« 祝! 「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」DVD 5/9発売決定! 初回限定版あり ロケ地ガイドDVDも4/11発売決定 | トップページ | NHK新副会長は元記者の今井義典氏 »

2008-01-29

NHK水戸局記者、免停をバックレて車を使い、スピード出し過ぎで無免許発覚

NHK水戸局といえば、かつては
 故・橋本登美三郎の後援会青雲西湖会の地元
にして、
 茨城出身・早稲田大学政経・記者
という三点セットが
 会長へのパスポート
なんて言われた時代もあった局。地デジ化も異様に早かった。いまは
 額賀福四郎財務相
が、地元を固めている。

最近は
 カッパ・クリエイト株インサイダー取引
でも有名になったが、
 どうやら水戸局の綱紀がゆるゆるらしい
のが更に暴露される事件が起きた。

ここは天敵朝日より。


NHK記者が無免許運転 水戸放送局つくば報道室
2008年01月28日21時06分

 NHKは28日、水戸放送局放送部つくば報道室の男性記者(29)が25日に、茨城県八千代町の県道で無免許運転で検挙されていたと発表した。

 記者は勤務中で、報道室所有の乗用車を運転して知人の葬儀に向かう途中、スピードを出し過ぎていたとして県警に免許証の提示を求められ、無免許運転が発覚したという。昨年11月に追突事故を起こし、今年1月23日から60日間の運転免許停止処分を受けていたが、いずれも職場に報告していなかった。

おや、朝日は報道が早かっただけで、突っ込みが浅いな。ともかくも
1. 昨年11月に追突事故→NHKに報告したかどうかは不明
2. 追突事故で今年1月23日から60日間免停処分→NHKには報告せず
3. 25日に無免許でスピードを出しすぎ、止められて無免許運転で検挙→NHKには報告せず
という、
 どこがコンプライアンスじゃ、NHK
と、この記者の所行には呆れ果てる。

毎日がもうちょっと詳しい。


無免許運転:NHK記者が免停中…スピード超過 茨城

 NHKは28日、水戸放送局つくば報道室の男性記者(29)が道交法違反(無免許)の交通切符を交付されたと発表した。

 NHKによると、この記者は25日午前10時半ごろ、茨城県八千代町の県道で、報道用車両を運転中、スピードが出過ぎていたとして県警に免許証の提示を求められたが、無免許だった。取材先の知人の葬儀に向かう途中だったという。昨年11月に追突事故を起こし、今月23日から免許停止中だった。

 記者は免許停止になったことと、25日の無免許運転の件は、上司に報告していなかった28日に県警からNHKに連絡があり、発覚した。記者は「コンプライアンスのことは頭にあったが、急いでいたので運転してしまった」と話しているという。

 NHKは「職員が検挙されたことは誠に遺憾。事実関係を調べたうえで、厳正に対処します」とコメントしている。

え〜、
 急いでいたので運転した
とか言ってますけど
 免停をNHKに報告せず、1月23日以降も、局車を運転し続けていた
可能性が高いんじゃないのか。水戸局もバックレてますけど。局車の出し入れは、水戸局本体だったらきちんと記録を取ってるだろうけど、つくば報道室だと、そんなに人数がいないだろうから、かなりいい加減な車両管理体制じゃないかというのが疑われる。
しかし、この記者、言うに事欠いて
 コンプライアンスのことは頭にあったが
って、結局
 絵に描いた餅で、誰も守ってない
のが、この一事でバレバレですね、NHK。

|

« 祝! 「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」DVD 5/9発売決定! 初回限定版あり ロケ地ガイドDVDも4/11発売決定 | トップページ | NHK新副会長は元記者の今井義典氏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK水戸局記者、免停をバックレて車を使い、スピード出し過ぎで無免許発覚:

« 祝! 「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」DVD 5/9発売決定! 初回限定版あり ロケ地ガイドDVDも4/11発売決定 | トップページ | NHK新副会長は元記者の今井義典氏 »