« 長野聖火リレーが「外国人参政権」へ影響 | トップページ | ラサ燃える(その49)長野へ強制召集がかかりました »

2008-04-27

ラサ燃える(その48)長野で警備に当たっていた自称警官「群衆が怖くて」

壮大な釣りか、それともホントなのか謎な書き込み。
昨日、長野で警備に当たっていた「自称警官」氏が書き込んでいる。以下、同一IDを青字で示す。

まずは朝の段階。
【聖火リレー】何人来る?ネット上で「長野集結」の呼びかけ、困惑の警察…「監視対象外の人間が集まれば集まるほど、リスクは高まる」スレッドより。


803 :名無しさん@八周年 :2008/04/26(土) 06:52:26 ID:3G0/SYs+O
俺は現地で警備してる警官だが、中国人大杉www
ポケットに突っ込みながらメールすてまへ

携帯からの書き込みなので、末尾がOになっている。

聖火リレー終了後、同じIDの人物が次のように書き込んでいる。【聖火リレー】 泣きながら乱入した男性は台湾在住のチベット亡命2世…「フリーチベット」の叫び届かず★3スレッドより。


531 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:02:52 ID:3G0/SYs+O
俺は今日、警備していた警官です。
正直、群衆が怖くて仕方なかった。
俺らからしてみれば中国もチベットも関係なく、驚異でしかなかった。
あそこで、群衆になだれ込まれたら我々では対処できなかったかもしれない。
言い訳かもしれないが。

534 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:03:37 ID:hmVorTT+O
>>531
とりあえず乙

552 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:06:54 ID:3G0/SYs+O
>>534ありがとう。
救われます。

556 :時雨 ◆wCzwkCxPUw :2008/04/26(土) 20:07:20 ID:kc8apMVj0
>>531
乙。

タシィ氏の件、確かに危険行為だったかもしれんが
釈放を嘆願します。

600 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:19:52 ID:wsRS4VMJ0
>>531
大変に立場も心情も複雑であることがはかれます。

沿道を押さえるのも 飛び出したチベット人を連行するのも みなさん どんなにか心が折れたことだろうと。

ほんとうに おつかれさまでした。

601 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:20:31 ID:3G0/SYs+O
みなさん、ありがとうございます。
きっと上申書を書かれて、身柄引き受けの方が来られたら、終わりだと思います。
こんな事しか書けなくてすいません。
ありがとう。

608 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:23:35 ID:wsRS4VMJ0
>>601
なんだか涙が出てきました

本当におつかれさまでした

心の底からおつかれさまでした ありがとうございました

609 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:24:24 ID:zh21bIhW0
>>531

正直今回の件に関しては警察にはむかついてたんだけど、
警備する側に立ってみればそういうもんかも知れないな。

614 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:25:36 ID:UbP0NfUx0
>>601
乙。赤旗に囲まれながらよくがんばったよ。

626 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:29:38 ID:f2azGWEAO
>>601
よかった。あなたみたいな人が治安の最前線にいてくれて。日本人でよかったよ。チベットやウイグルの人にも、幸せを!

627 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:30:42 ID:raA0Z3Il0
>>601
日本は聖火リレーの後半だったから、必要以上に警戒されて疲れたでしょう。
お疲れさまでした。

628 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:30:48 ID:vWqQppYd0
>>601
お疲れ様。
まぁ色々、厳しい事言われる事も多いと思うけど、俺、真面目に仕事してる警官は好きだよw
ハンドル握ってない時限定だけどwww

もっとも、警察のふんぞり返ってる偉い連中は、大方、大嫌いだがな。
松本サリンの時の、記者会見受けてた悪党に会ったら、忘れてる奴ばっかじゃないと伝えてくれ。
記者の質問に、「そんなのわかってるでしょう」とかほざいた馬鹿野朗な。

身内に浅間行った人が居るけど、警察の上の方ほど汚い世界はない、と言ってたよ。

675 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:44:14 ID:3G0/SYs+O
みなさんのご批判は当然だと思います。
出そうとしてたのが国旗だったと聞かされた時、なんと言えばいいのでしょうか。悲しいです。
私は直接、制圧したわけでは無いのですが。
すいません。
ご批判は当然だと思います

692 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:49:01 ID:wsRS4VMJ0
>>675
今夜はこういうスレ見てると 

ROMるだけでも ただひたすら胸の中を傷めるだけです

今となっては当事者にしか対応しようのなかったこと 

周囲が今さらなにを言えるわけもないことです

PC消して休みましょう

心が折れたら仕事にならなくなるです 

俺もウザイやつになってきたんで消えます

726 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 20:58:26 ID:3G0/SYs+O
>>692ありがとうございます。
ただ、警察にはみなさん遠慮なさらず意見をおっしゃってください。
それが警察の為になると思います。
失礼いたしました。


|

« 長野聖火リレーが「外国人参政権」へ影響 | トップページ | ラサ燃える(その49)長野へ強制召集がかかりました »

コメント

 ●長野のリレー件 2ちゃんで青い制服の中の人と思われるコメントを紹介します。

いつもこのプログを見ている者です。
2ちゃんねるで気になる書き込みがあったので紹介します。
たぶん中の人。


【長野・聖火リレー】中国人ら、長野駅前のモニュメントに登ったり、チベット側のプラカードを奪って破ったり…★2


568 :名無しさん@八周年:2008/04/27(日) 09:25:21 ID:3tNZyy/q0
今回の長野聖火警備実施結果について、私なりの「警察側」見解を述べます。
話の内容は警察にかんするものだけで、あとの事は書きません。

今回の警備実施目的
聖火及び聖火リレー走者に害を及ぼさせない
これが最大にして最終的な目的です。

リレーの邪魔をする可能性の排除
1 右翼
2 チベット関係者及びその支援者
3 反中意識の高い日本人(まあ、現在爆発的に増加中とは思いますがw)
に対し、聖火リレーの妨害をしないよう事前に対処する。
(チベット旗を持っている者の行動が予測出来ないことから、事前に声かけし、飛び出し・妨害を起こす気をそぐ)

中国人に対する対処
1 中国人がリレーの妨害をするとは考えられない。
2 チベット関係者や右翼とのトラブルが予測される(そもそも、その為に集まってる)
ことから、徹底的に右翼・チベット関係者との距離をおかせる必要がある。
とにかく中国人側の方が人数的に多いことから、右翼・チベット関係者をなるべく一カ所にまとめ、保護する。

不法事案発生時の対処
1 最大の目的はリレーの完走であるから、リレー妨害に関わる事案は確実に検挙する。
2 上記を最大の目的とするために、リレー警備に当たっている者は受け持ちを確実に守る。

となると、リレー走者が通り過ぎるまでは、その周辺に騒ぎを起こさせないことが大切。
1人検挙すれば、その周辺の警官が最低3名、騒ぎが大きくなればどれだけ予備隊を投入すればよいか見当もつかない。

故に、通過までは積極的な検挙活動には転じることができないわけです。

577 :568:2008/04/27(日) 09:28:54 ID:3tNZyy/q0
ここからは警察官個人の本音です。

警察はどちらの味方もできない。
あれだけの人数の前で、完璧な対処(検挙)をするためには、法整備が全く追いつ

いていない。
それに最も悔しい思いをしているのが警官です。


中国様が怖い?
冗談じゃありません。
警察官ほど中国の悪質さを知っている職業はありません。
中国という国そのものがあってはならない国だと、腹に据えかねるいるのが警察官です。
それを見事にネット情報に惑わされて、「今後警察には協力しない」だの、「長野県警は腐ってる」だのと…
自分で考えることを止めてはそこで思考停止。


その程度では糞中国人どもと何ら変わりません。


384 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/04/26(土) 13:58:03

ID:k8zVUe8Y0
中の人ですけど、
普通に警官やってたら中国人なんて大嫌いになる
中国大好きなんていう警官は24万人で1000人も居ないだろ

某党が猛反対したが中国人にブチ切れて指紋強制採取の
改正入管法を働きかけたのは警察庁だ

こっちだって聖火リレーなんて全く守りたくない
あとあんたら110番センターの当直に電話しても意味ねーよ

もっともっと上のレベル
中止に出来なかった時点で負けだった。


 終了

投稿: 臼 | 2008-04-28 23:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラサ燃える(その48)長野で警備に当たっていた自称警官「群衆が怖くて」:

» [TIBET]聖火・長野・日本そして、中国・チベット・人々へ [note304]
今回の聖火リレーをネットで後追いして違和感を感じるのは、長野県警の対応、ではなく、その対応をマジに「受け取ってしまう人の声が大きい」と言うこと。 もっと正確に言うと、フリーチベット側からの視点、現地のレポートもそうだけど、そもそも中国で開催されるオリンピ... [続きを読む]

受信: 2008-04-27 23:04

« 長野聖火リレーが「外国人参政権」へ影響 | トップページ | ラサ燃える(その49)長野へ強制召集がかかりました »