「マスコミたらい回し」とは? (その25) 本日15:00から衆院厚労委員会で民主党柚木道義議員が「大淀病院産婦死亡事例」関連質問の予定→柚木議員の質問と柳沢厚労相の答弁(速報)
2006-10-24
「マスコミたらい回し」とは? (その18) 柚木道義議員に電話してみました
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/10/_18_8282.html
2006-10-23
「マスコミたらい回し」とは? (その16) 民主党岡山四区選出柚木道義衆院議員、大淀病院産婦死亡事例の遺族宅を訪問「国会で取り上げる」と明言
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/10/16_6919.html
の続き。
現在開催中の
衆議院厚生労働委員会
で、民主党の柚木道義議員が
15:00-15:30の予定で質問
だそうだ。
衆議院厚生労働委員会の発言は、以下でチェック可能。
衆議院インターネット審議中継 厚生労働委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmp.asx?deli_id=32034&live=yes&media_type=wb
ちなみに国会内では公明党と民主党は
今回の事例はシステムの不備に問題有り
と見ているとか。
医療従事者専門紙「日刊薬業」から記事をコピペしてくれたヒトがいる。奈良・大淀病院 警察が捜査へ ★5スレッドより。
642 :卵の名無しさん :2006/10/27(金) 00:47:28 ID:upEIFzwi0
■与野党 奈良の妊婦死亡は産科・救急体制問題との見方示す奈良県大淀町立病院で分娩中に意識不明になった妊婦が19の病院に転院を拒まれ死亡した問題で、 与野党の間に産科医療・救急医療体制の不備の問題だとの見方が広がっている。
公明党の厚生労働部会(古屋範子部会長)は24日、問題発生の経緯とともに周産期医療や救急医療体制の現状について厚生労働省からヒアリング。また民主党の柚木道義衆院議員は今回の事故を踏まえ、27日の衆院厚生労働委員会で産科・小児科の医師確保対策や無過失補償制度などについて政府の考えをただす考えだ。公明・厚労部会で厚労省は、周産期医療体制の充実を図るため、周産期医療ネットワーク事業や総合周産期母子医療センター運営事業などに取り組んでいることを報告。ただ現在、奈良を含む8都道府県では周産期医療ネットワークが整備されておらず、未整備の都道府県に対し国としての取り組みを進めていく考えを示した.
古屋部会長は部会終了後、記者団に対し「少子化が進む中でこのような事故が起きれば、出産に対する不安感など後ろ向きな空気をつくりかねない」と指摘。現在、奈良県の3次救急病院が2施設のみで、救急医療の約4割を大阪府内の医療機関に頼っている実情などを挙げ、救急医療体制を充実させる重要性を強調した。
一方、柚木氏は事故発生後、遺族や関係病院などを直接訪問してヒアリング。今回の事故の背景には、救急搬送体制の不備や医師不足、労働基準法違反が常態化している医師の過酷な労働環境などがあると見ている。
柚木氏は「いくつかの背景要因があり、起こるべくして起こってしまった事故。しっかり検証し、産科・小児科の医療体制整備を国会で取り上げていきたい」と話した。
小児科の集約化と同時に、産科・小児科の医師数を増やす努力や無過失補償制度の創設、医師不足地域に医師を配置する施策、過酷な労働環境の解消などの必要を訴えている。
(2006/10/26日刊薬業)
記事を見る限り、妥当な判断だと思うけどな。午後の質問に期待。
今質問が終わった(15:22)。予定より質問開始時間が早まったみたいで、頭の10分を見逃した。あとでビデオライブラリを見返そう。
図を手に、質問する柚木議員。
柚木議員の質問に、極めて前向きな答弁をする柳沢厚労相。
今日の見所は
1. 柳沢厚労相が今回の事態について、重く受け止めている
2. 総合周産期母子医療センターの整備を19年度中に策定・実施
3. 奈良県にはまず「周産期医療ネットワークの構築」を先決に。また、近隣の大阪府などとの連携は、両自治体で話し合うのが先だが、広域医療ネットワークの構築については、厚労省としてもバックアップをしていきたい
4. ドクターヘリ整備は、年内にめどをつけ、来年には全国に配備を目指す
ってあたりかな。速記録が出てないので、不確かな部分はご勘弁を。
| 固定リンク
« 「マスコミたらい回し」とは? (その24) 誤報を垂れ流すマスコミへ対抗「スポンサー製薬企業製品の不買運動」続報 | トップページ | 「マスコミたらい回し」とは? (その26) 奈良県警、大淀病院産婦死亡事例で関係者に一斉聴取 »
コメント