現代老人風聞書
「最近のじいさん連中はタチが悪い」
という話は耳にするし、実際に遭遇する。
年寄りなんだから、なんでも優先されて当然
という高齢者が大量にいると、すごいことになる。てか、全員
オレが一番先だ!
となっちゃうわけで、収拾がつかない。今のところ、殴り合いになるところまで行くのは目撃してないのだけれども、心胆を寒からしめるものはある。
そういや
暴走老人
って本も出てましたね。
アメーバニュースがこんな取り上げ方をしている。
キレる老人急増中 暴力・言いがかり、何でもあり1月04日 09時00分
一般に老人のイメージというと、性格は温和で大人しいイメージがあるが、近年はそのイメージも徐々に崩れてきているようだ。
岩手県内で65歳以上の高齢者による暴行や傷害事件が急増しているという。これらの検挙数は15年前はわずか1人だったのにも関わらず今年は11月末の時点で20人を越えた。その理由は他人から自分の非を注意されたことに腹を立てて暴行したり、理不尽な言いがかりをつけたりと、その傍若無人ぶりは少し前によく言われた「キレる若者」と変わるところがない。
以前老人ホームに勤めていた女性も老人たちの元気過ぎる様子を以下のように話した。
「今の高齢者の方は体力が下手な若者よりもありますから、乱暴な方の扱いには本当に苦労させられましたよ。一番酷い人で誰彼構わず女性職員を口説こうとするし、上手くいかないと暴れて暴力を振るうという方がいましたが、それで高齢者の方にトラウマを植え付けられました。よく『歳を取ると子供に戻る』と言いますけど、大人並みの体力や腕力で子供みたいなことをするんですから言い方は悪いですけどタチが悪いです」。
高齢者向けのサプリメントなどのCMで「いつまでも若く」という台詞をよく耳にするが、振る舞いまで悪い方向に若々しくなったのでは周囲の人間がたまらない。
ただいま
高齢化社会
に突入している日本では
判断力が衰え、我慢が効かず、それでも「年寄りは尊敬される」と信じている高齢者
が周りに大量にいる。一方で、技術革新はすごい勢いで進み、
老人の知恵
は、それほど重んじられない。だって
ググれば一発
の時代なわけで、老人の付加価値がどんどん削られてしまっている。
そして、昔なら
年寄りは迷惑掛けてもしょうがない
で済まされたことが、
人数が多くなったから、無視できなくなってきた段階
に移行している、と考えられる。ホトケの顔も三度とは言うが、若い世代はしんどい人生を送ってるわけで、以前より余裕はないから
世代間の衝突
は起きる。
実際に
暴力熟年・老人に遭遇
した人たちのお言葉。
【社会】キレる老人急増中 暴力・言いがかり、何でもありスレッドより。
まずは
犬の散歩で怒鳴られた
という経験。
86 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:19:16 ID:HvBRnbfZO
最近の爺婆はすぐ怒るよな。2、3年前には何もなかった事が怒られるようになった希ガス
日課でもある9歳の犬の散歩中にいきなり知らない爺さんに怒られるし
その時は他の人も歩いているのに何で俺よorz
あまつさえ犬を蹴ろうとするし近寄るもんじゃねぇな115 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:27:01 ID:sfJ2Yb4uO
>>86
最近じぁない
20年前も棒持ったジジイに意味なく追いかけられたよw変わったのは昔は大人が変なジジイから子供を守ってくれたけど
子供よりジジイ・ババが大切にする風潮をマスゴミが作ったから誰も注意できない。
理由が分からないから、余計に恐い。
確かに
変なオトナ
というのは昔からいたけど、今は野放しだからなあ。高齢者の数が圧倒的に多いから、ちょっとやそっとではカバーしきれないという側面もあるだろう。犬に怒鳴りつけるような老人なら、もし、家族がいるならば、家族が外にやっかい払いしている、ということも考えられる。
施設勤務というヒト。
121 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:27:56 ID:bQv3PG3E0
老人施設勤務ですが、先日94歳の婆さまにインネンつけられました。
お仕事とはいえ、毎日そうしたことが続くと、メンタルな負担はかなりなモノになるだろう。
家族の死がきっかけで、おじいちゃんが変貌した経験のあるヒト。
138 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:35:00 ID:wTcnspQ00
うちの爺ちゃんも最後の2年間は乱暴でキレやすかったな、今思えば。ばあちゃんの葬式でも
一人で何事にもブチ切れて大変だったよ。あんなに人格が変貌してる爺ちゃんを見て、正直
ひいてしまった。わがまま言い放題だし、本当に迷惑なくらいキレまくりで、てっきり一種
の老人ボケかと思ってた。その後、他界するまで酷かったな。なんであんなに変貌したのか理解しがたかったけど、この
記事読んで少し分かった気がする。俺はああはなりたくないな。148 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:38:47 ID:Lpmkb5ut0
>>138
それはボケだと思う
身近な人の死が、暴力的な行動への引き金になるというのは、時々聞く。この場合はたぶん148さんがいうように、認知症も絡んでるのではないかと思うけど。
年をとると、頑固になる上に、人の話を聞かないのは、昔からの通例だが。
147 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:38:23 ID:xBUkaShQ0
正直なところ、こうキレる老人って人の話を聞く気なんて一切ないのな。先日うちの婆ちゃんが「寝てると仏壇からお経が聞こえたりガスファンヒーターから
何か喋ってる声がするからスピーカーをつけたのか? ほら、今も喋ってる」とか言われて、
俺もびっくりして、そんなわけないから一度病院でカウンセリングを受けてみたらどうだろうかとか言ったらもう大変。ああじゃないこうじゃない、お前はあたしを精神病院に入れたいんだ、邪魔者扱いだ
昔からあたしはちゃんとやってきて今もこうやってちゃんとやってるなのになんで!?
まずお前がおかしいから病院へ行ってきたらどうだ?とかと俺が話をしても聞く耳持たず、それどころか俺の話を遮ってまで自分の話を延々と喋り続ける。
これじゃ会話じゃなくてただの言い合いだ。はっきり言って会話不能だ。162 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:44:48 ID:kiMAm3zJO
>>147
否定せず聞き流すのがよろし
この段階になると、残念ながら、身近な人からちゃんと相手をしてもらえなくなっていく。そうなると、幻聴や妄想が悪化して、という悪循環になりがちだ。ひょっとしたら、認知症の初期症状かも知れないから、一度病院に連れて行くといいのだけれども、得てして、そういうヒトに限って、病院に行きたがらない。
年をとると、構わなくなる。
ただ、それが同居する家族のストレスになることもある。一家族の人数が減っている今、多人数の家族ならやり過ごせたことでも、全部が少ない人数にかかってくると、これはトラブルの種になる。
173 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:47:57 ID:DDZPxijO0
ウチの親父も含めてなんべん言っても駄目だ
生活音がでかすぎるし物を乱雑に扱う
こっちがイカレちまう。絶対同居なんて無理だ。虐待しそう
自営業で生活まで一緒なんて耐えられん186 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:51:12 ID:TZauaEN70
>>173
うちの親父もそうだ。
朝から家族に隠れて酒を飲む、でもばればれ。
朝から家族に隠れてAV鑑賞、でもばればれ。
食事は犬食い、物は使いっぱなし、しゃべる声がやたらとでかい、大ホラ吹き…。
わが親ながら、嫌、わが親だからこそ情けない。191 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:52:52 ID:2a5btTDt0
>>173
うちの親父もそうだ。
そういうことの積み重ねで、すっかり嫌いになってしまったよ(´・ω・`)
いまでは、目も合わす事も嫌だ・・・
」257 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 20:24:48 ID:bchaJj8zO
もちろんそんなやつばっかじゃないけど、確かにDQN年寄り、目立ってきた。
なんでだろう、やってることがガキなんだよな。
ガキのマネしてんのかな。逆ギレするガキを注意できなくなった反動かな。列に割り込むのは年寄りが圧倒的に多い。
一応健常者なのに、身障者用駐車場に車を止めるのも年寄り多し。ホントどうしちゃんだろ、年寄り。
年を取れば取るほど性格が幼稚化してくるのは確かなんだけどね。なんとなく思うのは、孫がいない年寄りにそういうのが多い気がする。
284 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 20:34:38 ID:4NkpS5dK0
>>257
うちの親も30〜40代ごろはすごく厳しくマナーにうるさかったんだけど、
50代60代になってくると「ちょっとくらいいいじゃない」って図々しくなってきて
こっちが恥ずかしくなってくる…
年をとると羞恥心が薄くなるんじゃないかなと思ってる334 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 21:01:39 ID:CGAQ5yVpO
>>284
それうちの親じゃないか…。
オッチャンオバチャン見てもわかるよな。
年とると羞恥心がかけてくる。
でも考えてみたら自分もなんだよな…。
まだ恥知らずって段階じゃないけど明らかに周りの目を
気にしなくなりつつある。
気にし過ぎの自意識過剰もダメだけどウザいジジババに
ならないように気をつけようと糞老人を見る度に思う。359 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 21:14:35 ID:TZauaEN70
「三つ子の魂百まで」って言葉があるほど初等教育は重要なわけだけど
幼少期に戦中戦後の混乱期で満足な教育を受けられなかったのだから
個人の問題ではなく、時代の犠牲者という見方もできるかもしれない…。なんて思いはオヤジの醜態目にしたら消え去るけどな。
朝起きて居間に降りたら、還暦を過ぎた父親が下半身丸出しで寝てるとか
ホント言葉もねぇよ。396 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 21:41:26 ID:HnjFGuA60
社会から相手にされくなって寂しいんだよ
喚けばみんな注目してくれるからね
赤ん坊が泣き叫ぶのと同じ心理賢い人達はボランティアとかやりだすんだけど
こういう心が未発達な人達は自分のことで一杯一杯だから
周りに迷惑かけても意にも介さないわけだ
あの手この手で無理矢理人と関わろうとする
難しいですな。
親が元気だったときの尊敬できる姿とのギャップが辛さを増してしまう。
仕事場での親とのトラブルは辛い。
188 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:51:39 ID:DDZPxijO0
辛いはずの修業時代に笑顔絶えなかった俺が
親と仕事しだして鬱になったわ192 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:53:15 ID:nOhREldL0
>>188
おまいはおれか。
まぁ俺は修行してないがw
親があまりにも意見を聞いてくれないから俺は嫌になってきた。
まさに無能上司w
問題点はたくさんあるが、老人特有の頑固さで聞き入れない。198 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:55:19 ID:2a5btTDt0
>>188
わかるわかる。
俺も、家では常に険しい顔をするようになったよ(´・ω・`)200 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:56:42 ID:DDZPxijO0
>>186
>>191
>>192
皆色々あるんだな。ちょっと救われたよ
産んで育てて貰った恩を忘れずに、華麗にスルー出来るスキルを身につけような
200さんの言うように
スルー技を磨く
のは、年老いていく家族と暮らす知恵でもある。
公務員も大変。
410 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 21:49:05 ID:kiMAm3zJO
役場勤務なんだが
ジジババや団塊、団塊JRは若いDQNや893よりたちが悪いからな
若いDQNや893はこっちが悪いと必要以上に切れるが、
道理を通せばちゃんと納得してくれる
ジジババは役場がタダで何でもやれと言って聞かないし団塊は喧嘩売ってくるし団塊JRは道理が通じない
こちらは明らかに犯罪。
197 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:54:36 ID:ym1nfbiMO
爺が車で煽ってきたり、わざとチンタラ走って挑発してきたら注意だ。
俺の地元では、若い連中をわざと挑発してトラブルを起こし、その場は収まるものの、その後警察に「脅された。首絞められた。財布をとられた(自分から差し出したのに)」などと有りもせぬ被害届けを出したり
して示談金や慰謝料などと称して金をせしめるじじいがいる。210 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 20:06:06 ID:z7GZkNvUO
>>197
そのじじいかどうか知らないが、
東名裾野インターからR246を沼津方面に向かって、延々とマークIIで煽ってきたじじいいたわ。
あんまりにも粘着してくるから、隣の車と並走(60km/hくらい)してやった。
タチの悪い老人がいるな。
犯罪ではなくても、老人の運転は恐い。
205 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 20:02:29 ID:o+DeSCJ50
今の年寄りは怖い。
2車線の道路で時速40kmでトロトロ運転している70ぐらいのじいさんがいて隣の斜線から追い越そうとしたら斜線をはみ出して
じいさんの車が近づいてきて危ないと思ってクラッション一回鳴らして通り過ぎたんだ。
そしたらハザードランプ点等して80kmぐらいのスピードで俺の車追い越して前にきて何度も急ブレーキ踏みやがる。
信号に引っかかって止まった時にキレて「お前頭おかしいんじゃないのか」って怒鳴ったら「何で通り過ぎる時にクラッション鳴らすか」
と言うから「お前が斜線はみだして危なかったから鳴らしたんだろ」と言ったら無言で逃げていった。
警察呼んで捕まえさせとけば良かった。
高齢者の運転は、身体的能力や判断力の衰えとも関わっているから、もっと方策が考えられないとね。
まさか、日本で多くの高齢者が失効してない免許を持っているということは想定されてなかっただろうから。
接客では、いろんな暴走老人に遭遇する。
40 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:02:10 ID:G5asyiE80
昨日SC内のゲーセンで店員に怒鳴り散らかしてたG3見た94 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:21:24 ID:Xga09hDE0
窓口やってるけど、田舎の爺婆も酷いよで、手段としては向こうのペースに乗らないこと
全部こっちペースに持っていく
ギャーギャー何を喚いても「はいはいそうですね」
小学生にでも分かるくらい簡潔に説明してこれとこれをしないといけないと伝える
ここで説明求められても必要なもんは必要だと言う。
難しい話したって100%理解できねーから。とにかくでかい声張り上げてあっちより強気の態度でいれば内容がなんであれ丸く収まる
124 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:29:05 ID:0i7J8E8lO
レジでバイトすると年寄りがいかにクズか分かる
そこらへんのDQNより態度悪い170 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 19:47:06 ID:cjV6NOiW0
>>124
俺はそれに耐えられなくてレジのバイト一ヶ月で止めたよ。
今でもトラウマ。
道で年寄りとすれ違うたびに身構えるようになった・・・。245 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 20:19:12 ID:/kZkLm4IO
バイトで客商売してるが、この世代は8割方DQNだな。ホント、絵に描いたような自己中。思い通りにならなければ、とりあえずキレればいいと思ってる。しかし、正反対に2割は本当にいい人。いつもニコニコしてて(ニコ厨じゃないよ)、気分がいい。
一体、何処であの2タイプに分岐するんだか。256 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 20:23:57 ID:DDZPxijO0
俺も接客でたま〜に変な年寄りに当たるけど
相手が大声出したら「気を使って大声だして下さらないで結構ですよ。幸い難聴者ではないですから^^」
と言えばシュンとする
268 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 20:28:00 ID:eFcmJXE80
>>256
あなたが男だからというのもあるじゃない?
女だと、こっちがいくら冷静でも「女は話にならない。責任者出せ」って怒鳴りつける年寄りいるよ。412 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 21:49:42 ID:tnTz9TIp0
まぁ、接客業やってると良くわかるよなぁ
年齢高い人間の方が遙かに厄介
まあ、一応お客様だからなあ。256さんのように華麗にスルーできるといいんだけど。
年末に長芋をぶつけられたかわいそうなレジのヒトもいる。
325 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 20:56:48 ID:QXaQg3awO
ヤツラは社会のルールなぞお構いなしだ。年末のクソ忙しい時、全てのレジが長蛇の列。一人の老人が長芋を手にサッカー台側(つまり列とは逆方向)に立っていた。しかも通路の真ん中に。
レジへ近付く訳でもないし、視界には入っていたがそのまま並んでるお客さんを捌いていた。
すると2、3人捌いた位で、突然長芋を振り回しながら怒鳴り付けて来た。
「ワシはさっきからここで待っているんだ!さっさと打て!」
申し訳ないですが、こちらのお客様のお会計がお済みになるまで今暫くお待ち下さいませ。と頭を下げると、芋を投げつけて帰って行った。
痛かった。
スタバでも割り込んでくる。
513 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 22:27:15 ID:3HJfs37y0
あまりにタイムリーなネタなのでカキコしに来ましたよ。今日スタバのレジで注文を言っている途中で、突然じいさんに横から入られて
「コーヒー!」って言われた。ちなみに自分の後ろには5人ほど並んでいた。
自分も店員さんも唖然としてしまうと、「コーヒー!聞こえない?!早く!!」って怒鳴り
500円玉をレジに投げつける有様。
なんか心まで寒くなったお・・・('A`)523 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 22:32:03 ID:Sp1eytSG0
>>513
待てないみたいだね、老人って。
とにかく急かす。回りも見ない。534 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 22:37:41 ID:V+T0Q86J0
>>513
スタバとその利用方法を知らない老人なんて、最も相性悪い組み合わせだよぉ〜。
スタバは丁寧なフリしてオーダーの回転や効率性を高めたスタンドコーヒーシステム。
老人は店員との会話でモノや自己を確認しながら寛ぎを求めるユーザー。
若い客はおいしいコーヒーを待ちどおしく、老人は注文を待たされている。
同じ行列に並びながら、こんなにも意識の差がある。
スタバに行ったのは、何故なんだろうなあ。システムが分からないなら、人に聞けばいいのだが、たぶん聞かないんだろうな。
アメリカでは既に
老人対子ども
の対立が起こっているとは言うが、日本でもこんな風景が。
457 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 22:10:41 ID:hzindFE5O
妊婦のときに電車で優先席に座ってたら、「ここはお前が座るとこじゃない!どけっ!」
と言ってきたのはじいさんだった。
双子が産まれて、縦型の双子用ベビーカー使ってたら、
「邪魔だ!」とか「どけっ!」とか言ってきたのも、じいさんだった。
広い道の端っこ歩いてたのにさ…
男尊女卑モード全開ってことかな。
年を取ってるから、絡む相手も選んでからやっている。
470 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 22:14:23 ID:HlWloJJO0
年寄りはキレますね。しかも、人を見てキレる。
たとえばわたしの妻にキレてたのに(なんか足が当たったとかくだらんこと)が、
私(180cm、85kg、格闘技経験あり)が近寄ると黙ってどっか行ってしまう。484 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 22:19:59 ID:rW6Qj1/y0
>>470
(たとえ殴り合いになっても)絶対に勝てそうな相手を選んでキレるからね、老人は。
役所やスーパーでうるさいのは職員や店員が絶対に手を出さないのを知っているから。
なんていうか、
ストレスを他人に発散する
のが、
老人の場合、目立ってしまう
って感じもしますね。ただ、いい年のオトコが妊婦さんや双子の乳母車にキれたりはしないから、やっぱり
つつき順位の下位を狙った攻撃
ってことなんだろうか。
機を見るに敏なのは、
人数がやたらと多い団塊世代
の特徴でもある。
491 :名無しさん@八周年 :2008/01/04(金) 22:21:39 ID:ZTpDeFxbO
老人というより団塊世代が酷過ぎる。
うちの会社は定年退職者を結構雇ってるけど、どいつもこいつもDQNばかり。
なんつーか、モラル低過ぎなヤツ多過ぎだ。
そのくせ、自分の意見は絶対正しいとか思い込んでんのか知らんが譲るって事をしないし。
なんでも優劣を付けたがって劣ってると見ると馬鹿にしまくり、
優れてると見ると嫉妬に狂い足引っ張りまくる。
あんたらがどんだけ前の会社で偉かったのか知らんが、定年退職して再雇用した時点で一番下っ端なんだよ。
その辺理解できない団塊世代多過ぎ。
本当に何とかしてくれ。
団塊の世代は人数多いからね。
2050年の日本の人口推計の人口ピラミッドを見るとぞっとするよ。(画像はクリックすると拡大します 元データは国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成14年1月推計)」)
見ての通り、団塊の世代が100歳を超えるのだが、推計データによると
100歳以上の人口 女性47万1000人 男性4万8000人
だ。
2050年は100歳以上の「ご長寿」な方々が50万人越え
というのが、この推計なんだけど、その頃には100歳越えは「めでたい」ことなんだろうか。そして
誰が100歳以上の介護をしているか
を考えると、ひょっとしたら、この推計は間違っているのではないかとさえ感じてしまうのだ。労働人口が激減している2050年において
老人介護に潤沢な人手を手当てできるのか
謎だ。
| 固定リンク
« NICUの向こう側(その2)NICUの慢性的な満床は解決できるのか | トップページ | のだめカンタービレ in ヨーロッパ Special Lesson2@1/5 21:03-23:30 フジ »
コメント
老人になればある程度はボケや怒りっぽくなるのは仕方ないと思う。病気と同じで確率論的にね。
じゃあ、最近の老人の醜さはどこからきてるのか、長文読みながらコレは言いたい、と思っていたことがあったが最後にかいてあった。
>老人というより団塊世代が酷過ぎる。
そう。老人が醜い、という一般論ではなくて団塊世代のDQN度が他の世代に比べて異様に高くて、その団塊世代が老齢に差し掛かってきたということなんだよな。(団塊つうだけでDQN扱いされるDQNでない多数の団塊世代の方々には申し訳ないけど)
団塊世代は戦前世代とは価値観が明らかに断絶していて、好き勝手に学生運動(しかもそれらの所業を反省するどころか、「あの頃は自由で良かった」だからね)、大量消費生活、バブルを実質的に主導してきた。バブルはじけてからはそれまでにしこたま稼いだ資産を放出することなく経済停滞を長引かせた。とにかく「上の世代」に叱られたり教育される、ということを嫌い、あるいは避けてきて、それを「自由・民主主義」と履き違えて、「団塊ジュニア」に碌な躾をせずDQN予備軍を再生産している。ま、自分らが躾けられてないんだから子供の躾なんぞ無理だろうが。
そして、(自分の)後先短いからと最後っ屁とばりに、資源欠乏や温暖化が危惧されても節制とか無縁の大量消費。
せめて退場する時くらいは心静かに逝ってもらいたいね。
投稿: good job | 2008-01-09 11:09