日米対抗フィギュア@10/06 TBS 19:00-21:00
今年もフィギュアスケートのシーズンが始まった。
今年の開幕試合は、
日米対抗フィギュア
で、勝負よりも
新しいプログラムのお披露目
に重点が置かれている。
注目したのは
長洲未来
キャロライン・ジャン
安藤美姫
浅田真央
だ。
長洲未来は日米二重国籍の14歳。アメリカの代表として出場した。ジュニアなので、まだまだ体力が不足している部分はあるが、ジャンプの凄さは感じられた。
キャロライン・ジャンは、2007年の世界ジュニア女王だ。
パールスピン
と呼ばれる、すばらしい柔軟性を生かした独特のスピンを持つ。 今日はパールスピンで会場がどよめいた
心配なのは安藤美姫だ。
最初のジャンプで転倒、そのまま滑ってしまって壁にぶつかった。肩に古傷があるだけに、今後の試合に影響が出ないかどうか。
浅田真央は
一人だけ異次元の滑り
だった。
今シーズン初めての試合ということもあり、固さは否めないのだが、
いつにもまして「手数の多い」滑りを初めての試合で見せた
のに仰天。
SPで要求される
コンビネーションジャンプが抜けた
ために、大減点されたはずなのに
SPの得点はPBに9点足りない60点台をたたき出す
驚きの成績に。まだジャッジペーパーがwebに上がってないので詳細は不明だけど
更に磨きを掛けたステップと柔軟性に高評価が出た
と思われる。コンビネーションが抜けた以外は
ジャンプもスムーズ
に飛んでいて、
今年の真央ちゃんはまた進化した
というのを実感する。ああ、このSPの仕上がっていく様子を見たい物だ。
| 固定リンク
« NHK 特報首都圏 「急増! お産難民」@10/05 19:30-20:00(画像はクリックすると拡大します) | トップページ | 麻生太郎は2ちゃんねらー(画像はクリックすると拡大します) »
コメント