« ランダエタ選手に励ましのメールを書こう 在ベネズエラ日本大使館にメール殺到 (その3) とうとう2000通突破 | トップページ | F1ハンガリーGP決勝(速報) ハンガリーの空の下君が代は流れる »

2006-08-06

デジカメで使う電池を調達する

海外調査に行く予定だ。
いつものように、
 まともな電池が入手できない可能性が高い地域
に行く。 デジカメでバシバシと写真を撮って整理する毎日を送るので、日本からたっぷりと電池を持ち込まなくてはいけない。電圧が一定かどうかもわからないから、充電なんて怖くてできない。デジカメも結構、電池を食う。一番情けなかったのは、3月に南京〜西安の調査に行ったときで、寒すぎて写真が撮れなかったりしたのだが、今回は9月の予定なので、そこまで寒くてトラブルが起きる気遣いはない。

以前は、歩いて五分以内に、ジョーシンとヤマダ電機があったのだが、撤退してしまったので、
 ネットショッピング
することにした。死ぬほど暑いのに、電池だけのために量販店に行くのもばかばかしいからだ。

まずは電池の種類を決めないと。
いつもは
 金パナ
なのだが、ググって、
 どの電池がもっともデジカメ向きなのか! デジタルカメラ電池耐久テスト!
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20040419A/index.htm
という記事を見つけた。ここでは
 東芝 Giga Energy
を薦めているのだが、そんなマニアックな電池は、そうそうネットショップでは売ってないのでパス。
次点である
 青パナことオキシライド
を買うことにする。金パナよりは、耐久力ありそうだな〜。いつも一日で四本セットを使い切ってたから。

アマゾンは1500円超えると送料タダなのが魅力だが、電池は在庫がなかった。
手元に
 オフィスネット
http://www.offinet.com/
のカタログが届いたところだったので、覗いてみると、普通の値段。で、
 オキシライド
と、切れていた普通のアルカリの単3・単4電池(日立)を注文する。こちらはたぶん一週間以内に届くと思われる。2520円以上発注を掛けると、送料タダなので、切れた電池のまとめ買いをすると、ちょうどくらいの額になった。

これで電池に関しては終了。あとは、ホテルの電圧がおかしくないことを祈るばかりだ。バックアップ用に、携帯電話も持っていく。電話じゃなくて、撮影用。ただ、こっちは要充電だから、今回はどうかな? 

|

« ランダエタ選手に励ましのメールを書こう 在ベネズエラ日本大使館にメール殺到 (その3) とうとう2000通突破 | トップページ | F1ハンガリーGP決勝(速報) ハンガリーの空の下君が代は流れる »

コメント

いつもblogを読ませて頂いています。

オキシライドは通常の電池と比較して電圧が若干高いので、
デジカメによっては正常に動作しないことがあるようです。
念のため確認されたほうが良いかと思います。

投稿: きね | 2006-08-08 00:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デジカメで使う電池を調達する:

« ランダエタ選手に励ましのメールを書こう 在ベネズエラ日本大使館にメール殺到 (その3) とうとう2000通突破 | トップページ | F1ハンガリーGP決勝(速報) ハンガリーの空の下君が代は流れる »