NHK記者、ヒル国務次官補に質問「私の友人の中国外交官は、拉致に固執する日本政府の態度に多少不満」日本人から受信料を強制徴収しようとしているNHKはいったいどこの国の公共放送だ→「ニュースウォッチ9」の柳澤キャスター(追加あり 画像はクリックすると拡大します)
ほんとかよ、と思ったら
アメリカ国務省のサイトに質問が残っている
ので、本当らしい。
全文はこちら。
US Department of State: Interview with NHK
Christopher R. Hill, Assistant Secretary for East Asian and Pacific Affairs
US Embassy, Tokyo Tokyo, JapanFebruary 6, 2007
http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80100.htm
まずは英文の問題部分。
QUESTION: My friend from the Chinese diplomats, he just mentioned some dissatisfaction over the Japanese Government, you know, insisting on something on the abductees issues. They just always complain that that's an obstacle for the further progress on the Six-Party Talks. So I see some gaps in the perception between Japan and other countries. So how can you just persuade the Japanese Government?ASSISTANT SECRETARY HILL: Well, you know, I don't know who your friends are in the Chinese Foreign Ministry, but the Chinese Foreign Ministry people I talked to understand that this is a big issue for Japan, and the Japanese Government cannot ignore this issue. So I think the Chinese try to look at these problems with a sense of realism, and the reality is it's an issue. So we'll see what we can do.
I think what's important is to try to create a mechanism where you can sit down with the North Koreans. I mean, the Japanese Government can sit down with the North Koreans and begin to have some discussion about this. You know, the Six-Party Talks – it's a very broad platform, and we can launch several initiatives off of this platform. There are a number of initiatives, for example U.S.-North Korea bilateral issues can be addressed through the Six-Party process. In fact, if we can get through denuclearization, and if we can get that implemented and moving forward, we can also look at the very important task for the Korean people, on the Korean Peninsula, to see how they can begin to deal with the problem of replacing the armistice with a peace treaty.
So I think the Six-Party process is intended to be a broad platform to deal with many elements that have contributed over the years toward instability in this part of the world.
中国外交官のダチがいるNHK記者って誰よ?てかざっと訳すと
「ダチの中国外交官が拉致問題にこだわる日本政府に『おめーらのせいで六カ国協議が進まねえじゃん』って文句垂れてるんだけど、日本と他の国じゃ拉致問題についてギャップあるじゃん。あんた、どうやって日本政府を説得できる?」
って、下品な質問をしている
公共放送の記者
って誰? あんた
いつから中華人民共和国政府の第二広報としてヒル国務次官補に自分が「圧力」掛けられると勘違いしてる
訳?
国務省のサイトにも記者の名前は書いてないんだけど、いつからNHKは
日本人の拉致なんてどうでもいい、って中国の外交官が言ってるから、説得しろや
とえらそうなインタビューができるようになったんでしょうね? すごい勘違い。
ヒル国務次官補と名前がわからんNHK記者とのやりとりの一部和訳が2ちゃんねるに上がっていた。
【拉致】 NHKインタビュー「ヒル次官補、拉致問題で日本政府を説得できますか?」[02/06]スレッドより。
1 :蚯蚓φ ★ :2007/02/07(水) 23:10:19 ID:???質問はNHK記者(無記名)、次官補はヒル米国務次官補の発言。
質問:お時間をいただきましてどうもありがとうございます。貴方が北京での来るべき協
議で期待しておられる具体的な内容について話せないということは誰でも知っています。
しかし、私たちは貴方がおそらく北朝鮮側から引き出した合意や進展といった類の具体的
な構図をお持ちなのかどうかについて興味があります。これについて説明していただけますか?次官補:ええ、私たちは具体的な構図を持っていることを、あなたもご存知のはず。それ
は2005年9月の協定ですが・・・大昔ですね。もう18ヵ月も前のことで、何も実行されませ
んでした。従って私たちが最終的に望むことは、2005年9月の声明の実行を開始することで
す。(中略)質問:今度の協議で拉致被害者問題に関して何も進歩がなければ、日本政府は貴方が得た
いかなる進展にも同意することができないと思いますか?次官補:私は誰でも拉致問題が日本にとって大きな問題であるということを知っていると
思います、もちろん、それは日本にとって大きな問題に違いありません。つまり、人々が
日々の生活から拉致され、何年も消息がないのは非常にショッキングなことです。ですか
ら明らかにそれは日本にとって大きな問題です。日本は拉致問題に対処し、何があったか
明らかにするためのメカニズムが必要です。誰でもそれを理解できると思います。慎重に
2005年9月の声明を見れば、日本と北朝鮮の未解決の問題を処理し始めるための二国間のプ
ロセスが想定されていることが分かるでしょう。拉致は明らかにその一部です。質問:私の友人の中国人外交官は、日本政府の態度に多少不満を持っていると言っていま
した。お分かりでしょうが、日本政府の拉致問題に対する固執のことです。友人らはいつ
も六者協議の進展にとって拉致問題が障害になっていると批判しています。それで、私は
日本と他の国の間で、この問題についてギャップがあるように思うのですが、貴方は日本
政府を説得することができますか?次官補:ええと、私はあなたの友人が中国外務省の誰なのか知りませんが、私の話した中
国外務省の人々は、これが日本にとって大きな問題であることを理解しています。日本政
府がこの問題を無視できない事を理解しています。ですから、中国はこの問題を現実的な
観点で解決しようと努力すると思いますし、現実にそれは問題なわけです。何が出来るか
はこれから分かるでしょう。大切なのは北朝鮮と話し合うことのできるメカニズムを作ることだと思います。日本政府
が北朝鮮と話し合う場をもうけて、拉致問題に関する何らかの議論を始めることです。六
者協議は広範な問題を扱う場なので、私たちは幾つかの個別議案を提案することが出来ま
す。多くの議題があって、例えば米朝二国間協議なども六者協議を通して実現できます。実際に非核化がかなうのであれば、そして私たちが合意事項の実施を進め、前進することが
出来るのであれば、私たちは朝鮮半島に住む人々にとって重要な問題を検討することが出
来るわけで、停戦条約を平和条約に置き換える問題に取り組むにはどこから始めるかが分
かるようになります。
(後略)ソース:米国国務省(英語)Interview with NHK
http://www.state.gov/p/eap/rls/rm/2007/80100.htm
続き。昨日(2/6)のニュースウォッチ9で柳澤秀夫キャスターがヒル国務次官補に質問をしてるが、上記箇所は流れてないので
問題の箇所をカットして放映したのでは?
という推測が流れている。ふ〜ん。もし、そうなら柳澤キャスターは
拉致問題はどうでもいい
というスタンスですか。その割にはニュースウォッチ9では拉致問題のニュースも流してましたけど、ほんとは
こんなんやるから、六カ国協議が進まないんだ!
とか内心思ってたんですかね?
ちなみに。NHKニュースでは
ヒル国務次官補との単独インタビュー
について、次のように報じていた。(現在はリンク切れ)
ヒル代表 日朝の枠組みに期待ヒル国務次官補は、6日午前、東京のアメリカ大使館でNHKとの単独インタビューに応じました。この中で、ヒル次官補は、8日に北京で再開される6か国協議で、北朝鮮側からどのような譲歩を引き出そうとしているのかは明らかにできないとしながらも、北朝鮮の核放棄に向けた第一段階の具体的な措置での合意に強い期待を示しました。また、ヒル次官補は「核問題で進展がみられれば、6か国協議の枠組みは、拉致問題など地域のさまざまな問題の解決に向けて取り組むことが可能になる」と述べました。そして、拉致問題について「人々がある日突然日々の生活を奪われ、家族について何年も情報を得られないという非常に衝撃的な出来事であり、日本にとっていかに重要な問題か、みなが理解している」と述べたうえで「いったい何が起きたのか、拉致の詳細を明らかにするための枠組みが必要だ」と述べ、日本と北朝鮮が2国間で問題を話し合う何らかの枠組みを設置することに期待を示しました。
2月6日 12時12分
なんか国務省のサイトに残っているNHKインタビューとずいぶん印象が違いますね、NHK。
編集って
ウソをマコトと言いくるめ、自分に都合の悪いことを隠す常套手段
ということがよくわかりました。
続き。(2/8 2:40)
2/6の「ニュースウォッチ9」で使用されたインタビュー部分をネットに流してくれたヒトがいる。
インタビューをしたのは
柳澤秀夫キャスター
だった。
まずは最初のヒル国務次官補の答えの部分はこちら。ヒル国務次官補のしゃべっている部分しか映像では流れていない。質問部分は音声を低くして入れてあるようだ。
QUESTION: Do you think that the Japanese Government can't agree with any kind of breakthrough once you get to the upcoming talks without any progress on the abductees issues?
ASSISTANT SECRETARY HILL:
Well, I think everybody knows that the abductee issue is a big issue for Japan, and of course it should be a big issue for Japan. I mean, it's a very shocking thing that people were taken from their daily lives and abducted, with no information for years and years. So obviously it's a big issue for Japan, and so Japan needs to have a mechanism for dealing with that and figuring out what happened. I think everyone understands that. And if you look carefully at the September 2005 statement, you'll see it's envisioned that there's a bilateral process for Japan and North Korea to begin to deal with their outstanding issues. And obviously abductions are part of this.
「中国外交官のダチ」質問は、この直後の質問だが、柳澤キャスターの質問は編集ではカットされている。で、「中国外交官のダチ」質問への回答の後半が、カットされた形で利用されている。
QUESTION: My friend from the Chinese diplomats, he just mentioned some dissatisfaction over the Japanese Government, you know, insisting on something on the abductees issues. They just always complain that that's an obstacle for the further progress on the Six-Party Talks. So I see some gaps in the perception between Japan and other countries. So how can you just persuade the Japanese Government?ASSISTANT SECRETARY HILL:
Well, you know, I don't know who your friends are in the Chinese Foreign Ministry, but the Chinese Foreign Ministry people I talked to understand that this is a big issue for Japan, and the Japanese Government cannot ignore this issue. So I think the Chinese try to look at these problems with a sense of realism, and the reality is it's an issue. So we'll see what we can do.I think what's important is to try to create a mechanism where you can sit down with the North Koreans. I mean, the Japanese Government can sit down with the North Koreans and begin to have some discussion about this. You know, the Six-Party Talks – it's a very broad platform, and we can launch several initiatives off of this platform. There are a number of initiatives, for example U.S.-North Korea bilateral issues can be addressed through the Six-Party process. In fact, if we can get through denuclearization, and if we can get that implemented and moving forward, we can also look at the very important task for the Korean people, on the Korean Peninsula, to see how they can begin to deal with the problem of replacing the armistice with a peace treaty.
So I think the Six-Party process is intended to be a broad platform to deal with many elements that have contributed over the years toward instability in this part of the world.
その後の部分は、インタビューの終わりに近い部分のものだ。
QUESTION:
Let me make a follow-up question about the abductee issue. Since you came to Japan, you mentioned several times a mechanism by which Japan can talk with the DPRK on the abductee issue. Let me clarify the meaning of "mechanism." Is it something like what you're trying to create in the upcoming Six-Party Talks? I mean, a subcommittee or working group?Well, again, I don't want to get too specific, which is why I used a very unspecific word like "mechanism," but I will say that this is a big issue in Japan. I know this. I hear about this every day from my counterpart, Ken Sasae. I know the importance of this issue, and this issue attaches a certain reality. I mean it creates a certain reality for how we can proceed in the Six-Party process, which involves of course not only denuclearization but other elements there that are intended – that once we get denuclearization, that we bring the DPRK, North Korea, into the international, into the world, really. And so clearly we need some ability to deal with some of these problems. So we need to find a mechanism.
Now, whether it's a working group, whether it's something like that, you know, we'll see what can be arrived at. But the reality is this problem needs to be addressed if we are going to create a situation in Northeast Asia where this region can prosper. It already is prospering economically, and it needs to prosper politically as well.
もう一つの質問。
QUESTION:
Is there any indication or signal that the DPRK is willing to talk about this abductee issue?ASSISTANT SECRETARY HILL:
Well, I must say – I'm not prepared to tell you whether there's a signal or not a signal. I can certainly tell you that I've raised the issue, and I know other delegations have raised the issue. So I think the North Koreans are under no illusion that this is not an issue -- It's an issue that is felt very strongly not only by the Japanese Government, but by the Japanese people as well. So they've heard that from a number of us. And so let's hope that we can find something that will really create some new possibilities for, first of all, helping the families of these abductees, helping the families deal with – at least so those families can know what happened, whether that's good news or tragic news, at least so they know what happened. And then let's see if we can look forward to the day where we can create a situation where states in the region can address their bilateral problems and can prosper in the future.
いや〜
ニュース編集って結構あざといことやってるな〜
というのがよくわかりましたね。
| 固定リンク
コメント
あんま英語くわしくないけど、次官補って日本だと局長クラスの人なのかな?、に対して"you know"とか"How can you"とか、下品な使い方でないですか?
投稿: ひでき | 2007-02-08 18:28
まず、「拉致問題ウザ」とか思っていやがる国が、日本以外の全部だという考え方が本当かどうか、確認すべきじゃねぇの?一番の日本の味方である筈の米:ヒルの回答は「中国も、拉致問題は『日本にとって』重要な問題と認識してる」ってのにすぎねぇんで、(北朝鮮除いて)どこの国もうざいとは思って「いない」とも、「そうは思えない」とも回答してない。これって、NHKの記者の視点が極当然だと、ヒル自身も考えてる証拠にも思える。
本気で拉致問題考えるなら、そっちの方こそ重視すべきと思うが。
投稿: 111 | 2007-02-10 18:22