« Winnyのウイルスで「日本宗教学会」の2004年頃の名簿が流出 (その2) 共同通信が報じる 流出名簿は2002年の学術大会案内発送時のもの | トップページ | NHKのニュースはこうして決まる 「スジネタ」と"!(ビックリマーク)"の謎 »

2006-05-19

ココログの運営から来たメール

ココログ・フリーが出来てから、ココログはおかしい。
わたしは有料会員なのだが、内容が改善されるどころか、どんどん負荷が重くなってるように感じる。
朝九時に投稿した内容が何重投稿にもなったり、削除が反映されなかったり。
で、ココログにメールを送った。


エントリーを投稿後、Proxy error 502が表示されます。エントリーを修正してアップすると、多重投稿になります。
記事管理画面で多重投稿を消しても、blogには反映されませんでした。(現在は解消)一時、同一記事が四本投稿されているように見えましたが、管理画面では一記事は下書き保存、一記事が公開モードになっていました。恐らく、ココログの記事管理システムに何らかの問題があると思われます。

もちろん、発生時間が
 5/17 9:00から
と言うことは伝えた。
で、来た返事がコレ。開いた口がふさがらない。

 お問い合わせいただいた件について回答いたします。

 大変恐れ入りますが、現在ココログベーシック/プラス/プロでは、高負荷
が発生しやすい21時〜25時の間、ココログ管理画面へのアクセスや管理画面の
各種操作がしづらい状態が発生しています。

 以下のアドレスでもご報告しておりますので、併せてご確認いただければ幸
いです。

【お知らせココログ】
http://info.cocolog-nifty.com/info/2006/05/post_fb55.html

 ご連絡いただいた症状につきましても、高負荷に起因する症状の可能性がご
ざいます。**様には、ココログのご利用にあたりご不便をおかけいたしてお
りますことを深くお詫びいたします。

 誠に恐れ入りますが、症状の改善まで夜間の更新は避けていただき、お時間
を変えての更新を行ってくださいますようお願いいたします

 なお、ココログの高負荷につきましては、引き続き担当部署で対応を行って
おります。

 進捗があり次第お知らせココログでご報告させていただきますので、ご迷惑
をおかけしており恐縮ではございますが、改善まで今しばらくご様子を見てく
ださいますようお願い申し上げます。


あの〜、
 平日の朝9時からおかしい
って書いて送ったのに 
 夜間の更新は避けてくれ
って、どういう意味? 全然メールの中身読んでないじゃん。
なんか
 無料のココログ・フリー
に総力を注いでいて
 有料会員に不便を強いている
ように感じますねえ。それとも
 金はいらねえから、みんなフリーに移行しろ
ってこと? はっきり言って、有料会員で新規記事のエントリーが出来なくなってる人は多いと思う。夜間しか更新できない人の方が多いんじゃないの?
blogはコンテンツが命だけど、結局
 金を払ってる客はないがしろにするのがココログの今のやり方
だと思う。てか、
Niftyだしこんなもの
と諦めてくれるだろうと、有料会員を舐めてるんじゃないかな。
Niftyとはかれこれ15年とつきあい長いけど、見切り時でしょうかね。

|

« Winnyのウイルスで「日本宗教学会」の2004年頃の名簿が流出 (その2) 共同通信が報じる 流出名簿は2002年の学術大会案内発送時のもの | トップページ | NHKのニュースはこうして決まる 「スジネタ」と"!(ビックリマーク)"の謎 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログの運営から来たメール:

« Winnyのウイルスで「日本宗教学会」の2004年頃の名簿が流出 (その2) 共同通信が報じる 流出名簿は2002年の学術大会案内発送時のもの | トップページ | NHKのニュースはこうして決まる 「スジネタ」と"!(ビックリマーク)"の謎 »