザーの約30%が、同一のPCを業務に利用しているという。
2006年03月24日 22時21分 更新
WinnyなどのP2P型ファイル共有/交換ソフトを利用しているビジネスユーザーの約30%は、その同じPCを業務に利用している——ネットアンドセキュリティ総研が実施している調査の中間結果からは、こんな実態が明らかになりつつあるという。
この調査は、同社がlivedoorリサーチのモニター登録者を対象に、3月10日から22日にかけて実施したもの。Winnyなどを利用しているビジネスユーザー、283名を抽出したうえでアンケートを行った。
Winnyなどを利用しているPCをどのような用途で利用しているかを尋ねたところ、「プライベートの用途以外には使わない」としたのは70.3%あった。だが逆に言えば、残る約3割は、Winnyを利用しているのと同一のPCで何らかの業務を行っていることになる。中には「仕事上の業務だけに使用」しているPCでWinnyを主に利用しているとの回答も5.7%あった。
■Winnyなどを主に利用しているPCの用途
用途 /割合
仕事上の業務だけに使用 /5.7%
主に仕事の業務だがプライベートで使用することもある/6.4%
主にプライベートで使っているが業務に使用することもある/17.7%
プライベートの用途以外には使わない/70.3%「業務利用PCでのWinny利用」を職種別に見たところ、絶対数では一般会社員が多いが、比率は18.39%にとどまった。逆に母数こそ少ないものの、経営者/役員や専門職/自由業では40%が、また公務員や自営業では33.33%が業務用PCでWinnyなどを利用している結果となった。これを踏まえてネットアンドセキュリティ総研は、「どの職業においても業務用PCでWinnyなどを利用したことが原因の情報漏えいが起きる可能性はある」としている。
なお、回答者のうち72.1%はウイルス対策ソフトをインストールし、自動アップデートを、16.6%は手動でアップデートを行っているという。しかしわずかながら、「更新していない」という回答も2.8%あった。
まあ
Winnyを使っているユーザは、そもそも全体の何割いるのか
とか、
新しいウイルスには自動更新だろうが手動更新だろうが、すぐにはウイルス対策ソフトは対応できない
とか、
突っ込みどころは多々ある。そもそも
ウイルス対策ソフトを入れていれば、大丈夫
という考え方がP2Pでの「ファイル交換」のような、新型ウイルスを仕込まれやすい環境では通用しない。昨日、報道された、Yahoo!と楽天に出店していたワインショップの情報流出にしても、あきらかに
まともな動画ファイルじゃないものを警戒心無く踏んでいる状況のデスクトップスクリーンショット
が流れている。いくらノートンを入れてたって、落とす方が拡張子やファイルサイズなど、最低限のことを確認しないのじゃ、話にならない。
ともかくも
業務でつかうPCにWinnyをインストールする
時点でアウトなのは明白なのだが、
その最低限のコンピュータリテラシーのないアホユーザ
というのが、大量に棲息する。【Winny】ビジネスユーザーの約30%が「ウィニー入りPCを業務に利用」スレッドより。
205 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:38:56 ID:zHL2R11n0
これ、これだけ色々言われてても、マジで倫理的問題もソフト的な問題も
どこにあるのか理解できてないのが半分くらい居そうだな
こんなテイノウ中年が社会まわしてるんだから恐ろしい話だぜ、全く206 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:41:08 ID:iiIWr2+K0
家庭崩壊したカワイソスもいるからなー
自殺なんて噂も聞いたよ
まぁ自分のハメ撮りを自分で漏らした奴らだけどね。
しかし漏れる情報しだいじゃ生死に関わるよ207 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:42:14 ID:R51+FArJ0
>>205
まさにデジタルデバイド。212 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:48:50 ID:o/n7Akr0O
日本のサラリーマンの質の低さがわかるな216 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 06:56:33 ID:R51+FArJ0
>>214
本人がアホで本人の情報が漏れる分には問題ないが、
社員がアホで企業の情報が漏れるのはマズイだろう。
216さんの一言は、まさに至言。
こうした
企業や国・自治体などにとっては、百害あって一利もない、アホ社員or公務員
をあぶり出すために、ネット管理者はいろいろと知恵を絞っている。
228 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:22:58 ID:XzChwAeY0
30%って・・・あほすぎる。231 :ビー玉の転がる家 :2006/03/25(土) 08:29:32 ID:Rp4boCFV0
>>228
いや、簡単な話するぞ3割もの人間を事実上、合法的に首切りにすることができるいい口実が見つかった
ってことだよ。これでクズ共を会社から排除することが出来る。あらかじめ会社は、
使うな そして使った場合一発で首にするよと警告文を社内で回覧でもさせておけ
ばいい。知らなかったではすまさないためにね。つまり、ファイル共有、交換ソフトの一切の利用禁止令を敷く。これはすでにどこで
もやっていることで、国も推奨しているお墨付きだ。それに罰則はじゆうにつけられ
る。社内服務規程に加えればよい。そうすれば、ゴミをこの機会に排除し、殺すことが出来る。
232 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:31:07 ID:RA22kQVc0
うちの会社にも入ってたので
nyフォルダ消して代わりにjword入れて来た
どういう反応するだろう(w
237 :ビー玉の転がる家 :2006/03/25(土) 08:37:25 ID:Rp4boCFV0
>>234
そりゃ、会社からやってる馬鹿が多いし、家でもポート空ける概念ないやつが
増えてやってりゃ、増える罠>>232
俺はny探し出して、偽物のny風のアプリに置き換えて、こちらからそのアプリ
を通して警告を送るやつを作って、配置、すでに3人引っかかった。現時点で
は、首になっていないが、配置転換は決定している。外勤組になったよ そい
つらは。いくらでもセキュリティ会社がつくっているようなツールはつくれるから、それら
を強制で入れさせている。入っていない場合はそのツールから自動的に送ら
れるパケットでわかる(こっちにはそれらを統括するツールを入れてある)会社の品物になっているので公開はできないがな。
247 :名無しさん@6周年:2006/03/25(土) 08:52:52 ID:zHL2R11n0
当事者もあれだけど、処分なんか見てると日本は危機管理能力ゼロだね
公人ですら訓戒とかあれだから、社会に対する抑止力を効かす事を自ら放棄してるし
ほんとドキュソ国家だよ
ま〜、会社or公務用のパソコンにWinny入れてる奴は、言語道断ってことで、いいんじゃないの?
使えない上に、情報流出に荷担しかねない中高年リストラ対象者のリストアップ
にも利用できるし、セキュリティ対策にもなるし。
| 固定リンク
« Winnyのウイルスで流出したファイル、パスワードを掛けていても素人に破られる例も 日立ソフト社員の場合 | トップページ | 「Winny使ってタダで業務用アプリを落とせ」 墨田区の中小企業社長が朝礼で訓示 ま、NHKも違法コピーソフトを大量に放置してたみたいだし »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント