« 現説高麗寺@11/24 | トップページ | 紅白アキバ化計画 どこかが間違っている »

2007-11-24

皮膚細胞から万能細胞を作った山中伸弥京大教授(その4)山中教授グループの研究に個人で寄付をしたい

山中教授グループの研究に対し、文科省から70億円の支援が決まるとはいえ、5年間の総額である上に、全額が山中教授グループに渡るわけではないし、税金からの支出だから、使い勝手が悪いかもしれない。
 なんとか山中教授グループの研究に少しでも貢献したい
そう思った人たちが
 浄財を寄付したい
と思うのは自然な流れだろう。

【研究】新型「万能細胞(iPS細胞」国が支援、実用化へ5年で70億円投入★2スレッドより。
なんだか知らないが
 スーパー官僚
と揶揄される福田首相の腰が重い。


512 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:51:46 ID:Bx4WQHVK0
小泉なら勢い(確信犯)で何百億とか言っちゃって、
官僚が慌てふためいて辻褄あわせするんだろうけど、
福田はそういうことはやらないだろうな。
首相が官僚に文句言われるくらいでなくてどうするんだ。

518 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:57:52 ID:HJh9aAoL0
>>512
小泉が総理の時に知的財産立国を目指すとかで
戦略会議を立ち上げたはず
安倍もイノベショーンとかでバイオベンチャーとかに力入れてたな

福田もこの時期は大変なのは判るが
コメントぐらい出せばいいのにな
ブッシュやローマ法王がコメントだしてるぐらいだし

522 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:06:41 ID:fDfZiBeu0
>>518
そうそう。
口を出すだけでいいんだよな。そうすりゃ周りは勝手に動く。

こういう研究ってのは、大人数で大プロジェクトを構えても、
何らかの技術的なハードルが立ちふさがって先に進めなくなるもの。
その最大のハードルが、このブレイクスルーで突破された。
あとはいかに金と人員をつぎ込むかの勝負。
倍の規模でやれば、運の要素も大きいが時間は半分で済む。

525 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:21:36 ID:TkGFY7UA0
>>522 一部、意。
国が口を出すと、委員会とかの雑事が増えたり、政治的に研究開発の方向が左右されたりする。
余計な金が付くと、これも雑事を増やす原因となる。
余計な機材や余計な人員の増加は、雑事を増やすだけで、研究への集中心を削ぐし、むしろ障害となる。
過度な注目は、かえって迷惑です。

527 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:30:02 ID:AoIb3oZx0
>>525
今後の研究はiPS細胞を意図した特定の細胞に分化させる分化技術の確立。
人体にはたくさんの種類の細胞があるが。それらについて機能分化を制御したい。

単純な器官や臓器、たとえば血球や免疫細胞などはそれだけでもう利用可能だし、
実用性がある。

で、その細胞分化の制御技術を確立ためにはiPS細胞にさまざまな刺激を与えて
何度も何度も試験をする必要がある。

つまり単純な作業を、使う試薬だけ変えて膨大な数だけ繰り返し行う研究が必要。。
人員はいくらあってもいい。優れた機材もたくさんほしい。

556 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 06:54:17 ID:NOnF2d/X0
あのな、この研究は誰も手をつけられなかった分野だからこそ、
実験数の差=金がものいうんだよ


あほですか?そこらの研究と全く違う。

570 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:15:10 ID:jgCgQhx/O
福田康夫が来年から中国へ20億ドル支援決定したが

今すぐ破棄して
その金こっちに回せよ

593 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:18:35 ID:fDfZiBeu0
安倍や麻生が総理なら、今頃はちょっと大げさなくらい、
この研究をぶち上げて支援を約束したろうね。
大して福田は、中国にいって環境対策支援に20億ドルをポンと出す一方、
この研究にはノーコメント。泣けてくるね。

京大では、今年3月にガン遺伝子研究の伊藤嘉明教授が、ラボのスタッフごとシンガポールに引き抜かれている。


532 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 04:58:13 ID:47zTzGaD0
京大といえば、伊藤教授がシンガポールに引き抜かれてたっけ。
二の舞にならなければいいけど。

2)「葦の髄」から・時代の頭脳流出に無策(3/2)
 2月23日、京都市内のホテル。国内の著名な分子生物学者が一堂に会した壮行会は、ため息と興奮であふれかえった。

研究室ごと移籍
 胃がんや白血病の発症にかかわる遺伝子研究で世界をリードする京都大学の伊藤嘉明教授(63)。4月に助手や院生9人を引き連れ、シンガポール国立大学の分子細胞生物学研究所(IMCB)に研究室
ごと移籍する。送る側の学界のある重鎮は「皆さんの決断に少なからずショックを受けた」と声を震わせた。

 伊藤研究室は最近も胃がんを抑制する遺伝子を世界で初めて突き止めた。日本が誇るがん遺伝子研究チームの「頭脳流出」に、学界には衝撃が走っている。
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt33/20020301EIMI168101033001.html

なんせ、これから高齢化社会になって、道路の必要性が減るのは明らかなのに、税金の使い方がおかしい。


585 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:00:44 ID:/nvemmDlO
技術立国をうたうくせに技術者や研究員の扱いが悪すぎる。このままでは間違いなく日本は何の取り柄もない国になる。

572 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:32:33 ID:bMg7kd0K0
道路特定財源を少しでもこちらに廻して下さい
高いガソリン代にも少しは我慢が出来るというものです

587 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:06:22 ID:kUhpxLdM0
>>572
馬鹿な国だよな。自動車がどんどん売れなくなっていって、
車運転できない高齢者が増えていくのに道路に5年で数十兆とかって・・・・。

その10%医療や科学技術分野の研究に金回せば世界が変わるだろうにね。

661 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:00:24 ID:hdkH2PlZ0
何に金を使うか。
・分化方法の発見
・安全な人工万能細胞の作成方法の発見
・技術の効率化と安定化
・ヒトへの臨床実験

5年で70億、年15億じゃ、全く足らない。
70億の摘要の詳細を知らないけど、山中先生の周辺だけじゃなくて、他の研究所も巻き込んで予算組まないと。

747 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:20:19 ID:o/2CqCSg0
せめて毎年70億にしろよ、と言いたい
省庁違うけどグリーンピアでいくら浪費したのよ
それ考えれば安いもんだ

829 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:59:18 ID:ebNfzTti0
5年で70億って少ない気がするけど、もし1年で100億貰えることになっても何に使うんだろな。
医学系の実験装置でそこまで高価なものなさそうだし、使うとしたら人件費なのかな。

838 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:22:31 ID:BG8uyBr20
>>829
たとえば日本各地でチームを立ち上げて、その初期投資にできる。
この手の研究は、最初の発想はある程度の施設と、一人の天才がいれば可能なのだけど
今からは多人数で物量作戦にて成果を挙げる段階に入ったから。

840 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:30:13 ID:eFtBUm+/0
>>838
頼むから、概算で見積もり取って、
それに期待できる効果をでっち上げて、
政府に送りつけてくれ。(結構マジ)

企業でもええわ。

というので、
 寄付を呼びかける
書き込みが。


513 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 03:52:55 ID:ozbfQV9I0
今、ちょっとお金が余っているそこのアナタ!
京都大学に寄付をしてみませんか?
http://www.kikin.kyoto-u.ac.jp/


年末に東京タワーからお札を撒く、またはポストに入れる、または
溝に捨てたいと考えているアナタ!
今は京都大学への寄付がトレンドですよ!

573 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 09:34:22 ID:fDfZiBeu0
京都大が研究費用の寄付を募ってるけど、
これって「○○の研究に使ってください」と指名して寄付したら、
その研究に使ってもらえるのかな。
使ってくれるなら、ボーナス支給後にまとまったお金を寄付してもいい。
どこに使われるかわからんのなら、ちょっと戸惑うな。
京大のキチガイ文系左翼教授の反日研究に使われたらかなわん。

588 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:06:50 ID:fDfZiBeu0
>>584
うむ。しかもES細胞なんかと違って、「自分の皮膚を使う」ってのがすごいね。
ローマ法王庁はアメリカでの発表の直後に「倫理に反しない」「人類の福音」と
表明しましたが、別の人間になりうる受精卵などを使うES細胞と決定的に違うのが
この点ですね。科学に倫理は必須だと思いますが、その倫理の点を明瞭にクリアにしてるのは
まさに画期的だと思います。

報道ステーションで古館が人間の尊厳がどうのとバカをさらしていましたが、
内容的には自己血液輸血に近く、これを人間の尊厳がどうのといっては、
現代医療は何もできません。

俺は両親ともにガンで亡くしてるから、自分の生活でできるレベルで、
寄付でもなんでもやりたい
と思ってますよ。俺はその恩恵を受けられなくても、
子や孫が受けられるなら満足
ですしね。

594 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:19:42 ID:u3zQJtJo0
>>573
山中教授を指名して寄付することが出来る。
委任経理金
ってやつ。

国からのお金は使い道が厳しくチェックされ、
報告書も書かないといけないので
非常に使い勝手が悪く、あまったお金も次の年に繰越が出来ないの不便。
酷いときは簡単な文房具も買うことが出来ないときもある。

その点、この委任経理金は繰越もできて、非常に自由に使えるので
貴重な雑用費
になっている。

599 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:27:30 ID:fDfZiBeu0
>>594
おおう、ありがとう!(本気で感謝)m(_ _)m
来月頭にボヌスが出たら、激励の手紙とともに寄付することにするよ。
UDがん研究プロジェクトも終わっちゃって、何かしたいと思ってたんだ。

602 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:30:32 ID:ImdDM0MF0
自分もヒトケタ万円くらいしか寄付できそうにないが、やってみるよ!
せめて教授のところのコピー用紙代くらいにはなってほしい。

でもざっと京都大学のホムペみたけど、寄付要項がわからん…。
あと京都大にメールしてみよっと。

673 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 12:16:26 ID:7Kheublo0
>>602
これのことか?

※研究助成等、特定の部局、研究者に対する寄附については、
下記問い合わせフォームから、ご照会内容をお送り下さい。
折り返し事務局より連絡いたします。

http://www.kikin.kyoto-u.ac.jp/inquiry.php


603 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:34:58 ID:fDfZiBeu0
>>595
本当にそうだね。今回の発見、発明は、研究へのブレイクスルー。
実はこれからが本当の競争なんだよな。
ある意味、インキュベーターとアルバイトや助手の数次第って感じがする。
日本は物量や人件費の点で諸外国に比べ不利な点が多いけど、
人海戦術は得意な民族性もある。がんばってほしいね。

606 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:47:21 ID:BG8uyBr20
ちなみに反対派や釣りだと思われたらかなわんので、あえて書くけど
寄付はたとえ少額でも、それが全国から殺到ともなれば
必ずマスコミに報道されるだろうから、それが後押しになって
さらに予算がつく可能性は高い。
文部科学省だけなら70億でも精一杯だろうけど
他省庁はもとより、専門省庁を発足させてプロジェクトを推進するべき発見なのだから。
>>603氏が言うように、まさにブレイクスルー。
あとは物量による全速力のレースになるし
ここで出遅れたら本当に取り返しがつかない。
原油や穀物メジャーを抑え込む力すら秘めているのだから。

俺も週明けに京大を訪れる予定だから、寄付について詳細を聞いてみるよ。

611 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 10:59:24 ID:QSnnDS8w0
>>606
西海岸にある有名なソーク研究所は、ポリオのソークワクチンに感激した人たちの寄付が集まって出来たらしいね。

618 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:07:02 ID:BG8uyBr20
>>611
そうだね、一般のムーブメントの力は侮れない。

ここで整理しておくとiPS技術(ESもそうだが)とは
クローンや不老不死とはあまり関係がない。
それよりも難病の治療や損傷した人体部分の復元という
今まで不可能だった医療が可能になるということ。

そして国際競争の観点からも、今後の世界を左右するほどの大きな武器となりうること。

何一つ反対する理由なんてないのよね。
625 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 11:14:53 ID:QSnnDS8w0
>>618
ここで委任経理金の話が出ていたけど、ネット発で山中先生に委任経理金で寄付する、なんて動きがでて実現化したら、
社会的にも大きな事件だし、大変感謝されると思う。
ただ、任天堂の寄付の時みたいに、寄付があるぶん他を削ってもいいでしょ、なんて話にならないといいと思うけど。
(最終的にはどうなったんだろ)

休日出勤中なので、すまんが落ちる。

実際に個人の寄付が動き始めるとしたら、週明けからかな。

絶望的な日本の状況を揶揄した、こんな書き込みが。


777 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 13:54:20 ID:7Kheublo0
>>774
地球シミュレーターショックってのが昔あったけどなw
日本が米国に頭一つ抜きん出る時って、いつも細い線が一本にゅっと出る感じなんだよな

米国の場合、太い線が何本も延びてきて線ではなく面として発展するイメージだ。

スーパーコンピューターの時も、地球シミュレーターショックで頭一つ抜きん出たけど、
それ一台だけで、後継機の予算も付かず需要も少なく
最後にはIBMなど向こうの開発能力と需要の多さに圧倒された。
まあ、アメリカの場合軍需部門の需要もあるのが大きいのだが。

今回もアメリカの場合、山中さんの競争相手であるウィスコンシン大だけでなく
MITやハーバードなど、太い棒が何本も山中さんを追撃している。

日本でも太い棒を何本も伸ばせるようにすべきなのだが・・・

784 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:07:24 ID:fDfZiBeu0
>>777
アメリカ

ウィスコンシン大「山中さんの研究を参考にしたらこんなんできました^^」
MIT「よし!続きは俺にまかせろ!」
ハーバード「お前になんか任せられるか!こっちでやるぜ!」
特許庁「はいや~い、順番に並んで~とりあえず何でも特許にしちゃうよ~(^o^)ノ」
ブッシュ「これは人類史上に残る大研究だ、研究予算はいくらでも使ってがんばってくれ!」

日本

京大山中「こんなんできました~(^o^)ノ」
東大「神戸大出身の京大の若造が!引っ込んでろ市ねボケカス!」
医師会「俺たちの仕事を奪うきか市ねボケカス!」
文部省&財務省「僕の学友がいっぱいいる東大にはお金を出すけど京大はなぁ…」
特許庁「きちんと書類を調えて前例にのっとった申請じゃないとダメだぞ、あと審査は何年もかけるから」
福田総理「i-pod細胞?何それ?
     それより100万人留学生入れるから、京大には1万人ばかり受け入れ頼むよ、ンフフフフ」

勝負にならんなw

792 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 14:17:33 ID:Q3fRiDLq0
>>784
これはひどいリアル

福田首相、
 もの凄い科学音痴
だと思われてますよ〜。

ここで
 日本の科学技術に対する予算をいろんなものと比較
してくれたヒトがいる。


821 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 15:47:04 ID:6D2AtDbZ0
9兆2000億円 北朝鮮と国交回復後に支払われる予定の経済協力金(日朝国交宣言)
8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
   357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
   138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
    127億円 はやぶさ本体の開発費
    14億円 ヒト人工多能性幹細胞(iPS細胞)研究費
    0.5億円 「はやぶさ2」予算

834 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:16:38 ID:g4NpmuF60
社保庁のクソ虫達が横領した7兆円の年金が
こういう事業に流れてたらなあ

ああ、ニッポン。

やっぱり草の根が動かないと、山は動かないかな。


842 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:45:01 ID:4zx0BHo/0
今回の発見は、誰にでも分りやすく、一般人の価値観を揺るがすという点も含めて社会的影響がすさまじい。
しかも、物量作戦でもなく、アイデアもコロンブスの卵だが天才的発想というわけでもないので、
今の高校生以下に大きな夢を与えたと思う

これで理系を目指す若者が増えて学問の裾野が広がり、
第二第三の山中が産まれてくれればと思う

予算70億は明らかに少ないが、現在再生工学を行っている大小の研究室が
こぞってiPSに切り替えて予算申請するので、iPS全体につく予算は桁違いに大きくなると思われる。

今回の発見で、基礎研究が金になるという認識が国民に生まれてくれればと思う。
日本は教育水準が高いのだから、
iPSだけでなく、科学全体への予算はもっと増額されるべきで、
今回がそのいい機会になってくれればと願っている

843 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:47:52 ID:Ze5dDB6A0
細胞の中の1万個の遺伝子から、今回選ばれたのは4つ。この4つを入れると万能細胞になるわけだ。
アイデアは単純だし、教授も言ってるようにやり方がわかればそこらの高校生や大学生でもカンタンに
実験できるレベルだ。ただ皮膚の細胞からそんなものができるとは誰も思ってなかったし、
4つの遺伝子をウイルスの形で感染させて入れるって方法も誰も思いつかなかった。

今、やり方がこうしてわかって、他のラボで追試が行われて間違いないとなった。
で、世界的に大騒ぎになってるわけだ。ここまでは、教授の独創性やひらめき、そして運によって
切り開かれた。

次の段階では、どの遺伝子がどう組み合わさるとどういう働きをするのか、
それをどう埋めこめばどう万能細胞が変化するのか、それらを膨大な遺伝子を一つ一つ
実験して確かめてゆく段階。いわばバグだらけ
バグが99.9%のシステムを
何百万何千万通りものやり方でデバッグしてゆく作業
だ。ほぼ完全な人海戦術。
高価な機会と莫大な人員が必要
なわけだ。

そしてそのコストをあえて引き受けたものが、21世紀の医療革命の覇者となるわけだな。
ちなみに医療は、もっとも金になる分野でもある。各国血眼だろう。

847 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:57:54 ID:fyyyN9uu0
>>843
つまり今必要なのはゲームで言うところのテストプレイヤーなんだな

859 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:11:22 ID:BG8uyBr20
>>847
そう、また建設で言うところの現場作業員と資材
もう城の設計図の基本思想は出来上がっているようなもので
あとはどこが一番最初に建てるかという段階に入った。
しかもこの城は城下町が発展するがごとく、付加価値が半端でない。
iPSの応用のひとつに、無から石油を作り出したり
実だけの小麦を大量に育成させるというものまである(遺伝子組み換えではない)
既存の石油や穀物メジャーは、潰すどころか取り込みたくて仕方ないわけよ。

冗談でも大げさでもなく、この城の主は世界の王になれる。

当然、この
 巨大な金の卵を産む鵞鳥であるところの山中教授グループ
には
 各方面からアプローチ
が多数来ているという。


867 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:21:52 ID:BG8uyBr20
実は各企業はすでに接触段階に入っているの。
製薬だけでなくバイオから商社まで
だから自分も週明けすぐに3度目の上洛
月曜日の京大山中ラボは、紅葉の名所以上の混雑だろうなw

週明けが楽しみですね。


869 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:24:44 ID:uzFp86Uz0
しかし、発表から3日かそこらで70億予算付けて、オールジャパン体制だなんて言うのは異例の速さ。
週明けにはかなりの勢いで走り出しそうな気がすんな。

875 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:34:47 ID:BG8uyBr20
>>869
文部科学省の対応は素早かったと思う。
あそこにしては破格の出費だし、これは評価できる。
あとは各省庁と政府そのものが、どれだけ早く対応できるか。

対応をひとつ間違えれば、中村教授のケースのように
ラボごと外国に持っていかれる

外国人は
 なんでこのニュースの扱いが日本ではこんなに小さいのか驚いている
という。


872 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:32:16 ID:HrtyKhO0O
俺の友達で
この手に詳しいイギリス人が来てたんだが、
日本の世紀の大発見なのにマスコミの扱いがしょぼくてビックリしてたよ。
どうしたんだ?日本は?国民全員で祝っていい出来事なのにって話してた

政治家へもお手紙(メール可)を出そう。わたしも及ばずながらメールはいくつか出してみた。


880 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:43:17 ID:uzFp86Uz0
>>875
この勝負は国家の存亡にかかわるからな。
オレには騒ぐぐらいしか貢献出来ないけど、何か国を押す手段があったら教えてくれ。
この研究者は特攻の戦士なみに応援してー

881 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:45:22 ID:Nw3+/cLM0
>>880
京大(研究者)への寄付だな。
京大が窓口になっている

883 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:48:32 ID:ZbYWZGGt0
>>880
色んな政治家にメールして理解してもらうという地道な攻撃もよいね。

もちろん、ネットで寄付を募るのもいいな。


885 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:52:56 ID:BG8uyBr20
>>880
おそらく一番効果があるのはネット発の寄付集めだろうね。
総額がたとえ数十万だったとしても、せめてお茶代にでもと言って渡せば
大きなニュースになって、それが発火点となる可能性が高い。
マスコミやこのスレでも、クローンとの区別がついてなくて
とんちんかんなコメントを出す人が多かったが
そういう誤解を解くきっかけともなる。

887 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:55:29 ID:uzFp86Uz0
>>881
貧乏だからなぁ
1万円ぽっち押し付けがましく送るのも恥ずかしいし、京大の学生連中が募金募ればええのにな

889 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:02:28 ID:Nw3+/cLM0
>>887
額なんか関係ないがな。
赤い羽根みたいに周りを取り囲まれて寄付しなけりゃいけない雰囲気に追い込まれるよりよっぽど前向き

890 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:02:53 ID:OaMXr5DTO
自分もリッチじゃないけど寄付したいなあ・・・
確実に山中ラボにダイレクトに届くものならそれでいい

立ちはだかるのは、アメリカだ。


846 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:53:23 ID:7npK3uRy0
これって特許みたいのは京大の研究者の人とってないの?
であればアメリカに間違いなく抜かれるとおもうのだが。

848 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 16:59:41 ID:RfBRfIKN0
>>846
特許は出願してるようだが、山中氏は「アメリカが難癖を付けて
特許の及ぶ範囲を狭めてくるだろう」っていってる

876 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:34:52 ID:oK3wttZ90
>>865
万能細胞の研究は世界中でやっててデッドヒート状態、だから捏造してでも先に発表したいなんて誘惑がある
今回は京大が鼻の差で先手を取ったが、レースはマダマダ続く。

879 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:40:51 ID:7npK3uRy0
>>876
ってことはウィスコンシン大の方はいかにも世界最初に見つけたんだと発表しよう
としたくて、京大の人にいちゃもんつけて、すったもんだしたあげくお互い妥協して
同時発表した、と言う理解でよろしくて?

882 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:48:01 ID:BG8uyBr20
>>879
いや昨年の山中論文の時点で、ヒトに簡単に応用できるってことが専門家の間ではデフォになっていた。
ブッシュが半年前にES細胞研究不必要論を打ち出したのは
iPS細胞なら宗教的倫理観にまったく反しないことと、具体的な研究進捗を知ったからだろう。
これはバチカンも同じで、山中教授を招いてレクチャーをそのころに受けている。

あとはアメリカの後ろ盾を得たウィスコンシン大をはじめとするオールアメリカが
理論は判った以上は、実用化はウチだとばかりに猛烈に飛ばしてきた。

886 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 17:54:56 ID:7npK3uRy0
>>882
うーん、じゃあ何をもって世界初なのか、という定義の話に
なってしまうのかな、俺が拘っていることは。
人の細胞を使った万能細胞は両大学とも同時ということなのか。
(あとでいろいろもめるんだろうけどね。)

892 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:05:35 ID:7npK3uRy0
>>886
なるほど。
なら、日本は対空ミサイル(特許)を用意しておいて
アメリカを打ち落とせばいんだと思うw

897 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:11:19 ID:BG8uyBr20
>>892
そうなんだけど>>848が実情。
つまり対空ミサイル製造チーム(特許申請&交渉)を国家単位でやらんと間に合わないのよ。
時間があったらスレを最初から読んでごらん、1も含めて。
なかなかみんな上手い例えで技術内容や国際関係を判りやすく説明しているから。
2chはたまにこんなスレが出てくるから面白い。

898 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:14:21 ID:oK3wttZ90
>>892
特許になると科学の分野じゃなくて
弁護士+交渉+政治 の世界になるんだよ
京大より任天堂に任せたほうが良いw

903 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:17:31 ID:7npK3uRy0
>>897
>>898
うん、だからそこに国で金をかけろと思う。
もともと国力が違うんだから体力勝負にもっていってもしょうがないよね。

908 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:24:28 ID:BG8uyBr20
まあ理系文系wで言うと
理系チームがバッターで貴重な先取点をもぎ取ったのだから
文系チームが投手や守備として、一丸となって一点もやらんつもりで
特許や交渉、情宣を死に物狂いでやるってのが理想の形かな。
文系の自分としては、間接的ながらもこういう話に関われた事は誇りに思うよ。

こんなご意見も。


910 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:25:28 ID:3wj3cWiV0
ちょうど30歳くらいのやつは幸せだな。
80年代の情報革命と、たぶんここ数年のうちに起こる医療革命の
両方を目の当たりにできる
んだから。18世紀のイギリス人くらいだぞ、こんな幸運
しかも30歳くらいだったら、うまくいけば年をとった時に、医療革命の恩恵に浴せる

そうだよな〜。わたしの人生では間に合わないだろうけど、今30歳くらいの人たちには、間に合うかも知れない。

ともかくも、これからは
 人海戦術=巨額の研究費投入による研究のスピードアップが肝要
だ。


891 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:05:31 ID:GxkyEPVt0
>>843
>4つの遺伝子をウイルスの形で感染させて入れるって方法も誰も思いつかなかった。

ん?割とメジャーな方法でなかった?
10年前、俺が大学にいた時にもうあった方法だと思うのだが。
俺もアホ学生だったので別の方法と勘違いしてるだけかも知れんが。

912 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:27:24 ID:uzFp86Uz0
>>906
遺伝子の組み換え技術ははとっくの昔に出来てるはずだよな。
じゃなきゃ大豆で問題になったりしねー
ペンキ屋のオレでも普通にしってら-
大腸菌でワッカ作ってウイルスに埋め込む方法だったかな?

916 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:33:41 ID:3wj3cWiV0
>>891>>912
うん。その技術自体はあった。ただそれでES細胞を「作っちゃえ!」とは、
なかなか思いつかなかったってことなんじゃないかな。
遺伝子は、細胞にすべて含まれてる。ただ、その細胞の用途を決める段階で、
余計な遺伝子は読み込み不能にロックされちゃうんだね。
だから韓国のウ教授もそうだけど、みんな「受精卵をぶっ壊して、用途を決める前の
細胞を取り出せ!」って研究をやってた。
山中教授は、「ロックを解除する遺伝子を見つけよう」「それを埋め込もう」と
発想したってのがわかりやすい大雑把な解説。
こんなアイデア、世界中の誰も思いつかなかった。

917 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:43:12 ID:uzFp86Uz0
「ロックを解除する遺伝子を見つけよう」
 ↑
こういう発想じたいが無かった訳じゃないんろう。
ただただ膨大なテストを必要とし、鍵になりそうな遺伝子を見つけるセンスがこの人にはあったのだな。
これからは可能性を探る人海戦術と、省人化する装置開発に金がかかる。

918 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:49:05 ID:ebNfzTti0
>>916
すごい分かりやすいな。
しかしまあ、莫大な遺伝子の中から解除する遺伝子が見つかったな。
マイクロアレイで検査できる遺伝子の数が100、遺伝子の総数が1万だとすると、最低100回は必要で、
再現性とか確認するのに300回くらいか。もっと高速に、かつ多くのサンプルを同時分析できるような手法が
開発されないのかな。

928 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 19:17:38 ID:bm277ZiT0
>>918
ロックを解除する遺伝子というより、万能性を維持するのに必要な
遺伝子を見つけたと言ったほうがいい気がする。
入れると結果的に解除されたという感じで。
最初の発見は誰でも考えれば思いつきそうな手法だったんだ。
まあそれを最初にやったのがすごいんだが。
ES細胞(全能性のある細胞)と体細胞(分化した細)でれぞれで
働いている遺伝子は網羅的に調べる方法でそれぞれすでにデータベースにあったんだ。それを比較してES細胞のみで働いている遺伝子を
見つけ出したのが確か最初だったと思う

919 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:50:46 ID:7Kheublo0
>>917
見つけるには何十年もかかるって思われてたみたいだな。
http://www.ibri-kobe.org/trc/cont/00_www/interview/020710_nakatsuji/nakatsuji_05.html

>初期化、すなわち核の再プログラム化がどのように起きるかという仕組を調べて
>究極的には卵子やES細胞を使わずに再プログラム化ができたらベストです。
>そこにたどりつくには何十年もかかるかもしれませんが。

921 :名無しさん@八周年:2007/11/24(土) 18:54:17 ID:BG8uyBr20
細胞内の遺伝子情報に関しては、初期のころは
1、無駄な情報を消してしまうイレイザー
2、無駄な部分を読み飛ばす正確なリーダー
3、無駄を塗りつぶすベタ職人
この3説があったのだけど、3が正解だということは早くから判っていた。
しかしベタ職人がロックし続ける情報を復元する方法がなかったわけ。
このためベタを塗る前のまっさらな状態が必要不可欠だと思われていた。
これが受精卵によるES細胞。遺伝子組み換えも基本的にはこのまっさら状態を使う。

ところがベタ職人を無効化する方法を見つけちゃったわけだ。
だが問題はそいつがガンを誘発する因子の機能であったこと。
ガンってのは正常な情報を書き換えちゃうわけだし、そのためにはベタ解除も出来ると。
だから今から必要なのは、解除後にまた確実にベタ職人が働く条件の確立と
データに損傷なく移植できる技術、また第2第3世代になっても情報劣化が起こらないかどうかの個別実験などが不可欠
になる。

皆がこれからは物量作戦でありスピードレースであるというのは、このことを指す。

「夢の医療」は、まだ「夢の段階」なのだが、それを
 確実な医療
とするためには
 何よりも、大量の使いやすい資金と設備と人材
が必要だ。

|

« 現説高麗寺@11/24 | トップページ | 紅白アキバ化計画 どこかが間違っている »

コメント

残念ながら、山中先生は既にアメリカにラボを持っていて、近いうちに完全に引っ越すそうです。
「(ES)研究に、日本では障壁が多すぎる」というのが理由だとか。
そもそも、この研究は1年ちょっと前にマウスで行われていたもので、研究を少しでも
かじったものなら、2006年の後期はこの話題で持ちきりだったことを知っているでしょう。

結局、日本のマスコミなり、政府がさっぱり価値がわからなくて、一番科学離れをしてるのはあんたらだろ、というのが、科学畑から言いたい本音です。

年に14億円。
たったの、というには大きい額です。
ビッグラボ5~6、普通のラボなら20近くが運営できる額です。
一極集中しないよう、厳しい審査で、本当に有効に使ってもらいたいものです。

研究費なんて現状、9割をどぶに捨てているようなものですから。

投稿: T | 2007-11-30 00:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皮膚細胞から万能細胞を作った山中伸弥京大教授(その4)山中教授グループの研究に個人で寄付をしたい:

» かがくしんこう [HMS Wren’s LogBook]
についてのちょっと面白い話題 「小さい政府」を言うならば 前段にも色々と考えさせられるところはありますが、個人的には後段の「委任経理金」について興味を引かれますねー。 や、生命科学分野も勿論ですが、このような資金を航空宇宙分野にも活用できればなー、と。 喫緊... [続きを読む]

受信: 2007-11-26 21:35

« 現説高麗寺@11/24 | トップページ | 紅白アキバ化計画 どこかが間違っている »