夕張メロンの香り
昨日、札幌から夕張メロンが届いた。毎年夏になると両親が送ってくれる。
二個入りで、熟れ方が異なる二個が選んであるようだ。
以前は、熟れ方がそれほど違わず、いっぺんに両方とも熟してしまったりして、少人数の我が家では困ったのだが、たぶん、同じようなことを感じた人は多かったのだろう。熟れる時期を一、二日ずらすようにしたみたいだ。
届いた時点で、一つはかなり黄色みを帯びていた。メロンは香りで決まる。両方とも、嗅いでみる。黄色い方は色の割には、もう少し、という感じだったので、二つとも玄関に置いておいた。もう一つはまだ青い。
今朝、玄関に続く廊下に出ると、廊下にメロンの香りが満ちていた。一つ目が熟したようだ。
箱を開けて、メロンのお尻(花落ちの部分)を押してみると、ほどよい弾力があり、よく熟している。すぐに冷蔵庫に入れた。
もう一つは、黄色みを帯びてきているので、今日の夕方か明日くらいに食べ頃になるだろう。香りはまだそれほど立ってない。
関西は暑い。北海道では追熟に二、三日かかるところが、あっという間に熟してしまう。
過度に熟させてしまって、発酵直前にしないよう、気をつけなくては。
夕張メロンは糖度が高いせいか、熟れすぎると、軽く発酵したような味になる。
| 固定リンク
« 6月にNHK(AK)を依願退職した吉岡アナ 東日本放送(KHB)へ転職 | トップページ | NHK首都圏(一都六県)で「特報首都圏〜ネットの“祭り”が暴走する〜」という偏向・捏造番組放映@7/6 19:30-19:55(その2) 出演者が明言「これは捏造だ」 あの「プロジェクトX」の番組生命を絶った「淀川工業高校グリークラブ」並の捏造手法→追記あり »
コメント