« 外台秘要方 | トップページ | 遺骨を寺の境内に放置で「死体遺棄」 »

2007-09-05

安倍改造泥船内閣数え歌 二人目は鴨下環境相?→政府高官「不浄なお金ではない」?

安倍ちゃんの改造泥船内閣が、ぶくぶく沈む様子を細長い目で生暖かく見守る数え歌。
二人目は
 鴨下環境相か?
という読売のスクープ。
今度は800万円と額がでかい。


鴨下環境相、資金団体「借入金800万円」説明できず

 鴨下一郎環境相(58)(衆院東京13区)の資金管理団体が8年間にわたり、政治資金収支報告書に1000万円と記載し続けてきた借入金が、借入時の収支報告書では200万円しか記載されていなかったことが、読売新聞の調べで分かった。


 差額の800万円について、鴨下氏の事務所は「借入金額を裏付ける書類が残っておらず、分からない」としており、明確に説明できていない。鴨下氏本人は「ずさんと言われれば、甘んじて受けなければならない。反省している」と話している。

 政治資金規正法では、政治資金の透明性を確保し、政治活動の公正さを検証できるようにするため、政治団体の収入や支出だけでなく、所有不動産や負債など資産の記載を義務付けている。借入金は、借りた年に収支報告書の「収入」欄に記載し、100万円以上の残高や借入時期を「資産等」欄に書かなければならない。返済すれば、「支出」欄に記載の必要がある。

 鴨下氏の資金管理団体(現・政策パラダイム研究会)の1998〜2005年の収支報告書の「資産等」には、96年8月に同団体が鴨下氏個人から借りたとする1000万円が記載され続けている。ところが、96年の収支報告書の「収入」に記載されている借入金は、200万円だけだった。

 鴨下事務所は当初、読売新聞の取材に対し、最近の収支報告書の記載に沿って「96年の借入金も1000万円だった可能性が高い」としていた。しかし、96年の収支報告書に書かれていた200万円との差額800万円は、どこにも記載がなく、支出の時期も使途も書かれていない。

 同事務所は4日になって、「確たる証拠は手元にないが、使途不明金はありえず、当時の借入金は200万円だった可能性が高い」として、収支報告書の借入金額を1000万円から200万円に訂正する意向を示した。だが、200万円が事実なら、鴨下氏からの借入金は8年間にわたり、実際より800万円も多く記載されていたことになる。

 鴨下氏が衆院議長に提出した資産等報告書によると、鴨下氏の貸付金残高は00年6月に820万円、03年11月と05年9月はゼロとなっている。資金管理団体の借入金が1000万円でも200万円であっても、収支報告書の記載とは大きく食い違っている。

 鴨下氏は4日の取材に「ずさんというそしりは甘んじて受ける。申し訳ない。根拠が十分ではないが、質問には精いっぱい答えているつもりだ」と話した。

(2007年9月5日3時0分 読売新聞)

どうやったら
 800万円の差額
が出るのか、こちらが知りたい。
さて、どうなるかな〜。鴨下環境相の釈明が楽しみだ。
読売が抜いたのだとすると、他社は早版交換で事態を知って、朝駆けモードに突入か?夜明け前からいきなり修羅場ですな。(3:17)

続き。(11:05)
この場合の
 政府高官
って誰?
時事より。


鴨下環境相から事情聞く=収支報告記載不備報道で−政府高官
9月5日11時1分配信 時事通信

 鴨下一郎環境相の資金管理団体の政治資金収支報告書の借入金で記載不備があったとする一部報道について、政府高官は5日朝、記者団に対し「政治団体に(鴨下氏が)自分で貸した金だが、それが実際にうまく記載できていなかった。不浄なお金を使ったわけではない」と述べた。その上で、鴨下氏から詳細について事情を聴取する考えを示した。 

しかし
 不浄なお金
という表現も凄いですな。
舛添厚労相が突っ込みを入れている。
毎日より。


舛添厚労相:鴨下環境相の借入金問題「説明が必要」

 舛添要一厚生労働相は5日午前、鴨下一郎環境相の資金管理団体の借入金問題について、「きちんと国民に説明できるかどうかだ。できなければ何らかのけじめをつけざるを得ない。(政権への影響は)非常に深刻だ」と述べた。東京都内で記者団の質問に答えた。【堀井恵里子】
毎日新聞 2007年9月5日 10時33分

李下に冠を正さずで、今回の改造内閣の閣僚は、ちょっとでも怪しいことがあったら、ちゃんと説明しろ、と最初に安倍ちゃんが啖呵切ってるから、後ろ暗い金でないにしても、説明責任は果たさねばならない。事務所がかなり間抜けな感じですね、鴨下環境相。

このまま行くと
 週刊不正処理
という感じで、官僚ラインあたりから、ぼろぼろと情報提供されそう。安倍内閣は官僚に蛇蝎の如く嫌われているだろうし、肝心の「身体検査」担当の官房副長官が仕事をしてない。そのあたり、産経が批判している。

【政論探求】官邸の「幕僚」態勢がなっていない

 「身体検査」という言葉は、かつては政治の世界の隠語だった。閣僚に起用しようとする議員の身辺をひそかに調査するわけだから、あくまで隠密のうちにやらなければならない。それが「表」の用語になってしまった。

 内閣改造後も政治資金をめぐる不始末が次々と明らかになった。そういっては何だが、小さな話ばかりである。だからといって許されるわけではないのは当然だが、遠藤武彦農水相(辞任)の補助金不正受給問題は話のスジが違う。遠藤氏が組合長をしている農業共済組合が農家を勝手に加入者にして水増ししていたという。補助金は税金だから、これは、「税金泥棒」そのものである。

 それも会計検査院が3年前に指摘していながら、今回、問題化するまで放置されていたというのでは、関係者の鈍感さを疑う。犯罪行為に加担していたことになってしまう。

 安倍晋三首相は改造人事を参院選直後に行わず、約1カ月かけて、閣僚候補の「身体検査」を命じた。ざっと30人に及んだという。それがこの結果である。

 政務秘書官は首相の外遊に同行せず、この問題に専念した。本来、事務の官房副長官が官僚組織への人脈を駆使して行わなくてはならないたぐいの話なのだが、いったい何をやっていたのか。

 この2人は今回の人事で更迭されるのではないかと思っていたが、残された。安倍首相は改造内閣、党役員の人事をそつなくこなしたのだが、肝心のことに思いが及ばなかったようだ。官邸の「幕僚」態勢の致命的欠陥である。

 「身体検査」は内閣情報調査室、検察・警察・国税当局、公安調査庁などが、「裏仕事」として行うものである。正規の調査・捜査活動であるのなら、これまた税金泥棒となってしまう。国民の税金が閣僚候補の身辺調査に使われてはたまらない。

 裏の仕事を命じるのだから、その方面との日ごろの接触や水面下の人脈がなければ、万全を期すことはできない。つまりは、プロがやるべき「大人の政治」の世界の話なのだ。

 遠藤氏が責任を取ったのは当然だろうが、肝心の「身体検査」がまっとうできなかったのだから、辞めるべき人はだれか、おのずと明らかだろう。「誠実さ」だけでは、裏も表もある政治の中心で、一国の首相の補佐などできるわけがない。

 「少年官邸団」などと揶揄(やゆ)されてきた実態の本質は、実はそこにある。官邸は情報関連当局の中枢でなくてはならない。それが危機管理の元締めとしての立場を強化する。会計検査院が明らかにしていた情報すらつかめなかったというのでは、話にならない。問われるべきは首相官邸の危機管理能力そのものである。(客員編集委員 花岡信昭)

(2007/09/05 08:28)

事務担当の官房副長官とは
 的場順三副長官
だろう。前回も仕事をしてないといわれたが、今回もこのざまだ。安倍ちゃんの政務秘書官は何かと有名な
 井上義行内閣総理大臣秘書官
である。
 

|

« 外台秘要方 | トップページ | 遺骨を寺の境内に放置で「死体遺棄」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安倍改造泥船内閣数え歌 二人目は鴨下環境相?→政府高官「不浄なお金ではない」?:

« 外台秘要方 | トップページ | 遺骨を寺の境内に放置で「死体遺棄」 »