« 大阪「船場吉兆」の福岡の出店で消費期限改竄(その3)掲示板に自称元パート従業員登場 | トップページ | 季節のご挨拶 »

2007-10-30

大阪「船場吉兆」の福岡の出店で消費期限改竄(その4)掲示板の書き込み「ロスのない帳簿」は本当だった

2007-10-29
大阪「船場吉兆」の福岡の出店で消費期限改竄(その3)掲示板に自称元パート従業員登場
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2007/10/3_1b97.html
の続き。
最後の方に引用した書き込みを再掲する。
【社会】 「船場吉兆」、消費期限切れお菓子販売。賞味期限54日過ぎケーキも…売れ残り品のラベルを毎日貼り替え★2スレッドより。


988 :名無しさん@八周年:2007/10/29(月) 23:18:55 ID:h1XhQ0Xz0
明太子も 伸ばし伸ばしやし 冷凍解凍冷凍解凍やし

ゆうか、取締りてなんや あいつ ただの 店長やんけ

パートのおばちゃんが就職活動中の学生庇って
「他の人は知らなかった」ってことにしとんや!

おばちゃんが1人でやっとうわけないやんけ!

本店が気づかんわけないやん!

おばちゃんだって身体壊して一週間ぐらい休んだ事あるし。
その間どうしよったんやっつ−の!

ゆうか、デパートもあほや!あいつら毎日賞味期限チェックして判子押してんだぜ!

本店が知らないいうのは嘘!
だって本店は毎日日報見てます!
だけど売り上げ日報には

入荷した数

売れた数

残った数

しか書く欄がない。

ロスを書く欄がないです。
だってロスがないんですから。。。

この書き込みが、どうやら
 大阪「船場吉兆」の福岡の出店関係者
のものらしいことが、報道で分かった。この書き込みがあったのは昨夜23時過ぎ。
そして、次に引用する毎日の記事は
 今日の2:30にアップ
されたものだ。


船場吉兆:売れ残り、新品区別せず「毎日ラベル張り替え」

 「船場吉兆」(大阪市)が「吉兆天神フードパーク」(福岡市中央区)で消費期限切れの菓子を販売していた問題で、フードパークの販売責任者が、賞味・消費期限切れの商品と期限内の商品を区別せず、一括して在庫として書き入れるずさんな帳簿を作っていたことが分かった。匿名の情報で立ち入り調査に入った福岡市も、店の帳簿では、消費期限切れの商品をどれだけ売ったか把握できず、菓子類を実際に製造した別の菓子業者に納品書を提出させ、販売状況を裏付けていた。

 市などによると「フードパーク」には、約3年半前から販売責任者を務めるパート女性の下で、5人のアルバイトが交代で働き、消費期限を記したラベルの張り替えはその日に出ている者が毎日、閉店後にしていたという。

 通常の帳簿では、入荷数や販売個数とともに、消費期限内の在庫数、消費期限切れに伴う廃棄数を記し、在庫状況が一目で分かるようにする。しかし、販売責任者の作った帳簿は、廃棄数を書かず、期限内と期限切れを合計した在庫数のみが書き入れられていた。

 市が立ち入り調査を実施した際、販売責任者は「お客さんに早く食べてもらうために、消費期限内の商品に限って販売日が消費期限となるラベルに張り替えた」と、偽装を否定した。しかし、市がフードパークの菓子類を実際に製造・納品している業者に納品書を提出させ、フードパーク側に残った在庫数と照合。期限切れの商品を売っていなければ、数が合わないことを突き止めると、販売責任者は「納品されたばかりの菓子も売れ残りも区別せず、毎日ラベルを張り替えていた」と偽装を認めたという。

 商品に張る消費期限のラベルは本来、菓子を製造した業者が張るべきだったが、船場吉兆側との合意の上で納品後にフードパークで張っていた。市は、帳簿類に在庫数だけを書き入れていた背景には、消費期限の偽装を発覚しにくくする狙いがあったとみて、偽装を始めた経緯などを九州農政局と合同で詳しく調べている。

 29日会見した船場吉兆は、販売総数の約4割にあたる約3000個を昨年1月2日~今年9月11日に販売したことを明らかにし、「店舗の販売責任者に任せ過ぎていた」と謝罪した。【反田昌平】

毎日新聞 2007年10月30日 2時30分

どうも、この記事と、先ほどの書き込みが符合しすぎる。
もし、書き込みの方が正しいとすれば
 販売責任者に一方的に罪を着せて、船場吉兆は責任を逃れる
という筋書きか?
 店側もデパートも全然知らなかった
といういい訳は、本当か?
そんな在庫管理があり得るのか?

|

« 大阪「船場吉兆」の福岡の出店で消費期限改竄(その3)掲示板に自称元パート従業員登場 | トップページ | 季節のご挨拶 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪「船場吉兆」の福岡の出店で消費期限改竄(その4)掲示板の書き込み「ロスのない帳簿」は本当だった:

« 大阪「船場吉兆」の福岡の出店で消費期限改竄(その3)掲示板に自称元パート従業員登場 | トップページ | 季節のご挨拶 »