« 宮城沖の秋刀魚 88 円@イオン | トップページ | shareのウイルスで「大麻自家栽培」写真が流出? »

2006-10-31

単位不足はまだ増える?

2ちゃんねるに立っている、ある私立中高一貫男子校のスレッドにあった書き込み。


676 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/26(木) 18:24:33 ID:TVTsqs3q0
**の未履修
は、いつ、
ばれるのか。

677 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/26(木) 18:49:00 ID:J4ZB2NzH0
>>675-676
**は未履修科目は一切ないぞ。

●国語●
⇒4年で国語・古文・漢文として6単位履修してるので、問題なし。
●地歴●
⇒4年で選択教科はすべて世界史として4単位履修してるので、問題なし。
●公民●
⇒倫理は5年で履修。政治経済は3年で履修してるので、問題なし。
●数学●
⇒週7時間以上もやってるので、問題なし。
●保険体育●
⇒保健が1単位足りないが、体育の1単位分を保健の実習と考え代替すると、問題なし。
●芸術●
⇒4年で2単位履修しているので、問題なし。
●外国語●
⇒週7時間以上もやっているので、問題なし。
●家庭●
⇒4年で2単位履修しているので、問題なし。
●情報●
⇒数学の単位を代替しているので、問題なし。
●総合●
⇒英語を通じて他文化理解しているので、英語の単位を代替すると問題なし。

680 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/26(木) 20:52:26 ID:ff3HRNpm0
>>677
情報しっかりアウトじゃん。

699 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 15:52:02 ID:tX3EPqON0
>>677
その「代替」の部分は問題あるんじゃ?
第一で未履修があった件について

703 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 21:14:17 ID:0Yt+u3o80
677の言ってることっておかしいだろ。世界史やってないやつ、学年に70人くらいいるしょ。それに699の言うとおり「代替」は問題ある。

704 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 22:04:09 ID:nVy8wN+b0
>>703
中学時代に世界史を先取りしてるから問題ない。

705 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 23:25:58 ID:RPRKP7C20
代替をやっている高校が履修漏れとして出ているんでしょ?
保健と情報やばくない?

707 :実名攻撃大好きKITTY :2006/10/28(土) 01:16:05 ID:LQHD+eva0
今日のホームルームで正式に発表するらしいがなんとか誤魔化したらしい。
今年度は補修なし

709 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 08:54:02 ID:clfSyqQl0
これだけやって誤魔化せるって凄いな、第一は問題になってるのに。
お役所かマスコミの偉い人の子息が**だからとかなのかな

725 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 20:53:08 ID:/IpZMGuw0
俺教育委員会に電話でちくりますた。

727 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 21:20:09 ID:1EWjvk5mO
みんなそんなに補習うけたいの?
いいねぇ、勉強熱心で。尊敬します。

728 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 22:24:08 ID:LTpwy4hX0
>>709

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000099-mai-soci
私立茨城高校(水戸市)で、3年生の175人が世界史Bの履修不足に当たることが28日、茨城県の指摘で分かった。
同校は中高一貫校のため、既に世界史Bを中学3年の時に履修しているが、県からは「高校の取得単位としては認めない」とされたという。

730 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 23:04:32 ID:LdhZ4D2F0
◆**が必修漏れを隠蔽している件

**では情報の授業を行っていません。
数学の授業に代替し、単位を認定しています。
釧路湖陵と室蘭栄も**と同じなのにお咎めを受けました。
釧路湖陵と室蘭栄は正直に申告しました。
隠蔽という卑怯な行為をした**。あなたは**を許せますか?
さらに、**では、一部の生徒は世界史を履修していません。
保健の授業も行っていません。

731 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 23:08:52 ID:un/JqGjv0
首都圏の中高一貫校も知らんふりしてるな。

738 :14期 :2006/10/29(日) 01:20:13 ID:N39/pl7R0
情報ってないとおもうが。
とりあえず受けてない世界史と政経に単位がついてた

ま、文科省は今日私立高校の履修漏れについて、状況を発表すると言うが、この中高一貫校みたいな学校は他にもあるだろうな。

で、大量に未履修がある高校については、文科省が救済策を検討しているという。
朝日より。


必修漏れ、救済は3単位不足で検討 文科省
2006年10月31日06時14分

 必修科目の履修漏れ問題で、文部科学省が、原則として不足単位が3単位(50分授業で105コマ)以上の高校生を対象に救済を検討していることがわかった。文科省の公立校調査では、3単位以上は9840人と全体の約2割であり、2単位(70コマ)なら卒業前の補習で対応可能とみられるためだ。同省は、私立校の全国調査の結果も考慮して最終判断するとみられる。

 不足が3単位以上の生徒への救済策としては、単位数を一部減らせる「減単」制度や、4単位科目の同じ教科の2単位科目への振り替えなどが検討されている。

しかし、大学の側からすると
 こんなに受験対策してて、学生の質が落ちてるってどういうことだ?
っていうのが現場の偽らざる感想なんだけどな。
 受験技術だけ磨いて、一般市民として必要な常識的なことは知らなかったりする
ので、大変に講義がやりにくいのだ。最近出た学会でも
 世界史やってない学生なんてのが来てたんだもんな、そりゃ「こんなことも知らない」学生がたくさんいるわけだ
と、みなさん嘆いていた。大学受験なんて、20年前と較べたら遙かに楽になってるのに、こんなに
 受験予備校化
しちゃったら、高校生活は楽しくないな。

|

« 宮城沖の秋刀魚 88 円@イオン | トップページ | shareのウイルスで「大麻自家栽培」写真が流出? »

コメント

★私は「呉音」「漢音」の話題をするとき,中国の王朝名(蓁・漢・三国・前漢・新・後漢・南北朝・隋・唐……)と日本の奈良時代・平安時代……のどちらも知らない学生に困っている。「教えた・教わった」と「覚えた・理解した」は別物だ。

投稿: 宇三九斎 | 2006-10-31 13:14

宇三九斎先生、コメントありがとうございます。
わたしは「学生は知らない」という前提で日々授業に臨んでおります。

まず、日本史は必修じゃありませんから、中学で日本史をやって以来、三年以上ご無沙汰だったりします。中学の日本史は「長岡京」は出てこないという、すごい内容です。あとは推して知るべし。入試の国語の出題範囲で文学史を課してなければ、たぶん、日本の歴史は、完全に忘れ去っています。
世界史は、現在「履修されてない高校」が問題になってますので、先生の本務校のような大学だと、そのような進学校の教育をうけた諸君もいるのではないかと。
わたしは、「受験科目以外は忘れ去っている」という原則の下に、授業のレジュメを作ります。同じことを何度でも言いますし、年表が必要なら配りますし、板書します。わたしたちの前後の世代は、もっとも勉強させられた世代ですが、いまの高校までの教育課程はたぶんその半分くらいです。「覚えてない」「知らない」「初めて聞きました」などと言われるのはしょうがないので、大学から積み上げるくらいの気概でやります。
そんな中からでも、必ず、知的好奇心をもって、食いついて来てくれる学生は毎年います。それが楽しみで、講義をしています。

投稿: iori3 | 2006-10-31 13:32

中学での履修結果を高校(正確に言えば六年の履修期間の後半部分)に持ち越せないとしたら、近頃都市部ではやりの中高一貫校の売りである、「カリキュラムの柔軟化により、早期に中高の全課程を履修し、受験教育に力を入れます」と言うのはダメとなりますな。
元私立中学受験生の親からしたら、「えー、あそこもあそこも!」とパンフ資料(証拠)つきで指摘できちまう話だったりします。あ、都立一貫校は…大丈夫なの…でしょう!

投稿: 故あってAC | 2006-10-31 18:12

★私の明日の授業は「和語・漢語・外来語」で,平安時代に漢字漢語漢文を勉強した日本人の話だけど,不安だから世界史と日本史の補習もしようっと(30分で)。

投稿: 宇三九斎 | 2006-11-01 16:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 宮城沖の秋刀魚 88 円@イオン | トップページ | shareのウイルスで「大麻自家栽培」写真が流出? »