偽造防止シールを中国で偽造 日本のホログラム印刷技術もダメになった?(その2) 最新偽造防止技術は凸版印刷のシステム いち早くアメリカがパスポートに導入 日本企業の技術なのに法務省は遅れてるね
印刷業界では
ホログラムは簡単に偽造できるからもうダメ
なんだそうだ。
今の偽造防止技術の最先端は
日本の凸版印刷が持っているパスポート印刷技術
で、
アメリカのパスポートと国防総省のIDの印刷に使用
されている。
こんな技術。凸版印刷のサイトより。
【最先端の偽造防止技術】印刷例http://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/toppanworks/bussiness-area/images/iccard.jpg
トッパンのパスポートシステムは、ホログラムが印刷された極薄フィルムに、特殊インクで個人情報を刷り込みパスポートに貼り付けるという、独自のシステムを採用。紫外線を照射するともう一枚の顔写真が浮き出るなど多彩な先端偽造防止技術も盛り込むこととのできる最先端のシステムだ。米国パスポート発行システムや米国国防総省IDカード発行システムなどに採用され、その技術力の高さは実証されています!
お〜い、法務省。ちゃんと印刷技術について勉強している?
これ以外にも、厳重なセキュリティの必要な文書は政府にはたくさんあるはずだ。偽造されてはいけない文書の印刷に、国内企業の先端技術を導入できない日本政府は、どうなってるの?
日本の印刷技術は世界有数だけど
日本政府のセキュリティ意識は二流
ってことでFA?
さすがですね
安倍ちゃんの「美しい国」
は。
おまけ。ネットでよく見かける「美しい国」の当て字。
鬱苦死萎国
現状を正しく把握してますね。
| 固定リンク
コメント