« 盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その13) 「開運! なんでも鑑定団」出演永井氏の永井画廊、サイトから和田義彦氏関連の記述を削除 | トップページ | 盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その15) イタリアの美術専門サイトでも「盗作疑惑」が報じられる »

2006-06-02

盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その14) 文化庁、できるだけ「責任」を取りたくないので、「自発的受賞辞退」を画策?

問われているのは
 日本の国家としての「文化に対する見識」
だというのに、その所轄官庁であるはずの文科省、文化庁の役人達は相変わらず
 自分たちが直接手を下すのはイヤ
と、逃げ回っている、という噂だ。これが本当なら
 高松塚・キトラ古墳壁画損傷問題でも逃げ回っていた文化庁の体質はいっこうに改まっていない
ってことだ。今日は金曜日、週を越すつもりか?
【盗作】和田義彦【似てるだけ】スレッドより。


836 :書跡 :2006/06/01(木) 18:50:06
さっき、文化庁の関連団体に勤めてる後輩の所にダベリに行って
きたんだが、文化庁の受賞も、安田の受賞にしても、また国画にし
ても、自ら退会や自体や返上させて、穏便にすませるべく水面下の
工作に躍起
になっているらしい。でも、だれが引導渡せばおとなし
く引き下がるのかねえ?

837 :書跡 :2006/06/01(木) 18:50:52
自体→辞退。


穏便に、ですか。
 賞を取り上げて、自殺でもされたら責任問題
とでも考えてますかね、文化庁。

|

« 盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その13) 「開運! なんでも鑑定団」出演永井氏の永井画廊、サイトから和田義彦氏関連の記述を削除 | トップページ | 盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その15) イタリアの美術専門サイトでも「盗作疑惑」が報じられる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その14) 文化庁、できるだけ「責任」を取りたくないので、「自発的受賞辞退」を画策?:

« 盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その13) 「開運! なんでも鑑定団」出演永井氏の永井画廊、サイトから和田義彦氏関連の記述を削除 | トップページ | 盗作疑惑 芸術選奨受賞画家の行方(その15) イタリアの美術専門サイトでも「盗作疑惑」が報じられる »