« 高取町薩摩東中谷遺跡現説@1/28 橿原考古学研究所 | トップページ | 「国民は金を生む機械、装置」が本音か? 柳沢厚労相「女性は子どもを産む機械、装置」の失言 (その2) 世界に広がる柳沢発言 »

2007-01-29

「国民は金を生む機械、装置」が本音か? 柳沢厚労相「女性は子どもを産む機械、装置」の失言

このところ
 ホワイトカラー・エグゼンプション
など
 一般庶民から膏血を搾り取る過酷な政策
を厚労省が打ち出していて、
 世が世なら一揆が起こるくらいの悪政をしいている
のだが、それは
 柳沢厚労相が「国民は金を生む機械、装置」
くらいにしか思ってないからだ、というのがはっきりした。
 政治家と企業、それと一部の金持ちがトクすれば、普通の国民が死に絶えてもいい
らしい。

問題の発言はこちら。
やはり朝日でいこう。


「女性は子ども産む機械」柳沢厚労相、少子化巡り発言
2007年01月28日00時33分

 柳沢厚生労働相が27日、松江市で開かれた自民県議の後援会の集会で、女性を子どもを産む機械や装置に例えた発言をしていたことが分かった。

 集会に出席した複数の関係者によると、柳沢厚労相は年金や福祉、医療の展望について約30分間講演。その中で少子化問題についてふれた際、「機械と言って申し訳ないけど」「機械と言ってごめんなさいね」などの言葉を入れながら、「15〜50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」などと述べたという。

 会場では発言について異論はなく、主催者からの訂正などもなかったという。

ホワイトカラー・エグゼンプションをなかなか引っ込めないおっさんやな〜と思ったら、これかい。
まあ、金融相が厚労相に転じたあたりで、気がつくべきだったなあ。
これを
 労働力人口
に置き換えるとこうなる。
 労働力人口の15歳以上の国民の数は決まっている。労働する機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない
いや〜、つい本音が出ましたね、柳沢厚労相。

あちこちにこの発言が飛び火し始めている。
ま〜、柳沢厚労相が謝罪して発言を取り消しても、ホワイトカラー・エグゼンプションを強硬に主張してたのは、まだみんな覚えているから、辞任しない限り、
 柳沢厚労相の「痛くもないハラ」は徹底的に探られる
だろう。なにもなきゃいいけど、安晋会のアパホテルに「耐震偽装」の調査が及ぶようになって来たところを見ると
 安倍内閣を撃て
という動きは活発になってきているのかも知れないから、柳沢厚労相といえども、くだらないことで足を掬われる可能性はないとはいえないな。今なら
 軽めのヤバイネタ
で、簡単に首が取れるだろう。ま、マスコミは頑張ってね。

続き。柳沢厚労相についてのなかなか鋭い分析があった。すでにdat落ちしている、 【エグゼンプション】ホワイトカラー残業代廃止制法案 「国会提出方針変えない」と柳沢厚労相★3スレッドより。


388 :名無しさん@七周年:2007/01/08(月) 13:28:55 ID:3Fh1104m0
>376
柳沢厚労相はやる気ありまくりですよ。
金融相時代に竹中に逆らって解任されて冷や飯を5年食った後、
やっと戻れた党税調でWE諸々の悪法案練って、安倍応援団で媚売って、
財政のためにもWE諸々成立させる約束で、どうにか厚労相にしてもらったの。
一回裏切ったものが、もう一度金融相か財務相になるためには、
ここで絶対に法案通すしかないのよ。これが柳沢の事情。

畑違いの厚労相の本業は同じ古賀派の丹羽総務会長が助けて、
その丹羽は「WE法案慎重に」とか茨城の地元でペラペラしゃべって、
いつもの「内閣」と「自民党」の意見の相違を装う「猿芝居」モード。
選挙対策で、公明にも反対意見言わせて煙幕を張らせる。
これが、中川幹事長たちのシナリオ。

で、肝心の安倍総理が、5日の経団連との新年会で、
「アンタ評判悪いよ、もっとうまくやってくれないと困るよ」と言われて、
浮き足だって「少子化対策」とか「働きすぎ」とか言っちゃったんで、
猛反発くらって、シナリオ破綻。

中曽根が目を逸らせたり、中川幹事長が火消しに出てきたり、
公明太田に中国からしゃべる人寄せパンダを呼ばせてて、
裏で次の「猿芝居」のシナリオ修正にドタバタしてるところ。今はここ。

明日から通常国会開幕までの間にさらに「もっともらしい」ことを言い出して、
好イメージ作ろうと「急に」発言し出す自民有力者に注目しましょう。
まだ、キャスト変えれば、安倍内閣対自民党の「猿芝居」が通用すると、
シナリオ書きが筋書きをあきらめない限りは、絶対に出てくるから。

この388さんの発言は1/8現在のものだが、もしこの読み筋が正しいとしたら、対竹中平蔵抗争に一度敗れた柳沢元金融相が、ホワイトカラー・エグゼンプションの国会提出に固執した背景がなんとなくわかるな〜。で、もし、この推測通りなら、
 金融相or財務相返り咲きのために、国民の膏血を搾り取る、文字通り「苛斂誅求」の悪政を推し進める柳沢厚労相
が、あろう事か
 女性は子どもを産む機械、装置
といっちゃって、どうするんだ。てか
 安倍ちゃんちも、今のところ子どものいない世帯
な訳で、安倍ちゃんの愛妻、ファーストレディのアッキー直撃の大失言ですな〜。
丹羽総務会長、どこまで柳沢厚労相をフォローする? 古賀派閣僚だから守り抜きますか? 女性が決定権を持つといわれる最近の選挙だというのに、これじゃ選挙勝てませんよ。

で、高市早苗は少子化問題担当大臣として、なんか言ったの?

|

« 高取町薩摩東中谷遺跡現説@1/28 橿原考古学研究所 | トップページ | 「国民は金を生む機械、装置」が本音か? 柳沢厚労相「女性は子どもを産む機械、装置」の失言 (その2) 世界に広がる柳沢発言 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「国民は金を生む機械、装置」が本音か? 柳沢厚労相「女性は子どもを産む機械、装置」の失言:

» 女性は「産む機械、装置」 柳沢厚労相が呆れた発言 [不祥事ちゃんねる]
北海道新聞:http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/k... [続きを読む]

受信: 2007-01-29 12:25

» 「産む機械発言」だけが問題じゃないんだよ、柳沢さん…。 [ぷにっと囲碁!なブログ 〜囲碁とほっぺたが大好きな人の日々のつぶやき。〜]
■なんか、この言葉ばかりが先行してますが  柳沢厚生労働大臣の問題ですが、今は「女性=産む機械・装置」という言葉ばかりが先行してるように見えますが、この発言の問題はそれだけで済む事じゃないんですよね…。 ... [続きを読む]

受信: 2007-02-03 12:57

« 高取町薩摩東中谷遺跡現説@1/28 橿原考古学研究所 | トップページ | 「国民は金を生む機械、装置」が本音か? 柳沢厚労相「女性は子どもを産む機械、装置」の失言 (その2) 世界に広がる柳沢発言 »