媽祖廟@横浜中華街春節 2/18 16:00-16:45
獅子舞を待つ。
ENG担いでやってきたのは三社。NHKとTVKは社名が確認できた。
媽祖廟内の階段で待つこと30分ほど。朱雀門の方から獅子がやってくる。四時前に朱雀門方面で派手に爆竹が鳴り響き、獅子舞が始まった。
媽祖廟の正門は普段は閉じられているが、今日は獅子が来るので開く。階段下の広場に獅子を迎える準備が始まる。
目の前を獅子が通り、媽祖廟に上がっていく。
媽祖廟担当は黒獅子。白獅子の中の人たちが音楽担当。シンバルと太鼓で獅子舞を盛り上げる。
再び降りてきて、台上で演技。
獅子は、媽祖にお尻を向けないように、後ろ向きに降りてきた。かなり大変だと思われる。
最初と最後には爆竹が炸裂。この頃は危険防止のため、金属製の籠の中に爆竹を入れて、火をつける。飛び散りはしないが、音は変わらずすごい。
| 固定リンク
« NHK「日本のこれから」担当29歳PDのファイルがWinnyのウイルスで流出中 (その3) NHKでは箝口令か 「ネット叩きのためにわざと好き放題やらせている可能性」と自称NHK職員語る | トップページ | 広東家郷菜 大珍楼別館@横浜中華街 »
コメント