« 尾崎雄二郎先生ご逝去 | トップページ | のだめカンタービレ最終回 予告 »

2006-12-18

かわいそうなベーゼンドルファー

グランドピアノというと
 スタンウェイ・ベヒシュタイン・べーゼンドルファーが世界の御三家
らしい。特に
 べーゼンドルファーのピアノはオールハンドメイドのため、台数が少なく、高価でかつ日本に納入された台数が少ない
のだが、
 死蔵されているベーゼンドルファーが日本中にはある
という悲しいお話。
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson14【原作話OK】スレッドより。
まずは、とある大学の
 かわいそうなベーゼンドルファー一台目
の話を。


630 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/16(土) 23:41:23 ID:WK/xPR07
6年前学生オケでベト7やったけど観客300人くらいでしたorz
指揮は名古屋フィルハーモニーの指揮もやってたプロで。
2000人のホールでした。。。
メンデルスゾーンのバイオリン協奏曲もやった。
あのとき、のだめが流行っていればと思わずにいられません・・

633 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/16(土) 23:46:22 ID:2+Rg0UTp
>>630
300人はひどいなww
うちの高校のオケでも500は入るよ。
たぶん日程とかホールの位置とかが悪かったんじゃ

640 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/16(土) 23:56:25 ID:WK/xPR07
>>633
えぇ、それはそれは分かりにくい場所でして・・
テレビ局が放送してくれると言って、大学の近くまできてくれたのですが
道が分からなくて帰ってしまった。
 理事長が世界のホールを回って最高レベルの音響ホール作ったのはいいが
フルに活用されていないという、情けない話・・orz
643 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/17(日) 00:05:16 ID:b2SbrDJv
>>640
悲しい・・・そういうホールってけっこう多いですよね
音響いいのに立地考えろよ!みたいな

644 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/17(日) 00:12:14 ID:zbX1zUWn
>>643
あと、日本に数台のベーゼンドルファのピアノが舞台裏に眠っています。
ウン千万だそうで  ・・orz
ベト7次の年にグリーグのピアノコンチェルトやりました。そのピアノで。
観客350人くらい・・

ピアノに落涙。

驚いたことに
 一時地方への補助金ばらまきなどで、ベーゼンドルファーを購入した公立の施設
がいくつかあるようだ。
かわいそうなベーゼンドルファー二台目。


682 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/17(日) 01:05:06 ID:EYlllDbp
>>644
>あと、日本に数台のベーゼンドルファのピアノが舞台裏に眠っています。
ウン千万だそうで

え?うちの職場(某公共施設)にある。日本に数台?ウン千万??
台帳に「ベーゼンドルファ フルコン」ってあるけど・・・
小学生のピアノ発表会くらいでしか使われないし、もったいない。
(スレと直接関係なくてすみません)

小学生のピアノの発表会にベーゼンドルファーのフルコン使うなよ〜。ヤマハか河合でいいじゃん。贅沢なっ。

まだあるぞ、
 かわいそうなベーゼンドルファー三台目
は、とある地方都市で日の目を見ないらしい。


700 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/12/17(日) 01:24:47 ID:MTJFx6Lu
>>682 うちの金余りド田舎**会館にも眠ってる。
最高の音響効果を備えたホールも作ったのに、
誰も聴きにこないからクラシック・コンサートは年1回あればまし、

あとはドサ回り演歌歌手とか無料の子供発表会とか、豚に真珠状態。
ピアノだけでも、隣市の某ホールに無料で貸し出せばいいのに。
ピアノやホールを作った人にも失礼だと思う。

楽器って演奏してナンボですよ。
かわいそうなベーゼンドルファーは少なくとも日本国内に三台はあるってことだが、たぶん、まだまだ眠っているのだろう。ちゃんと調律して、音楽家を目指しているそれなりに才能のある児童・生徒や若い演奏家に使わせてやるとかしろよ〜。
つか弾かないピアノは、どんどんダメになるし、下手な人が触るともっとダメになりますが。

|

« 尾崎雄二郎先生ご逝去 | トップページ | のだめカンタービレ最終回 予告 »

コメント

気になったので新潟の現状を調べてみました

【村上市民ふれあいセンター】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/034murakami_hureai.htm
ベーゼンドルファーmod290(平成8年)

【聖籠町文化会館】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/046seirou.htm
ベーゼンドルファー(インペリアル)(平成元年)

【新潟県民会館】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/001kenminkaikan.htm
ベーゼンドルファー225型(昭和43年)

【新潟市音楽文化会館】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/003onbun.htm
ベーゼンドルファーMODEL290(昭和35年)

【新潟勤労者総合福祉センター/新潟テルサ】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/005terusa.htm
ベーゼンドルファーModel290インペリアル(平成6年)

【新潟市民芸術文化会館/りゅーとぴあ】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/007ryu-topia.htm
ベーゼンドルファー290(平成10年)

【長岡市中之島文化センター/マナビィプラザなかのしま】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/057nakanosima_manaby.htm
文化ホール:ベーゼンドルファーMod275(平成7年)

【長岡市栃尾市民会館】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/036totio_simin.htm
ベーゼンドルファー200号88鍵(昭和50年)

【はーとぴあ中郷】
http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/074nakago_hart.htm
ベーゼンドルファー モデル275(平成10年)

2つは存在を知っていたけど、9つもあったとは…
まともに使われているのは昭和から存在するものと、りゅーとぴあのものだけだったような

投稿: sakimi | 2006-12-18 22:25

sakimiさん、コメントありがとうございます。
さすが新潟、お金持ちですね。それにしてもこのうち二台しか使われてないとすると、楽器がかわいそうです。飾りじゃないんだから。。。

投稿: iori3 | 2006-12-18 23:00

九州は熊本県上益城郡からですが、【益城町文化会館】
http://www.town.mashiki.lg.jp/bunka/
ベーゼンドルファー・インペリアルとシュタインウェイがありますが、前者を選ぶピアニストはほとんどいないそうです。たまに発表会で弾かれるくらい。花房晴美・真美さん姉妹がデュオで両方同時に弾かれましたが、両者違いますね。晴美さんがソロでラヴェルのラ・ヴァルスを弾いたら雅に聴こえました。皆さんにもっと弾いて欲しいです。

投稿: nekonikoban | 2012-06-26 03:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かわいそうなベーゼンドルファー:

» 内容が読まれていない… [本を積む日々]
天漢日乗にこう書いた 気になったので新潟の現状を調べてみました 【村上市民ふれあいセンター】 http://www.pref.niigata.jp/seikatsukankyo/bunkashinko/bunkashinkoka/ho-ru/bunka_sisetu/034murakami_hureai.htm ベーゼンドルファーmod290(平成8年) 【聖籠町文化... [続きを読む]

受信: 2006-12-19 00:41

» 地方都市に散らばるベーゼンドルファーの手作りピアノ・・・名門ピアノ、ベーゼンドルファーの話(2) [音楽とのりものと・・・]
オーストリアが生んだ名門ピアノメーカー、ベーゼンドルファーのピアノが日本各地の公・私立文化ホールに納入される一方で、有効に使われていない実態等を話していきます。 [続きを読む]

受信: 2007-12-28 23:58

« 尾崎雄二郎先生ご逝去 | トップページ | のだめカンタービレ最終回 予告 »