« チキンクリームシチュー | トップページ | 中国毒餃子事件(その26) マルハが中国製イカ天のジクロルボス検出に関して発表 »

2008-02-25

北海道・東北の受験は荒れ模様 北大は入試を1日延期

北海道の荒天が洒落にならないので、家に電話したら、
 札幌はそうでもない
と拍子抜けした返事。
 札幌でも南区なんかひどい、うち(中央区)は大丈夫
だとか。南区がアウトなら、そこから南は全部アウトなので、新千歳が一時閉鎖になったのも分かる。
父によると
 あとは帯広がひどいな、旭川はたいしたことない
とのこと。で、
 道内の大学は軒並み時間を遅くしたりしてるぞ
と教えてくれた。

道新に載っている。


北大が入試1日延期 交通混乱、他大学も影響(02/24 20:09)

 北大は24日、大荒れの天候による交通ダイヤ混乱のため、25日に予定していた前期日程の入学試験を26日に延期すると発表した。このほか道内では、試験開始時間の繰り下げを決めた大学も相次いだ。

 北大によると、全12学部で計約5600人が受験を予定しているが、問い合わせが相次ぎ「受験生が万全の態勢で試験に臨めない」と判断。「日程延期は記憶にない」(入試課)という。受験生からの問い合わせ先は入試課、電話011(706)7484。

 一方、札幌医科大は医学部医学科の試験開始を午前9時から午後1時に繰り下げる。

 帯広畜産大は午前10時開始を30分遅らせるが、それでも間に合わない受験生のため、午後0時半を入室限度として2回目の試験を実施する。

 室蘭工大も午前10時としていた開始時間を1時間繰り下げ。北海道教育大は25日の試験に出席できない道外の受験生に限り、26日に追試験を行う。

北大も帯畜も、道外の受験生が多いからな〜。
道内だと
 受験の2日前、それでも危ないときは3日前に出発
というのが割と常識としてあるけど、道外からやってくる受験生は、そうしたことはよく分かってないだろう。

道内の大学に来る受験生諸君、慣れない雪道でケガや事故に遭わないよう気をつけて。今年の北海道は、北国の人間でも、かなりシビアな気候だ。足元と寒さ対策は充分に。

尚、朝日によると


 東北大は25日の試験を1時間、繰り下げる。

とのこと。

|

« チキンクリームシチュー | トップページ | 中国毒餃子事件(その26) マルハが中国製イカ天のジクロルボス検出に関して発表 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道・東北の受験は荒れ模様 北大は入試を1日延期:

« チキンクリームシチュー | トップページ | 中国毒餃子事件(その26) マルハが中国製イカ天のジクロルボス検出に関して発表 »