アイリス・チャンの『レイプ・オブ・南京』を下敷きに映画『南京』制作 AOL副会長が年明け以降に発表
『レイプ・オブ・南京』を下敷きにして映画が作られる、という噂は、これまでもあったのだが、今度は本当か?
産経より。
「レイプ・オブ・南京」下敷き 米で反日史観映画 年明け発表■AOL副会長制作
【ワシントン=山本秀也】米国の大手インターネット企業「アメリカ・オンライン」(AOL)のテッド・レオンシス副会長(50)が、南京事件(1937年)に取材した映画「南京」(仮題)を制作し、年明け以降、発表する。ドキュメンタリー作品の体裁だが、史実の認定は反日的な歴史観で知られる中国系米国人作家、故アイリス・チャン氏の「レイプ・オブ・南京」を踏まえているとされる。公開されれば来年70周年を迎える同事件や歴史問題をめぐり、日本の国際的立場に深刻な影響を与える可能性もある。
AOLの米国広報では、レオンシス氏による「南京」の制作を確認する一方、同社は制作に関与していないとしている。レオンシス氏は「アガペ」という映像プロダクションを設立し、映画参入の第1作として制作に取り組んでいる。
制作情報をまとめると、「南京」は事件に関連した記録や事件関係者への取材映像に俳優のナレーションを織り交ぜる構成で、「欧米人が語る南京事件」に重点が置かれる。音楽はグラミー賞を受賞したロック界の大御所ルー・リードが担当するという。
作品は来年、米国内で開かれる映画祭で発表の予定だ。米紙ワシントン・ポストによれば、中国市場に向けてDVDの販売が計画されるほか、国営中国中央テレビ(CCTV)が作品放映権を獲得しているという。南京事件に関心を抱いた理由について、レオンシス氏は、保養中に読んだアイリス・チャン氏の自殺(2004年)をめぐる古新聞の記事がきっかけだったと同紙に説明。これまでの報道では、作品がチャン氏の「レイプ・オブ・南京」をベースにした内容となることが強く示唆されていた。
華僑消息筋によると、レオンシス氏は10月末、東部メリーランド州で開催されたアイリス・チャン氏を記念する論文コンテストに来賓として出席し、「南京」の制作状況を報告した。論文コンテストは、米国を舞台に反日宣伝を繰り返してきた中国系組織「世界抗日戦争史実維護連合会」が主催し、論文約430点が寄せられた。
南京事件を扱った映画は、中国、香港でこれまで多数制作された。今年初めに上海紙「文匯報」が、米国のクリント・イーストウッド監督が「南京・クリスマス・1937」を制作すると伝えた話は事実無根だったが、事件70周年を控え、中国内外で新たな作品の制作が伝えられている。
レオンシス氏は、AOLの事業モデルを有料インターネット接続事業から広告収入主体に転換した米国の有力企業人。北米プロアイスホッケー(NHL)の人気チーム「ワシントン・キャピトルズ」のオーナーを務めるなど、娯楽スポーツ分野でも知られる。
◇
【用語解説】レイプ・オブ・南京
中国系米国人の女性著述家、アイリス・チャン(中国名・張純如)氏が1997年に発表した南京事件に関する著作。同事件で旧日本軍が市民約30万人を虐殺、女性2万人から8万人を乱暴したなどと論じたが事実誤認や写真の誤りなどが多数指摘された。日本語版の出版は見送られたものの、米国内では現在もロングセラーとなっている。
(11/26 10:30)
ふうむ、AOL副会長の個人的事業で映画制作ってことか。
気になるのは
70年後に「証言」
ってことなんだけど?
続き。京大文学部1998年度永井和教授の「現代文化基礎演習」の研究報告から。1998年度で判明している『レイプ・オブ・南京』のアメリカ国内での反響、著作の内容の妥当性などを検証している近葉愛子氏の
Iris Chang "The Rape of Nanking"をめぐって
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/~knagai/2semi/chikaba.html
基礎演習だから、二回生配当科目かな。今だとネット上にもう少し資料があるけど、98年の段階のネット状況で、二回生が、たぶん初めて経験したに近い演習で、この程度調べられるなら、合格でしょう。
近葉愛子氏は京大卒業後、NHKに入局、6年勤務の後今年3月退職、現在はアメリカで映像ディレクターとして活躍している模様。
NHK時代に担当した番組の一例
http://www.nhk.or.jp/syakai5/report11.html
最近の映画評@NY
http://greenz.jp/index.asp?REPORT_NUM=117
しかし、NHKって、若い優秀な人材を確保しておけなくなってきてるのね。近葉さんて、78年生まれだから、2001年入局で今年3月退職でしょ? 次の異動先が今一だったのか、本人がNHKの現状がヤバイと思って辞めちゃったのかは謎だけど。ま、退職するなら30前に、が原則だからな。
| 固定リンク
コメント
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/08/post_01b1.html (依存症の独り言)
【動画】「南京大虐殺はなかった」36分http://www.vsocial.com/video/?d=40285
これは、関東では放映されておりません。
深田匠著 「日本人の知らない『二つのアメリカ」の世界戦略」高木書房より. 昭和41年9月に岸信介元首相の名代として5名の日本人台湾使節団が訪台し、蒋介石と面談している。そして面談の最、その5名の中の一人である田中正明氏が松井大将の秘書で ...蒋介石が「南京虐殺は無かった。すまない」と言った。
高山正明氏は今年平成18年1月に95歳で死去と書かれてました。又東中野修道先生の書いた「南京虐殺事件で使用されてる写真は捏造」という解説書も読みました。南京事件終結後、中国に居た英米メディア新聞記者の写真にも そういう死体の山の虐殺場面が1枚も存在していない!
本当に有った事なら 死体の山の写真が無ければ可笑しいのです。
結論は「世界の国の新聞社が南京虐殺の証拠写真を 事件が無かったから 写真は撮れてなかったし そういう虐殺事件は無かった」のです。
投稿: ようちゃん | 2006-11-27 06:16