内閣府がハッキングされる?→韓国政府に送信したメールが流出?
NHKの携帯ニュースにしか上がってないのだが、
内閣府の不合格者情報が韓国の大学のサイトに掲載
されているという。
内閣府“不合格者”情報流出内閣府が一般の学生や社会人を対象に募集した国際交流事業で、応募して不合格になった人の名前や学校名など81人分の個人情報が、無断で韓国の大学のホームページに掲載されていたことがわかり、内閣府は個人情報が流出したいきさつについて調べています。
(1月16日 4時42分)
続報がないので謎だけど、これっていったい何?
続き。(13:20)
朝日に続報が出ていた。
内閣府で個人情報流出、韓国の大学HPに掲載
2007年01月16日12時47分内閣府が毎年行っている青年国際交流事業で、6年前に応募し不合格となった日本国内の81人分の個人情報が誤って流出し、韓国の大学のホームページに掲載されていたことが16日、わかった。内閣府の高市担当相は同日午前の記者会見で「心から申し訳ないと思う」と陳謝し、近く81人全員におわびの手紙を送る考えを明らかにした。
流出したのは書類選考で落選した人たちの名前や職場、学校名、性別、年齢で、韓国のHPに約3カ月間、掲載された。昨年末、掲載された一人から「自分の個人情報が知らないホームページに掲載されている」との指摘を受けて発覚。内閣府が韓国政府に依頼し、データは削除された。
内閣府によると、担当者が、個人情報を含む古いデータが入った参加者リストを誤って添付し、韓国政府にメール送信していたという。
はて?
さっぱりわからないのですが
内閣府から韓国政府に送ったメールの添付ファイルを誰かが大学のサイトに掲載した
ってことですか?
韓国政府とサイトに掲載した人物
の関係が謎。
| 固定リンク
コメント