« TBS掲示板捏造をNHKが報道 | トップページ | 小児科医の自殺は過労死、東京地裁が労災認定の判決 (その2) 柳沢厚労相に「控訴しないよう」お願いの葉書を出そう »

2007-03-14

小児科医の自殺は過労死、東京地裁が労災認定の判決

8年前、苛酷な労働環境にあった44歳の小児科医師が、鬱病を発症して自殺した。合掌。
これが
 過重な勤務による過労死で労災
と東京地裁が判断を下した。今後
 小児科・産婦人科・救急などの激務で死亡or発病した医師の労災認定
が進み、少しでも労働環境が改善することを望む。熟達した医師を養成するには、時間が掛かるのだ。今のままでは、医師の逃散が進むばかりである。
朝日より。


小児科医自殺、過労が原因の労災と認定 東京地裁
2007年03月14日20時41分

 東京都内の民間病院の小児科に勤めていた中原利郎医師(当時44)がうつ病にかかり99年に自殺したのは、過労やストレスが原因だとして、妻が労災を認めるよう訴えた訴訟の判決が14日、東京地裁であった。佐村浩之裁判長は、小児科医が全国的に不足していた中、中原さんが当直医の確保に悩み、自らも多いときは月8回にも及ぶ宿直で睡眠不足に陥ったと認定。「自殺は仕事が原因の労災」と認め、遺族に補償給付金を支給しないとした新宿労働基準監督署長の決定を取り消した。

過労死弁護団全国連絡会議によると、小児科医の過労死はこれまで2件が労基署段階で認められたが、自殺した医師の認定例はなかった。医師の自殺を労災と認めた判決としても、全国で2例目という。原告側代理人の川人博弁護士は「判決は小児科医の深刻な労働条件に警告を発した。政府や病院関係者は事態を改善すべきだ」と話している。

 佐村裁判長は、小児科の当直では睡眠が深くなる深夜に子どもを診察することが多く、十分な睡眠は困難だと指摘。「社会通念に照らし、心身に対する負荷となる危険性のある業務と評価せざるを得ない」と述べた。

 判決によると、中原医師が勤めていた立正佼成会付属佼成病院(東京都中野区)の小児科では、医師の転職や育児による退職が相次いだ。中原医師が部長代行に就いた99年2月以降は少ない時で常勤医3人、非常勤1人にまで落ち込んだ。同年3月の勤務状況は、当直8回、休日出勤6回、24時間以上の連続勤務が7回。休みは2日だけだった。

 新宿労基署は、うつ病を発症した同年6月までの半年間の時間外労働は月平均約50時間で、「当直中は仮眠や休養も可能」であり、実際に働いた時間はさらに下回るとして、発症の原因は中原さん個人の「脆弱(ぜいじゃく)性」だと主張していた。

NHKの「ニュースウォッチ9」では
 中原医師の娘さんが小児科医を目指して研修医として働く姿
を映していた。

|

« TBS掲示板捏造をNHKが報道 | トップページ | 小児科医の自殺は過労死、東京地裁が労災認定の判決 (その2) 柳沢厚労相に「控訴しないよう」お願いの葉書を出そう »

コメント

今までで、たったの2件ですか。
医者の労災が認定されにくい、ってのは知っていましたが。
それにしても、酷い。

国が控訴しなければ、確定するんですが。
ちょっと無理でしょうかねー。

投稿: Dr. I | 2007-03-14 22:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« TBS掲示板捏造をNHKが報道 | トップページ | 小児科医の自殺は過労死、東京地裁が労災認定の判決 (その2) 柳沢厚労相に「控訴しないよう」お願いの葉書を出そう »