« NFL第14週 Monday night Bears 42- Rams 27 ヘスター爆走、二度のキックオフリターンタッチダウン決める @12/12 BS1 18:15-21:00 | トップページ | 考古学的事実と文献史学の間 »

2006-12-13

ノロウイルスが空気中を浮遊して経口感染? 池袋・ホテルメトロポリタンの食中毒

池袋のホテルメトロポリタンで今月3日に
 食中毒を疑われる大量の患者が発生
したのだが、原因は思わぬところにあったという。
しかし、本当に
 ノロウイルスって、乾燥して空中を漂い、経口感染する
のか? ノロウイルスにやられて、あちこちで嘔吐されたら、よほど厳密に消毒しないと
 次々にノロウイルスに感染する
ってことか? 今年のノロウイルスは変異型で、病原性が高いといわれてるが
 ゲロの乾いた後から経口感染
だと、かなりの勢いで感染が広がらないか?

中国新聞より。


ノロウイルスで347人発症 東京のホテル '06/12/13

 東京都豊島区の「ホテルメトロポリタン」で宴会場の利用客らが下痢や嘔吐などの症状を訴えた問題で、池袋保健所は十三日までに、発症者は計三百四十七人になったと発表した。同保健所はノロウイルスが原因と断定した。食中毒の可能性は低く、感染性胃腸炎とみている。

 同保健所によると、二日にホテルの三階と二十五階で嘔吐した客がおり、その際にノロウイルスがじゅうたんに付着し、利用者らがじゅうたんを歩いた際などに空気中に浮遊し、経口感染につながった可能性もあるとみているが、断定はできないとしている。

 発症者のうち二百九十二人が利用客で、ほとんどが二日と三日に、三階と二十五階の宴会場を利用していた。残りの五十五人はホテル従業員で、全員快方に向かっているという。

おっそろしい話なんですが。

…と悩んでいたら、早速、
 地方内科大学院生さんから、厚生労働省のノロウイルス対策マニュアルをご教示
いただいた。どうもありがとうございます。
本文に転載する。


ノロウイルスに関するQ&A

Q20 患者のふん便や吐ぶつを処理する際に注意することはありますか?
ノロウイルスが感染・増殖する部位は小腸と考えられています。したがって、嘔吐症状が強いときには、小腸の内容物とともにウイルスが逆流して、吐ぶつとともに排泄されます。このため、ふん便と同様に吐ぶつ中にも大量のウイルスが存在し感染源となりうるので、その処理には十分注意する必要があります。
12日以上前にノロウイルスに汚染されたカーペットを通じて、感染が起きた事例も知られており、時間が経っても、患者の吐ぶつ、ふん便やそれらにより汚染された床や手袋などには、感染力のあるウイルスが残っている可能性があります。このため、これら感染源となるものは必ず処理をしましょう。
床等に飛び散った患者の吐ぶつやふん便を処理するときには、使い捨てのマスクと手袋を着用し汚物中のウイルスが飛び散らないように、ふん便、吐ぶつをペーパータオル等で静かに拭き取ります。拭き取った後は、次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度約200ppm)で浸すように床を拭き取り、その後水拭きをします。おむつ等は、速やかに閉じてふん便等を包み込みます
おむつや拭き取りに使用したペーパータオル等は、ビニール袋に密閉して廃棄します。(この際、ビニール袋に廃棄物が充分に浸る量の次亜塩素酸ナトリウム(塩素濃度約1,000ppm)を入れることが望ましい。
また、ノロウイルスは乾燥すると容易に空中に漂い、これが口に入って感染することがあるので、吐ぶつやふん便は乾燥しないうちに床等に残らないよう速やかに処理し、処理した後はウイルスが屋外に出て行くよう空気の流れに注意しながら十分に喚気を行うことが感染防止に重要です。
11月頃から2月の間に、乳幼児や高齢者の間でノロウイルスによる急性胃腸炎が流行します。この時期の乳幼児や高齢者の下痢便および吐ぶつには、ノロウイルスが大量に含まれていることがありますので、おむつ等の取扱いには十分注意しましょう。

カーペットで12日間生きてるのか、ノロウイルス。うひゃ〜、こりゃ結構しぶといウイルスだな。

続く部分では、ホテルや飲食店での処置方法が明記されている。


Q21 吐ぶつやふん便が布団などのリネン類に付着した場合はどのように処理
をすればよいですか。

リネン等は、付着した汚物中のウイルスが飛び散らないように処理した後、洗剤を入れた水の中で静かにもみ洗いします。その際にしぶきを吸い込まないよう注意してください。下洗いしたリネン類の消毒は85℃・1 分間以上の熱水洗濯が適しています。ただし、熱水洗濯が行える洗濯機がない場合には、次亜塩素酸ナトリウムの消毒が有効です。その際も十分すすぎ、高温の乾燥機などを使用すると殺菌効果は高まります布団などすぐに洗濯できない場合は、よく乾燥させ、スチームアイロンや布団乾燥機を使うと効果的です。また、下洗い場所を洗剤を使って掃除をする必要があります。次亜塩素酸ナトリウムには漂白作用があります。薬剤の「使用上の注意」を確認してください。

Q22 感染者が使用した食器類の消毒はどのようにしたらよいですか?

施設の厨房等多人数の食事の調理、配食等をする部署へ感染者の使用した食器類や吐ぶつが付着した食器類を下膳する場合、注意が必要です。可能であれば食器等は、厨房に戻す前、食後すぐに次亜塩酸ナトリウム液に十分浸し、消毒します。
また、食器等の下洗いや嘔吐後にうがいをした場所等も洗剤を使って掃除をするようにしてください。

Q23 感染者が発生した場合、環境の消毒はどのようにしたらよいですか?

ノロウィルスは感染力が強く、環境(ドアノブ、カーテン、リネン類、日用品など)からもウイルスが検出されます。感染者が発生した場合、消毒が必要な場合次亜塩素酸ナトリウムなどを使用してください。ただし、次亜塩素酸ナトリウムは金属腐食性がありますので、消毒後の薬剤の拭き取りを十分にするよう注意してください。

あらま。
 ホテルや飲食店などにノロウイルス感染者がやってくると、かなりの勢いでアウト
ですね〜。厚生労働省の推奨するような徹底した消毒ができるかどうか。そこそこのホテルは看板があるから、頑張るだろうけど、低廉な宿泊費で売っているビジネスホテルや客単価の安いファストフード、チェーン店などでは、果たしてここまでできるのか。無理だと思うけどな。リネンの処理にせよ、床掃除にせよ、食器の消毒にせよ、
 そこまで金を掛けられない、ぎりぎりの経営戦略
のところは、
 ノロウイルス感染者が利用すると、そのホテルや店舗からさらに感染が拡大する可能性がある
ってことですね。

しかし、床やトイレの掃除によっても感染しちゃう可能性があるんだけど、酔っぱらいのゲロなのか、ノロウイルス感染者のゲロなのかなんて、だれもわからんからなあ。この冬は
 徹底した手洗いとうがい
をやるくらいしかなさそうだなあ。掃除や洗濯をするヒトは
 飛沫を吸い込まないよう重装備、作業が終わったら全部着替えて、なおかつ作業着は徹底した消毒と洗濯
ってことで、職場が一致しないと、いつまでたっても、なかなかノロウイルスの猛威は収まりそうもない。
一番困るのは
 ノロウイルス感染者や看病している家族が公共交通機関を利用している場合
で、そこらにウイルスをまき散らしてるってことになる。つり革とか、把手とか、
 冬場は風邪のウイルスを運んでくる
と用心しているヒトもいるけれども、今年の冬は、本当に気をつけないとね。

これで、
 新型インフルエンザ発生
なんてことになったら、弱り目に祟り目、目も当てられない惨状になりかねない。体力が弱ってると、やられますからね。

|

« NFL第14週 Monday night Bears 42- Rams 27 ヘスター爆走、二度のキックオフリターンタッチダウン決める @12/12 BS1 18:15-21:00 | トップページ | 考古学的事実と文献史学の間 »

コメント

http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/dl/040204-1.pdf

Q20 患者のふん便や吐ぶつを処理する際に注意することはありますか?
ノロウイルスが感染・増殖する部位は小腸と考えられています。したがっ
て、嘔吐症状が強いときには、小腸の内容物とともにウイルスが逆流して、吐
ぶつとともに排泄されます。このため、ふん便と同様に吐ぶつ中にも大量のウ
イルスが存在し感染源となりうるので、その処理には十分注意する必要があり
ます。
12日以上前にノロウイルスに汚染されたカーペットを通じて、感染が起き
た事例も知られており、時間が経っても、患者の吐ぶつ、ふん便やそれらによ
り汚染された床や手袋などには、感染力のあるウイルスが残っている可能性が
あります。このため、これら感染源となるものは必ず処理をしましょう。
床等に飛び散った患者の吐ぶつやふん便を処理するときには、使い捨てのマ
スクと手袋を着用し汚物中のウイルスが飛び散らないように、ふん便、吐ぶつ
をペーパータオル等で静かに拭き取ります。拭き取った後は、次亜塩素酸ナト
リウム(塩素濃度約200ppm)で浸すように床を拭き取り、その後水拭きをしま
す。おむつ等は、速やかに閉じてふん便等を包み込みます。
おむつや拭き取りに使用したペーパータオル等は、ビニール袋に密閉して廃
棄します。(この際、ビニール袋に廃棄物が充分に浸る量の次亜塩素酸ナトリ
ウム(塩素濃度約1,000ppm)を入れることが望ましい。)
また、ノロウイルスは乾燥すると容易に空中に漂い、これが口に入って感染
することがあるので、吐ぶつやふん便は乾燥しないうちに床等に残らないよう
速やかに処理し、処理した後はウイルスが屋外に出て行くよう空気の流れに注
意しながら十分に喚気を行うことが感染防止に重要です。
11月頃から2月の間に、乳幼児や高齢者の間でノロウイルスによる急性胃
腸炎が流行します。この時期の乳幼児や高齢者の下痢便および吐ぶつには、ノ
ロウイルスが大量に含まれていることがありますので、おむつ等の取扱いには
十分注意しましょう。

投稿: 地方内科大学院生 | 2006-12-13 20:28

次亜塩素酸での消毒はかなり臭いもきつく、たいへんな作業になります
作業される際は、換気の良い状態で行なった方が望ましいです

投稿: tune | 2006-12-14 22:52

カーペットや畳についた場合の清掃処理;
カーペットや畳についたゲロ、糞尿の部分的汚物の洗浄については、シミトリ洗剤で通常のシミトリ処理をおこないます。これには、持ち運ぶ小型のカーペットや畳のリンス洗浄機(例商品名;シミトリ子象)が必要です。熱風蒸気のスチーマーはカーペットや畳を傷めるし汚水を汲みあげる機能が無いのでだめです。安価な小型の機械なのに、ホテルや旅館のハウスキーピング部門がこれを準備していないのが実状です。
ノロウィルスの予想される場合は洗浄水のタンクに次亜塩素酸が成分の例商品名;カンファ水を入れてリンス洗浄すればよいです。次亜塩素酸水そのものではカーペットや畳を傷めます。・・・・・・カーペット洗浄のプロからの助言

投稿: 酒井彰彦 | 2006-12-16 09:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ノロウイルスが空気中を浮遊して経口感染? 池袋・ホテルメトロポリタンの食中毒:

» ここは酷いノロウイルスですね [障害報告@webry]
天漢日乗: ノロウイルスが空気中を浮遊して経口感染? 池袋・ホテルメトロポリタンの食中毒 http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2006/12/post_2075.html ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 乾いたゲロからの感染とかもあり得るというのが怖すぎる これまでの常識が通用しないようなウイルスなので注意しないとなあ... [続きを読む]

受信: 2006-12-14 22:21

« NFL第14週 Monday night Bears 42- Rams 27 ヘスター爆走、二度のキックオフリターンタッチダウン決める @12/12 BS1 18:15-21:00 | トップページ | 考古学的事実と文献史学の間 »