« 「マスコミたらい回し」とは? (その7) 出産時の脳内出血は15万回に1回という極めて稀な症例 大淀病院の産婦死亡について、奈良県産婦人科医会は「産科医の判断に問題なし」との見解 | トップページ | 「マスコミたらい回し」とは? (その9) 今度は大阪府立母子保健総合医療センター産科部長が「搬送拒否」のいい訳か? 「脳内出血と分かっていれば」と大淀病院を非難 »

2006-10-20

安産の鍼

ネットの友達の妹さんが
 甲子園口で鍼灸院を開業している
という。ここは、なんと
 安産鍼の鍼灸院
なのだ。
 はりきゅうナカジマ
http://www.anzankyu.com/chiryoin/nakajima/nakajima.html
う〜ん。安産鍼は関係ないけど、一度普通の鍼を打って貰いに行こうかな。大学の同窓生なので、ひょっとしたら、どこかで顔を合わせてるかも。
鍼には相性があるので、ダメなら一度でやめれば済む。

妊産婦に打つ鍼は、昔からあるようだ。
ちなみに鍼治療を受けてるときは、食事などにも気を配らないとダメ。まともな漢方の教育を受けている鍼灸の先生なら、食事の指示を出すはずだ。

|

« 「マスコミたらい回し」とは? (その7) 出産時の脳内出血は15万回に1回という極めて稀な症例 大淀病院の産婦死亡について、奈良県産婦人科医会は「産科医の判断に問題なし」との見解 | トップページ | 「マスコミたらい回し」とは? (その9) 今度は大阪府立母子保健総合医療センター産科部長が「搬送拒否」のいい訳か? 「脳内出血と分かっていれば」と大淀病院を非難 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安産の鍼:

« 「マスコミたらい回し」とは? (その7) 出産時の脳内出血は15万回に1回という極めて稀な症例 大淀病院の産婦死亡について、奈良県産婦人科医会は「産科医の判断に問題なし」との見解 | トップページ | 「マスコミたらい回し」とは? (その9) 今度は大阪府立母子保健総合医療センター産科部長が「搬送拒否」のいい訳か? 「脳内出血と分かっていれば」と大淀病院を非難 »