« 能登沖地震 (その11) 魚は知っていた? | トップページ | 能登沖地震 (その13) すでに火事場泥棒が来ている?@3/26 »

2007-03-28

能登沖地震 (その12) 門前町道下比古神社@3/26

門前町道下の状況について、親戚と連絡が取れないヒトに現地から写真入りで答えてあげているヒトがいる。石川県民専用スレ4より。


481 :jj ◆vPIosrYZMs (東京都):2007/03/27(火) 00:28:45.08 ID:g449azNe
道下の中の人いますか?

488 :M7.74(コネチカット州):2007/03/27(火) 00:56:56.64 ID:PIAfBGZe
>>481
道下です ノシ

493 :jj ◆vPIosrYZMs (東京都):2007/03/27(火) 01:06:44.37 ID:g449azNe
>>488 さん
ひこ神社の上の墓は壊滅ですか?
あと、旧道沿いの家屋について教えていただけますか?
親戚は避難所にいるらしいのですが連絡がとれんもんで・・

499 :M7.74(コネチカット州):2007/03/27(火) 01:15:42.37 ID:PIAfBGZe
>>493
比古神社の上のほうはなんとか横に出来た新しい道路から行くことが出来ますが墓は現在不明です。
しかし道下の幼稚園近くの墓は殆どが粉々になっていました。


これは今日昼間に友人から現状についてのメールを送れと言われたのでついでに撮影してきた時の神社の写真ですが、写真外のこま犬等も壊滅状態にあります。 (写真は488さんが撮影されたもの。お借りします)Hiko

かなり被害がでていますね。488さん、おけがなどないように。481さんはご親戚と連絡がつきましたか?ご無事をお祈りしています。

|

« 能登沖地震 (その11) 魚は知っていた? | トップページ | 能登沖地震 (その13) すでに火事場泥棒が来ている?@3/26 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 能登沖地震 (その12) 門前町道下比古神社@3/26:

« 能登沖地震 (その11) 魚は知っていた? | トップページ | 能登沖地震 (その13) すでに火事場泥棒が来ている?@3/26 »