« 安倍ちゃんの「美しい国」は日本の文化破壊国家か 文化財研究所と国立博物館を統合 | トップページ | 石破元防衛庁長官、衆院予算委で質問中(速報) »

2007-02-09

テレ朝の電波番組「オーラの泉」4月からゴールデンへ

なりふり構わないというか、空気読めないっていうか。
テレ朝が、電波ゆんゆんのスピリチャル番組
 オーラの泉
を、4月からゴールデン枠に移すという。
日刊スポーツから。


オーラの泉ゴールデンに湧く

 TOKIO国分太一(32)が司会を務めるテレビ朝日系「オーラの泉」(水曜午後11時15分)が4月からゴールデンタイム(曜日・時間は未定)に進出することが8日、分かった。

 「オーラ-」は、スピリチュアルカウンセラー江原啓之(41)がゲストの前世、守護霊を霊視し、美輪明宏(71)のアドバイスによって、ゲストは新しい自分を発見するトーク番組。

 05年2月に単発で放送され、同年4月に深夜0時46分スタートの30分枠でレギュラー化。同年10月に午後11時15分からの60分枠に昇格した。7日までの平均視聴率は12・4%(関東地区)、劇団ひとりが登場した1月17日は15・9%と過去最高をマーク。「ドスぺ!」のゴールデン枠でスペシャルが5回放送され、11~14%を記録した。

 深夜帯では珍しく主婦層に人気があり、視聴者から「癒やされる」「『娘に(放送翌日の)木曜のママは優しい』と言われる」などの反響があるという。ゴールデン進出でも基本コンセプトや構成は変えないが、より分かりやすく番組構成する意向だ。

 国分は「これまでと変わらぬ気持ちで、視聴者の皆さんと一緒に成長していきたい」と言えば、江原も「新しい時間帯で私たちを求めてくれる人のために同じようにメッセージを送り続けたい」と応じた。最初は「反対した」という美輪も「生活の慌ただしい時間帯に上がるので、番組のテイストとどう折り合いをつけていくかが大変。新しい視聴者層とゼロから始めるつもりで」と話した。

[2007年2月9日8時8分 紙面から]

この番組は、関西では朝日放送が
 水曜深夜24:26-25:26
という時間帯に流している。ちょうど「タモリ倶楽部」の前なので、時々見るというか、BGVになっている。ま〜、毒にも薬にもならない番組なので
 適宜つっこみを入れながら見る
のが応分だとおもうんだけど、こんなものをゴールデン枠に持って行くのか、テレ朝。
なんか
 日渡早紀の漫画「ぼくの地球を守って」(1987-1994)
で大量に涌いた
 前世厨
とか
 自称オーラが見えるヒト
がテレビの影響で増殖しそうだ。たぶん
 主婦層に人気
って、その実体は
 「ぼく地球(たま)」ファンのなれの果て
じゃないのか? すごかったからな〜、
 前世は戦士でした 名前は〜です 仲間を捜しています
とかいう妄想炸裂する連中が大量発生して。年齢的には、87-94年に中高生だと、現在は主婦層じゃないの?

で、
 あれを子どもが見られる時間に放映する神経がわからない
のですが。結構深刻な
 精神汚染「効果」
があると思われる。
それこそ
 捏造なんてレベルじゃねえぞ
の番組を
 視聴率がいいから
というだけの理由でゴールデン枠に持ってくるテレ朝の倫理観はそうとう歪んでますね。

おまけ。2001年の掲示板の書き込みから。
 転生!前世の仲間探しのその後は?
http://piza2.2ch.net/occult/kako/1001/10013/1001309422.html
ここから、今後「オーラの泉」ゴールデン枠進出で発生しそうな方々の類型を抜き出しておく。


1 名前: RGB 投稿日: 01/09/24 14:30
数年前に流行った、前世の仲間探し。

今でも仲間を探してるの?
仲間は見つかって敵と戦ってるの?
目的は果たして普段の生活に戻ったの?

8 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/24 19:11
プライドと実力の差が有り過ぎるものの妄想

1、誰でも羨むような異性が自分だけを熱愛してくれる。
2、異世界に行くと自分は英雄だ
3、自分には他の者が誰も知らない秘めた能力がある

2と3の合わせ技でこの手の(前世)妄想があります

13 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/25 13:08
ぜんっぜん知らない女の子から手紙が来て分かったんだけど
どうやら私って超美形の犬だったらしいのよ。


14 名前: 犬?! 投稿日: 01/09/25 13:51
>>13
ワラタ!

18 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/25 18:04
「私、地球を創世する科学者のメンバーだったの」

と、言われた時の私の戦慄。
ていうか、ハタライタカタヨ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


19 名前: ( ´_ゝ`)フーン 投稿日: 01/09/25 18:12
友達Aの証言
「私の彼氏、伯母さんが霊媒師やってるんだよ。
それでね、彼氏にも霊感あって、なんでも前世ではお坊さんだった
んだって。それで私も鎌倉時代には尼さんで、彼と私は当時にも
知り合いだったんだって。お互い好きだったけど、今生は霊力を
高める為になくなく別れたんだって。
彼氏はもともとは阿修羅の生まれ変わりで、1999年には封印されて
いた力が目覚めて、地球を救うの」


20 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/25 18:18
19みたいな事を言う人間、数人お目にかかりましたが、ところで彼らの
その手の話に関する脳内の妄想映像に、ふと思いを馳せる事があります。
封印されていた力が目覚める瞬間とか、地球を救う有様とか、
救った後の世間の自分たちへの評価とか・・・・・・・・・・・・・
どんなステキな妄想をしているんだろうかと時々思うんですが、
さすがの彼らもそこまでは語ってくれた事ありません。

一応の恥はそれでも知っていた、と言う訳か(゚д゚)

27 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/26 13:07
・お約束のキーワード・
「私は阿修羅の生まれ変わり」
「前世の力が封印されている」
「1999年に封印が解け、前世の仲間たちと共に地球を救う」
--------------------------------------------------
・番外編・
「阿修羅」ではなく、「地球創世メンバー」だったり、「龍」の
生まれ変わりである事もよくある。
「封印された前世の力」ではなく、単に「霊感」である事もよくある。

同級生が典型例の前世厨だったかわいそうなヒトの体験談。


28 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/26 13:23
高校ん時の同級生に言われたセリフ

「あなたは前世で私を守って戦う戦士だったの。
 これからも”私を支えて”一緒に戦って」

・・・ばか言うんじゃねぇ。体育は2の運動オンチの俺に。

31 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/26 13:50
>>30
本人いわく「世界を救うために、”秩序を乱す者”と戦っている」
そうだ。
で、俺は自称「女神」の女に付き従う戦士だったんだと(藁


32 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/26 13:51
キーワード殆ど入ってんじゃねぇかよ・・鬱

36 名前: 31 投稿日: 01/09/26 14:14
追加すると、

「でも、私過去を思い出すようになってから
 顔がだんだん前世に戻ってきた気がするの。
 他の人にも綺麗になってきたねっていわれるし。
 ね、○○(俺の名前)どう思う?」

・・・変わってねーよ。まんまだよ(涙

こういうヒト達には、共通点がある。


33 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/26 13:52
>>7
激笑。それにしても前世の自分にえらいファンスィーな
名前つけるよなあ。どうせ現世じゃ〇山×子だろうに。

>シュカイ・ラウザ・ソレイユ・フロックス・ルビナス・(中略)
>アスター・ユキサザ・コルデリカ・ガーベラ・セロシア…
これって花の名前?知ってるカタカナ並べたっぽい。

>雅風・夜司・亜蘭・和瓜・蒼珠・砂良・涼河・美月・彩緑…
雅風…なんのアテ字かと思ったよ(w
砂良…砂原良徳(まりん)を思い出した。いっそ「まりん」にしろ。

多重人格スレで、別人格にファンスィーな名前を付ける傾向を
指摘してる人がいたけど、似たような心理なんだろうか。

封印が解けちゃうとか。


39 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/26 16:11
知り合いの幼なじみがかなりイッちゃっていたらしいんです。
「自分は今は封印されているけど、前世ではすごい力を持った戦士で、
私の機嫌を損ねると、1999年の異変の時、助けてあげないよ」
(↑ちなみに封印された力は1999年に解放されるのだ、勿論)
とか、中学の頃、本気でのたまっていたらしい。
そんで修学旅行の時、唐突に額を押さえて、
「まずいわ・・・封印が解けかかってる、早すぎるわ!魑魅魍魎たちが
私に集中して攻めてくる!まだ仲間は集まってないのに!」
と叫んだかと思うと、
「みんなお願い、私の力を封印して!今じゃ早すぎるのよ!」
なんてほざいたらしい。


40 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/26 16:22
>39
おもしろすぎる。
封印って、一般人でもお手軽にできるのカナー。


41 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/26 17:30
>>39
ワラタ。でもコワイ。
世の中にはスゴイ人がいるもんだ。
今その彼女はどうしてるんだろうねえ…。

しかしそういうこと考えるひとって、
絶対自分が「姫」もしくは「戦死のリーダー的存在」だよね(藁

43 名前: 39 投稿日: 01/09/26 17:42
問題の人物の幼なじみ(私の知人)曰く、
「一番恐かったのは、当時彼女の迫力に押されて、実はちょっぴり
信じていた自分だ」
と言ってました( ̄□ ̄)

周囲のヒトが巻き込まれますからね、確かに。

「ぼく地球」が前世の仲間捜しの契機ではない、という指摘も。


58 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/27 20:43
前世の仲間さがしって、「ぼく球」がきっかけじゃないよ。その前から載ってた。
「ぼく球」の連載開始のほうが後。どっちにしても、前世の『名前』って、いかにも
マンガやアニメからとってきたような名前ばっかりだったけど。

「ぼく球」は、もろ"私は○○(ぼく球登場人物)の生まれ変わりです"みたいな
やつが出てきて、#をい、作者は占い師みたいに人の前世が見えるんかい(;・д・)
これはあぶねーと思った作者が「ぼく球はノンフィクションです」
て書いて、その事件が有名になったから前世ブーム=ぼく球からと思われてるだけ。

当時ムー民だった通りすがりのおばさんより。

63 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/28 01:32
58さんへ
でも「ぼく球」流行ってからその手の募集異常に多くなかった
ですか?まるで「ぼく球」の内容のようなものばかり(藁

その当時ムー愛読してました(笑)

72 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 01/09/28 09:51
>>58,>>63
私も厨房3年間「ムー」愛読してたです。ぢつは私も当時は”自分も
いつかは文通欄に書いてる人みたいに前世の記憶に目覚めるのかな”
と思ってたですよ。イタタタ
でも63さんの言う>まるで「ぼく球」の内容のようなものばかり(藁
には心辺りがないので検索してみましたら、

www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4143/slc/hiwatari.html

によると>1987年『ぼくの地球を守って』に着手。だそうです。
私が厨房だったのは中で15歳だから、・・・1984年〜1986年。
・・・・・・そっか、私って「ぼくたま」世代よりちょっとをオバなのね(泣


73 名前: 72 投稿日: 01/09/28 09:58
訂正。
×中で15歳だから
○中3で15歳だから

ま〜、「ぼく地球」が爆発的流行のきっかけだった、だとは思うけど。

「オーラの泉」で、上記「前世厨」の
 21世紀バージョン
が掲示板などに溢れる悪寒。mixiにコミュニティ立ちまくったりして。

|

« 安倍ちゃんの「美しい国」は日本の文化破壊国家か 文化財研究所と国立博物館を統合 | トップページ | 石破元防衛庁長官、衆院予算委で質問中(速報) »

コメント

いまもかなりの数の前世厨やらなりきり厨やらが存在しているようで・・・
「合宿所」の回転は結構速いようです・・・

投稿: らぃ | 2007-02-09 13:14

はじめまして
主婦層に人気なのはフジの「こたえてちょーだい」でテレビに出だしたからじゃないでしょうか?
ぼく地球と同世代でかぶっているというのは思いもつきませんでした。

投稿: flab | 2007-02-09 15:24

もう、バラエティには、

この番組はフィクションです。実在の事件・人物とは関係ありません。

っていう、テロップを義務付けるべきでは。

投稿: ねこ | 2007-02-09 15:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 安倍ちゃんの「美しい国」は日本の文化破壊国家か 文化財研究所と国立博物館を統合 | トップページ | 石破元防衛庁長官、衆院予算委で質問中(速報) »