« 首都圏医療崩壊 都立広尾病院と女子医大で医師大量辞職の噂→加筆あり | トップページ | NHK首都圏(一都六県)で「特報首都圏〜ネットの“祭り”が暴走する〜」という偏向・捏造番組放映@7/619:30-19:55 公共放送がこんな取材態度でいいのか?  »

2007-07-09

万葉文化館建設による遺跡破壊 飛鳥池遺跡完全保存できず 何を今更毎日新聞奈良支局

和同開珎以前の日本の貨幣である富本銭の枝銭が発見されただけでなく、さまざまな
 古代工房の遺跡や遺物
が発掘された
 飛鳥池遺跡
は、
 万葉文化館の建設
によって、ほぼ全容を失っている。申し訳程度に
 部分保存
されているのが実情だ。
そもそも
 万葉文化館の計画
が出てきた段階で
 あそこは掘れば出る
と言われていた場所なのだが、結局
 奈良県が「観光資源を優先」
して、多少の計画変更をしただけで、貴重な7世紀の工房遺跡は完全保存されることなく、一部は永久に破壊されてしまった。
詳しくは以下に。
 飛鳥池遺跡発掘調査の経緯
さすが、
 遺跡を破壊して「ハコモノ」を優先した柿本県政
である。
このときの新聞各社の動きは緩慢で、
 飛鳥池遺跡の破壊を座視していた
と言ってもいい。ちゃんとした論戦を貼らず、
 地方の1ニュース
という位置づけが中心で、みすみす飛鳥池遺跡破壊を許した。もちろん
 万葉文化館開館
の時には、提灯記事を書いている。

で、その一翼を担った毎日新聞奈良支局が、今頃こんなことを言っている。


鹿笛:出土した銀粒やるつぼの分析から… /奈良

 出土した銀粒やるつぼの分析から、国内最古の銀の精錬場と判明した明日香村の飛鳥池遺跡。石見銀山(島根県大田市)より900年さかのぼる大きな発見となった。取材して「もっと早く判明してほしかった」と思った。
 8年前、富本銭が日本最古の貨幣と判明したのも同遺跡の調査だった。飛鳥時代の巨大工房遺跡にもかかわらず、この遺跡の上に現在の県立万葉文化館が建てられた。
 富本銭発見や同館建設計画などを取材し、「銀精錬の話が分かっていたら計画変更もあり得たのでは」と悔やんだ。石見銀山の世界遺産登録が決まっただけになおさらそう思う。(大森)
毎日新聞 2007年7月8日

要するに、毎日新聞奈良支局大森顕浩記者にとって
 世界遺産になった「石見銀山」が判断基準
なのだ。つまり
 もっと早く気がついてくれていたら、破壊せずに観光資源になったのに
くらいの卑しい下心が底流にほの見えている。ついでに
 奈良支局でスクープできれば、よかった
と思ってるんだろう。

そもそも
 もっと早く判明していれば
と新聞記者が口にすること自体がおこがましい。
いま、こうした古代研究に携わる文化財研究所の研究環境は、年々悪くなることはあっても、良くなることはない。
今回分析を担当している村上隆上席研究員は、金属加工研究に関する第一人者で、わたしはファンである。筆も立つし、分析もクリアだ。2003年に出版された、至文堂『日本の美術 金工技術』は、古代の金属加工技術の水準の高さを実感できる名著である。
村上上席研究員の所属する奈良文化財研究所は、独立法人化され、予算面でも、人員の手当の面でも、縛りがきつくなっている。そうした劣悪な研究環境の元で、大量にある金属資料を一つ一つ分析してやっと得たのが今回の
 飛鳥池遺跡の「灰吹法」で得られた銀粒
という結論なのだ。詳しい記事は以下に。
奈良・飛鳥池遺跡 官営工房、銀の精錬に灰吹法

こうした研究環境の問題には、もちろん
 文系からどんどん予算を削っている「国の財政方針」
が預かっているわけで、
 かつて日本の国都であった地域の研究にも容赦しない
のだ。

その上で、物を言え、といいたい。
もし、
 もっと早く「ネタになる情報」がほしい
なら、毎日新聞のカネを
 古代研究に寄付
するとか、こうした恵まれない基礎研究に財政的な援助でもしてからの話ですな。
 カネも出さずに「クレクレ」と手を出す
のは、食料品売り場の試食に群がる子どもじゃあるまいし、みっともないこと夥しい。

新聞記者は自分で調べない。
なにか記者発表があれば、やってくるが、事前に勉強してくる記者は年々少なくなっている。
報道を見ると、的外れな見出しが躍っていることも少なくない。
結局は
 遺跡は金儲けの種
くらいにしか考えてないのではないか、毎日新聞奈良支局。
これがここ何年か奈良で遺跡記事を担当している記者の
 ホンネ
なのだから、情けないという気持ちを通り越して、暗澹とする。
経済効率からでしか文化遺産を考えられないのは
 新聞社が攻撃している「弱者切り捨ての財政」
と実は根は同じなのだ。こうした類の記者を相手に記者発表を開いている各地の発掘担当者には、心から同情申し上げる。

|

« 首都圏医療崩壊 都立広尾病院と女子医大で医師大量辞職の噂→加筆あり | トップページ | NHK首都圏(一都六県)で「特報首都圏〜ネットの“祭り”が暴走する〜」という偏向・捏造番組放映@7/619:30-19:55 公共放送がこんな取材態度でいいのか?  »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万葉文化館建設による遺跡破壊 飛鳥池遺跡完全保存できず 何を今更毎日新聞奈良支局:

« 首都圏医療崩壊 都立広尾病院と女子医大で医師大量辞職の噂→加筆あり | トップページ | NHK首都圏(一都六県)で「特報首都圏〜ネットの“祭り”が暴走する〜」という偏向・捏造番組放映@7/619:30-19:55 公共放送がこんな取材態度でいいのか?  »