火葬と風習
1984年10月31日、インドのインディラ・ガンジー首相が暗殺された。国葬が行われ、インドの風習に従って
薪の上に遺体が直に置かれ火がつけられた
のが、テレビニュースで流れた。薪は太い立派な白檀だったとはいえ、一瞬にして遺体が火に包まれ、黒こげになっていく様子が映った。参列している各国の首脳たちは、逃げ出すわけにも顔を背けるわけにも行かず、そのままその場で遺体が焼けていく様子を見守っていた。
日本にも、今でも
焼けていく棺桶を見なくてはいけない地域
があるという。
【恐怖】台風がきても恐い話【心霊】12スレッドより。
708 :可愛い奥様:2006/09/02(土) 21:53:26 ID:mf3yVEAT
うちの方(引っ越してきた)の風習では、火葬の後、火葬場の裏に回る。
裏には窓があって、棺桶焼けてくところを覗くんだよーーー
なんであんな風習があるのか訳判らん(泣あと、土葬ではみんな白装束に裸足で、土葬場(墓地か)に棺を担いでいく。
そんなの知らない時小雪舞う田舎道で一行に出会い、腰抜かしそうになった。709 :可愛い奥様:2006/09/02(土) 22:22:24 ID:9xSyiX1W
>>708
そりゃこわい罠w
う〜ん、知らないと驚きますね。
火葬は、もともとは釜で焼くのではなく、野焼き(or三昧)だったのだが、その頃のお話。
704 :可愛い奥様:2006/09/02(土) 18:25:51 ID:JbRDT10N
火葬のうろ覚えだけど母に聞いたこと。
戦後すぐぐらい、北陸某所の火葬場は「かま」ではなくて
直接薪の上で焼いていた。
町内の男で火葬するのだけど燃えていくと遺体が
上にはねあがるというか躍り上がるようになるらしい。
それを男たちが長い棒で押さえて焼いていた。
当時母子家庭だった父は中学生になるかならないかでそれをやったそうだ。スターウォーズを見るとそれを思い出す。
705 :可愛い奥様:2006/09/02(土) 20:21:08 ID:ha4/rWQw
>>704
そうそう!看護婦だった友人が、スターウォーズ見た後、
火葬は筋肉がちぢんで上半身が起き上がるんだけど、と教えてくれたよ。
(略)707 :可愛い奥様:2006/09/02(土) 21:27:37 ID:IYqjNe2K
>>704
火葬で死体が起き上がるって、それ、オバちゃん世代には
スターウォーズより「はだしのゲン」だわ……朴さんのアボジ。
野焼きや三昧の地域は、割と最近まであった。三昧は、藁や薪などを燃料にする簡易火葬炉のことだ。
火葬場 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/火葬場
| 固定リンク
コメント