« F1スペインGP(ネタバレあり) | トップページ | 蜂蜜パニック勃発! 日本でもニセの「純粋蜂蜜」が二割も 業界の隠蔽に公取委乗り出す→中国国内の蜂蜜は2/3がニセモノ、日本は中国の生産量の17.6%(1/6強)を輸入している勘定だが、その全部が「ホンモノの蜂蜜」の筈がないだろう! »

2007-05-14

医療崩壊 勤務医残酷物語(その2) 研修医・非常勤医の時間外労働は過労死レベルの80時間超

子どもの頃から受験秀才で競争をくぐり抜け、医学部へ入学、さらに勉強を重ねて卒試合格、国試合格、晴れて医師になった有為の若者が、医療制度の歪みによって殺されようとしている。こんな状況では
 少子化の日本で、今後、医学部に優秀な人材を集めるのは難しくなる
だろう。

朝日より。


研修医の4割が「過労死ライン」の80時間を超す時間外労働
2007年05月14日10時07分

 病院で働く研修医や非常勤医の時間外労働は月平均73時間にのぼり、「過労死ライン」とされる月80時間を超す医師も4割以上いる——。病院勤務医の労働実態について、日本医療労働組合連合会がこんな調査結果をまとめた。

 昨年11月〜今年3月、アンケート形式で前月の勤務について聞いた。回答したのは33都道府県の約180病院に勤める常勤医1124人(推定平均年齢42歳)、研修医130人(同27歳)、非常勤医91人(同32歳)

 時間外労働は、常勤医の月平均60.4時間に対し、研修医73.3時間、非常勤医73.2時間。月80時間を超す時間外労働も研修医の40.5%、非常勤医の48.5%にみられた。

 一方、研修医で時間外手当を請求しているのは16.2%に過ぎなかった。「宿直は月4回以上」「当直明け後も勤務」とした研修医も、それぞれ7割を超えた

 04年に始まった臨床研修制度では、新卒医師が自分で研修先を決められるようになり、研修に専念するため一定額の収入を保証、アルバイト診療を禁じるなど、待遇改善が期待されている。

 医労連は「新研修制度になっても、過酷な勤務は変わっていない」としている。

新研修制度になっても、苛酷な勤務実態は変わらない。
 優秀な自分の子どもが過労死するかも知れない職場
に、親が積極的に子どもを送り出すとは、到底思えない。

|

« F1スペインGP(ネタバレあり) | トップページ | 蜂蜜パニック勃発! 日本でもニセの「純粋蜂蜜」が二割も 業界の隠蔽に公取委乗り出す→中国国内の蜂蜜は2/3がニセモノ、日本は中国の生産量の17.6%(1/6強)を輸入している勘定だが、その全部が「ホンモノの蜂蜜」の筈がないだろう! »

コメント

佐賀県立病院「好生館」の奴隷医師

県政へのご意見 :佐賀県立病院好生館職員の勤務状態について
http://www.pref.saga.jp/kensei_goiken/entry.html?eid=407

研修医ではないのに、研修医扱いとして好生館に派遣されている医師の家族です。

休みは一日たりともありません。これは職業柄仕方ないとは思えるのですが。一週間のうち家に帰ってこれるのが半分もあればいいほうです。毎晩泊り込んで、寝る暇もなく働きづめです。帰って来た日でも、病院からの電話が殺到し、夜もろくに眠れません。

やつれた顔を見るたびにいたたまれない気持ちになります。

当直として働いている日以外は手当ても出ません。超過勤務手当ては皆無です。日々雇用職員としての扱いになっているからとは思いますが、ボーナスもなし、扶養手当もなし、住居手当すらありません。

給料の収入は一ヶ月で手取り29から30万円くらいですが、実際に働いている時間を考えると、時給に直せば200円足らずです。

事務員に、月から金曜日までの週5日間、8:30~17:15の間のみ働いた形として、印鑑を打たされるそうです。

実際はその何倍も働いているのに・・夜中の0時に呼び出され、朝方10時過ぎまで寝ずに働いても、ただ働きです。土日も終日(ひどいときは24時間)働いても、一円たりとももらえないのです。

この現状を県はご存知でしょうか?これだけ身を粉にして働いても、生活は苦しいもので共働きでも大変です。市県民税は高価、払っていくためにどれだけ家族が犠牲になっていると思いますか・・・

こんな状況で「すべての人が輝き、活躍できる県」といえますか?給料のことは仕方ないとしても、好生館に勤める勤務医の雇用状態についてもっと考えてもらえないでしょうか?このままでは、過労死してしまいます。

どうか、お願いいたします。

【関係課の回答】

県政提案メールをいただきました。ありがとうございます。

また、日頃から好生館の医療業務のためにご尽力をいただき、まことにありがとうございます。

好生館の職員の勤務については、やむを得ず長時間、深夜に及ぶことがあり、ご家族の皆様にも厚く感謝を申し上げます。

給与の面や勤務時間の面について、できる限りの改善を図りたいと考えているところですが、公的な病院としての制約などがあり、必ずしも思うに任せない点があることも事実でございます。

ご提案は改めて、県の関係部署にも伝えさせていただきます。

一朝一夕に解決できる課題ではございませんが、優秀な医師の育成確保、そしてそのための勤務条件の改善は、最も重要な経営課題の1つと考えているところです。

好生館を設置する県の方でも、現在経営の自由度を増す方策の検討が進められているところですので、今後ともご理解とご協力をお願い申し上げます。

【関係課】
県立病院好生館
TEL:0952-28-1152
E-mail:kenritsubyouin@pref.saga.lg.jp


投稿: tera2005 | 2007-05-14 14:18

これが消された唯一の佐賀県立病院「好生館」の現状です。
青森(弘前大学付属病院)の現状はもっとひどかったように
記憶しています。こんな条件で誰が「この病院で働こう」と思う
でしょう。

医療の「規制緩和」と言うパンドラの箱を開けてしまった結果
なので、現状は小手先の対応では何の効果もなく、どんどん
進行して行くと思います。

ひとりの医師として怒りを覚えたので、病院に電話したが、
この↓回答と同じようなことを繰り返し述べるだけで、明確な
労働基準法違反とは認めず、時間を消費するだけでした。
恥を知れ!です。

県の労働基準法&労働安全衛生法違反を黙認する記載
http://www.saga-chiji.jp/teian/goiken_new/entry.html?eid=1077 

投稿: tera2005 | 2007-05-14 21:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 医療崩壊 勤務医残酷物語(その2) 研修医・非常勤医の時間外労働は過労死レベルの80時間超:

« F1スペインGP(ネタバレあり) | トップページ | 蜂蜜パニック勃発! 日本でもニセの「純粋蜂蜜」が二割も 業界の隠蔽に公取委乗り出す→中国国内の蜂蜜は2/3がニセモノ、日本は中国の生産量の17.6%(1/6強)を輸入している勘定だが、その全部が「ホンモノの蜂蜜」の筈がないだろう! »