乗り継ぎの楽しみ
今日で最後なので、日本ダービーでメイショウサムソンが貫禄勝ちを納めるを見届けると、近鉄経由で京都岡崎の細見美術館
http://www.emuseum.or.jp/museum.htm
に向かった。中国の古代、墓に納められた、主に焼き物の、建物や什器、家畜のミニチュア、明器の展示である。皇學館大学の岡野先生が教えて下さり、招待券まで頂いていたのに、出掛けに見ると招待券が見当たらない。整理の悪いのは、いつものことだ。遅くなったので、特急をおごった。
駅探 乗り換え案内
http://ekitan.com/
で調べると、地下鉄東西線の東山で降りる経路が一番早く着く。東西線が開通して半年で京都を離れたから、まだ全然乗りこなしてないのだ。東西線はいつの間にか六地蔵まで延びている。(2004年11月16日に延伸したそうな)時間によっては、地下鉄六地蔵からJR六地蔵へ乗り換えができる。奈良-京都間って、気が付かない内に便利になってるじゃん。
洛東へのアクセスは、京阪だけじゃなく、東西線も使えるのね。京都市内のアホくさいばかりの渋滞を考えると、このルートは使えるな。京博ならともかく、岡崎に林立する美術館などの文化施設で
京都府内博物館・美術館
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/link/kyoto/index.htm
展示やイベントがあっても、今までは気が重かったんだけど、このルートに気がついたからには、気楽に行けるな。奈良から京都岡崎まで、特急を使えば一時間ほどで着くのだ。三十分に一本ある
京都市地下鉄の近鉄乗り入れ電車
を使えば、特急料金なしで、同じくらいの時間で着く。アテにならない206番でのろのろ東山通りを行くよりも、時間の読める地下鉄の方が便利だ。206番は大昔から、時間が読めない路線という定評がある。要は東山通りの四条以南の道幅が問題で、あちこちに関所があるのだ。
ああこれで、岡崎にも気兼なく行ける。
そう言えば、岡崎は、瓢亭のすぐ近所に怪しげなラブホテルがある、混沌とした場所だったんだけど、最近はどうなっているのやら。いま検索してみたら、相変わらずご近所にラブホテルがあることが判明した。
渡辺淳一がいきなり京都駅から岡崎へ行く話を小説に書いてたが、岡崎と言おうが南禅寺と言おうが、目指す場所は変わらない。南禅寺の総門のすぐそばだもん。京都の東側で学生生活を送ったことがあれば、その地名の意味するところは、明らかだろう。
実はラブホテルが結構ある岡崎界隈
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=6&init_word=%83%89%83u%83z%83e%83%8B&init_addr=%8B%9E%93s%8Es%8D%B6%8B%9E%8B%E6&submit.x=31&submit.y=14&theme_code=&category_fix=&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1201&category=&proc_id=search&navi=
| 固定リンク
コメント