Mac OS XでYouTubeの動画をダウンロード・再生(Safari編)
「のだめカンタービレ」の御陰で、
YouTubeのクラシック動画検索
にすっかり身を入れてしまった。そんな暇ないやろ、なのだが。
で、
Mac OS X 10.4.8+Safari 2.0.4でYouTubeの動画を落として、再生したい!
と思って、ググると、世の中にはえらい人たちがたくさんいる。
X-OSUK 2006年04月21日
OSXでYouTubeの動画をダウンロード・再生してみる
http://x-osuk.seesaa.net/article/13042644.html
が大変役に立った。管理人さんに多謝。
で、まずは上の記事通りにやってみる。
Safariのウインドウ>構成ファイル一覧
を開くと、現在見ているYouTubeのファイル構成が出てくる。
(クリックすると拡大します)
その中の一番ファイルサイズが大きいファイルが目指す動画ファイルなので、ダブルクリックすると
get_video
というファイルが落ちてくるので、
(クリックすると拡大します)
これを保存する。落ちてくる場所が分からなくなったら、ダウンロードファイルを開いて
get_video
の横にある「虫眼鏡アイコン」の検索ボタンを押せば、場所が分かる。
このファイルは、X-OSUKの管理人さんの血のにじむような調査によれば
.flv ファイル
だそうだ。
次に再生ソフトだが、わたしは早川厚志さんのサイト
新しもの好きのダウンロード
http://mac.page.ne.jp/?04042025
に標準リンクされている
VLC
を落とした。そのままでは再生できないので
ファイルに拡張子".flv"をつけて英数ファイル名にリネーム
する。
おお、ちゃんと再生されるじゃん!
ということで、これからはこの手で行きたい。
なおFireFox使いの場合は、上記X-OSUKの記事につけられたコメントに有益な情報が含まれているので、そちらを御覧下さい。
| 固定リンク
コメント
Perianというプラグインをインストールすれば、QuicktimeプレイヤーでFLVファイルを見ることができますよ。
http://www.perian.org/
投稿: マカーな人 | 2006-11-08 23:11
DownloadはSafariStandが一番簡単。
再生は上記のPerianが便利です。
投稿: rtag | 2006-11-09 09:31
マカーな人さん、rtagさん、コメント並びにご教示ありがとうございます。
これからトライしてみますね。
投稿: iori3 | 2006-11-09 20:16