« 新潟県中越沖地震 迷い犬を保護しました | トップページ | 新潟県中越沖地震 柏崎刈羽原発6号機以外でも「放射性物質入り水」が飛び散っている模様 »

2007-07-16

新潟県中越沖地震 柏崎刈羽原発で放射性物質を含む冷却水が点検中の6号機から漏れる 地震の影響→安倍ちゃん&塩崎官房長官の「柏崎刈羽原発安全宣言」&パフォーマンスは何?

ええと、まず
 放射能を含む冷却水が漏れる
といわれると凄くヘンなんですが、朝日新聞。
 放射性物質を含む冷却水が漏れた
って話じゃないの?


放射能含む冷却水漏れる、柏崎刈羽原発 中越沖地震
2007年07月16日22時30分

 東京電力は16日、点検中の柏崎刈羽原発6号機で、放射能を含んだ冷却水が漏れていたと発表した。漏れたのは原子炉建屋で、放水口から約1.2立方メートル漏れた。東電は今回の地震が原因とみている。

 同原発は、原子炉で沸騰した水で発電用のタービンを回す仕組み。この熱を海水で冷やして、再び炉内に戻している。海に戻す水から放射能が検出された。

 今回の地震では、耐震設計上、これまで国内の原発で観測した中で、最大の揺れを記録した。

 経済産業省原子力安全・保安院によると、1号機の地下5階に設置された地震計で東西方向に680ガルの揺れを観測。原子炉など重要機器の設計で想定する273ガルを大きく上回った。

 地震で、原子炉を動かしていた2、3、4、7号機が自動停止したが、3号機建屋わきの変圧器で火災が起こり、黒煙が上がったが鎮火した。

えええええええええ。
 680ガル
って、そもそも
 安全な原子炉の運営はできない揺れ
じゃん。そもそも
 柏崎刈羽原発の立地自体が原発を建てちゃいけない場所
だったんじゃないのか、東京電力と原子力安全・保安院。
詳しい数値が時事通信の記事に出ている。


設計想定超える地震加速度=刈羽原発1、5、6号機で−東電
7月16日22時1分配信 時事通信

 東京電力は16日、新潟県中越沖地震で緊急停止した柏崎刈羽原子力発電所(新潟県柏崎市)で、耐震設計上の想定を大幅に超える地震の加速度を記録したと発表した。
 東電は1、5、6号機の地下に設置された地震計の記録を解析。1号機で南北方向に311ガル(設計上の想定は274ガル)、東西方向に680ガル(同273ガル)を記録。5号機でも南北277ガル(同249ガル)、東西442ガル(同254ガル)6号機で南北271ガル(同263ガル)、東西322ガル(同263ガル)をそれぞれ記録した。 

「放射性物質入り冷却水漏れ」を起こした6号機は、想定の揺れに対してそれほど
 過度ではあるが、むちゃくちゃ大きいわけではない揺れで、漏れちゃイケナイモノが漏れた
ってことですか?大丈夫か、柏崎刈羽原発の基本設計。つか、他の、もっと大きな揺れを観測した
 点検中の1号炉と5号炉がどうなっちゃったか
が激しく気になるのですが。

ところで、今日午前に塩崎官房長官は
 柏崎刈羽原発からは危ないモノは漏れてない
と言い切っていた。
朝日より。


官房長官が緊急会見 原発停止「放射能漏れなし」
2007年07月16日12時43分

 塩崎官房長官は16日午前11時55分から官邸で緊急記者会見を開き、新潟県上中越沖を震源とする地震で、柏崎市で家屋数軒の倒壊があり、柏崎、長岡両市で火災の通報があったことを明らかにした。東京電力・柏崎原発で稼働中の2、3、4、7号機については「自動停止した。建屋外の変圧器から火災が発生し、消火作業中だ。放射能漏れは確認されていない」と語った。そのうえで、溝手防災担当相を団長とする政府調査団を現地に派遣することを発表した。
(以下略)

それともこれは
 点検中の1、5、6号炉については確認してない
とか、後から言い逃れするつもりか?

で、この「安全発言」を受けて、安倍ちゃんはのこのこ柏崎刈羽原発に出かけていったんですが、被曝しに出かけたってことですか?まあ、安倍ちゃんに影響があったとは思えないけど。
安倍ちゃんの当日現地入り記事。警備や輸送を考えると、すげー迷惑な日程だったと思われるのだが。
時事通信より。


安倍首相、遊説中止し現地視察=被災者救済・ライフライン確保指示
7月16日13時1分配信 時事通信

 政府は16日、新潟県中越沖地震の発生を受け、首相官邸危機管理センターに官邸対策室を設置した。安倍晋三首相は陸上自衛隊ヘリコプターで同県柏崎市に入り、変圧器の一部から出火した東京電力柏崎刈羽原発などを視察。同日夜には関係閣僚会議を官邸で開き、同県などと連携し、被災者の救出、水道などのライフラインや交通網の確保に全力を挙げるよう指示した。
 参院選応援のため長崎市を訪れていた首相は16日午前、地震の一報を受け九州各地での遊説を中止。全日空機で急きょ帰京した。同日午後に官邸入りした後、被害状況を把握するため、直ちに新潟県入りを決めた。
 首相が即日被災地に入るのは極めて異例。首相は「皆さんの不安を払しょくするため万全を期したい。まずはわたしが現地に参り、皆さんに少しでも安心してもらいたい」と、自ら被災地入りする理由を記者団に説明した。
 首相を乗せた陸自ヘリは官邸屋上のヘリポートを同日午後3時5分に離陸。約1時間半後、柏崎市の佐藤池運動広場に着陸した。首相は車に乗り換え、柏崎刈羽原発視察のほか、被災者ら約500人が避難している柏崎小学校を慰問した。この後、首相は記者団に「被災者が普通の生活に戻れるように国として努力したい」と強調した。 

最終更新:7月16日23時0分

この「放射性物質入り冷却水漏れ」が不思議なのは
 本来、放射性物質がない場所(非管理区域)から、放射性物質入りの冷却水が漏れている
っていう点で、
 出てきちゃイケナイ放射性物質入りの水が管理区域から溢れて、混じった
ってことだよね?

2ちゃんねらーの方々は辛辣。
【中越沖地震】柏崎刈羽原発 放射性物質含んだ水漏れるスレッドより。


68 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:05:49 ID:/r6/MdkC0
安倍が当日行くことで不安を払拭できるとか言ってた連中ちょっと来い

109 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:08:40 ID:t6YOaDvN0
安倍は視察に行って失敗だったんじゃないか?
一応被爆検査しとけ

162 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:11:35 ID:/r6/MdkC0
安倍の運の無さは神の域だな

175 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:12:30 ID:dW7GewsX0
>>127

この件と安倍は関係ない

しかし放射性物質漏れの可能性があるところにのこのこいった安倍の危機意識のなさは絶望的
まして知ってて言わなかったらまじで安倍内閣終了のお知らせ

368 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:23:04 ID:QnhplWKs0
だから安倍がさっさと新潟から帰ったのかw

286 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:18:53 ID:/A9ynw5TO
今回は、どれくらいがヤバい範囲なの?

342 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:21:58 ID:wGwPJoeW0
>>286
空気中に飛散したわけでもないし、漏れた水も高濃度の放射性物質を含んでいるわけでは
ないので、そこまで気に病むことはない。

385 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:23:59 ID:+G8XB27P0
>>342
それが信用できる情報なら、な。
今の安倍政権は真実を隠蔽しかねん。

492 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:29:11 ID:NjGYIaQp0
放射線漏れを
1.東電が政府に隠してた場合
東電の終わり。政府の危機管理の問題。
2.政府が隠してた場合
a.総理知らなかった
官房長官は漏れていないと明言したので終わり。
安倍内閣の危機管理が問われる。
b.総理知っていた
何故知っていたのに、原発へ行ったのか。疑問。

729 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:40:04 ID:VU4TbqsX0
安倍がノコノコ行かなきゃ、原発の幹部もキチンと事故処理を進めていたものを。
自分の票のために、国益を損ねてくれたな。
普通ならここでクビ。

715 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:39:23 ID:wgRwEfw5O
で、なんで隠ぺいしてたことになってんのこれ?

原発なんてたった数時間で調査終わるような単純なものでもないと思うのだが。
詳細な調査を続けた結果夜になって見つかりましたってだけでは?

737 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:40:23 ID:aItABPYB0
>>715
安全ですって安倍が言ったろ
なんで詳細な調査続けてんのに安全宣言してんだよw

803 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:43:21 ID:IZ/KPf5B0
結局、安倍が原発の安全アピールとか言って勇んで現地に乗り込んだのは何だったんだ

841 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:44:31 ID:NjGYIaQp0
安倍ちゃん、知らずにのこのこ行ったのかなあ。

842 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:44:32 ID:DVfy59P00
海水モニタが止まっていた理由はこれか?
モニタの意味ねー。

868 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:45:14 ID:+JBg165C0
急に総理が視察に来るってんで言い出せなかったんだろうな。
で、隠して置けなくなって今になって発表と。

・・・安倍氏ねよ

940 :名無しさん@八周年:2007/07/16(月) 22:46:59 ID:VPqDU3300
>>868
安倍は知らなかったかもしれん。
村山の時も官僚は情報ストップさせてたって話しだ。

さて、安倍ちゃんは東電に騙されてたんでしょうか?
東電のお詫び。


柏崎刈羽原子力発電所6号機の放射性物質の漏えいについて


                             平成19年7月16日
                             東京電力株式会社

 定期検査中の柏崎刈羽原子力発電所6号機原子炉建屋3階および中3階の非管理区域内において、本日午後0時50分頃、水漏れを確認し、放射能が含まれていることを午後6時20分に確認いたしました。漏れた水の量は、約0.6リットル(3階、放射能量は約2.8×102ベクレル)、約0.9リットル(中3階、放射能量は約1.6×104ベクレル)でした。
 その後、この漏えい水が放水口を経由して海に放出されていることを確認しました。放出された水の量は約1.2m3で、放射能量は約6×104ベクレルと推定しております。
 なお、放出は現在止まっており、6号機の海水モニタの値に有意な変化はなく、法令で定める値以下であり、環境への影響はありません。

え〜
 水漏れ確認 12:50
 放射能の確認 18:20
って、
 安倍ちゃんが来てる間は分からなかったor分からない振りをした
ってこと?

おまけ。
なぜか冬柴国交相は
 天候不良のため、新潟に降りられず
だった。
共同通信より。


冬柴国交相、東京へ引き返す・気象条件悪く着陸できず

 ヘリコプターで被災地の視察に向かっていた冬柴鉄三国土交通相は、現地の気象状況が悪いため着陸できず、東京に引き返すことを決めた。〔共同〕(17:41)

さらにおまけ。
柏崎刈羽原発の立地の危険性について指摘している2004年の赤旗の記事。
2004年12月19日(日)「しんぶん赤旗」柏崎刈羽原発付近 想定超す大地震の恐れ 敷地周辺に巨大活断層も 東電 耐震基準見直さず

|

« 新潟県中越沖地震 迷い犬を保護しました | トップページ | 新潟県中越沖地震 柏崎刈羽原発6号機以外でも「放射性物質入り水」が飛び散っている模様 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟県中越沖地震 柏崎刈羽原発で放射性物質を含む冷却水が点検中の6号機から漏れる 地震の影響→安倍ちゃん&塩崎官房長官の「柏崎刈羽原発安全宣言」&パフォーマンスは何?:

« 新潟県中越沖地震 迷い犬を保護しました | トップページ | 新潟県中越沖地震 柏崎刈羽原発6号機以外でも「放射性物質入り水」が飛び散っている模様 »