NFL NFC Championship New Orleans 14- 38 Chicago 祝! クマチーム&初の黒人HC スーパーボウル出場
やった〜!
戦前の予想を軽く裏切り、BearsがSaintsを39-14で一蹴。初の黒人HCスーパーボウル出場も一緒に果たした。
いや、めでたい。
NFL JAPANから。
ベアーズ、85年以来のスーパーボウル進出Text by アメリカンフットボール・マガジン
NFCカンファレンス・ファイナル、シカゴ・ベアーズ対ニューオリンズ・セインツの試合が行われ、第4Qに21点を連取したベアーズが39対14で圧勝した。ベアーズのスーパーボウル進出は、最後にスーパーボウルを制覇した1985年以来となる。ベアーズは守備陣が4ターンオーバーを奪う一方で、攻撃陣はターンオーバーなし。守備陣がつかんだチャンスをRBトーマス・ジョーンズ(ラン19回123ヤード、2TD)を中心とした手堅いオフェンスで着実に得点へと結びつけ勝利した。セインツは0対16から第3Q早々に14対16と詰め寄るが、攻撃陣がミスを連発。また、ラン獲得ヤードで56対196と大差をつけられたことも敗因となった。第1Qベアーズは、Kロビー・ゴールドの19ヤードFGで先制。第2Qベアーズは、Kゴールドが43ヤード、24ヤードFGを決めると、RBジョーンズが2ヤードTDランをあげ16対0と突き放す。セインツは前半残り46秒にWRマーキス・コルストンが13ヤードTDパスをあげる。第3Qセインツは、RBレジー・ブッシュの88ヤードTDパスで2点差に迫るが、セインツもセーフティを奪う。第4Qベアーズは残り14分23秒にWRバーナード・ベリアンが33ヤードをあげると、残り11分37秒にRBセドリック・ベンソンが12ヤードTDランを記録。そして残り4分19秒にRBジョーンズが、ダメ押しの15ヤードTDランをあげ勝負を決めた。
ベアーズのQBレックス・グロースマンは、パス26回中11回成功、144ヤード、1TD。RBベンソンはラン24回60ヤード、1TD、WRベリアンはレシーブ5回85ヤード、1TDだった。セインツのQBドリュー・ブリーズは、パス49回中27回成功、354ヤード、2TDをあげたが、1インターセプト、1ファンブルロス。RBデュース・マカリスターはラン6回18ヤードと不発に終わり、RBブッシュはラン4回19ヤード、レシーブ7回132ヤード、1TDをあげている。
CSで生放送をやってたのに見逃した。
今日の深夜BS1で放映する。
NFL・アメリカンフットボール -NFC チャンピオンシップ-
0:15~3:00
【解説】輿 亮 【アナウンサー】黒氏 康博
AFCの方は現在のスコアではNE有利。こうなると
85年スーパーボウルの再現
になるか? でNEがまたまたChicagoにギタギタにやられる展開希望。
続き。(11:30)第三Q終了時点で
28-28
とコルツが追いつく。こりゃわかりません。
終了。
34-38
でコルツが逆転!
いや〜、コルツ、途中からすごいことになったなあ。
| 固定リンク
コメント