ラサ燃える(その80)死傷者数最新情報(現地時間19:35)確認された死者19509人、今後死者は5万人以上となる見通し
新華網より。現地時間19:04(日本時間20:04現在)の発表。
四川地震遇難者估計5萬以上 已致19509人死亡(四川地震で死者は5万人以上となる見通し すでに19509人が死亡
http://www.sina.com.cn 2008年05月15日19:04 新華網
新華網快訊:國務院抗震救災指揮部今天確認,[シ文]川地震已造成19509人死亡,遇難人數估計在5萬人以上。(国務院地震対策災害救援指揮本部が今日確認したところでは、[シ文]川地震ですでに19509人が死亡、死者は5万人以上となる見通し。
5万人とは。
合掌。
現地時間19:35(日本時間20:35現在)に発表された死傷者数。
各地傷亡匯總(實時更新) 最後更新時間:5月15日19時35分全國 [シ文]川地震已造成19509人遇難,遇難人數估計在5萬人以上(新華網)更新
四川
綿陽市 8113人遇難 8000人被埋(中國新聞網)更新
徳陽 6000余人遇難 3萬人被困(四川在線)
廣元 1479人遇難 14838人受傷(四川新聞網)
成都市 遇難1215人 受傷5735人(人民網)
阿[土霸]州 遇難161人(四川在線)( [シ文]川縣情況仍在統計)
茂縣 10萬人受災已有95人遇難(新華網)更新
都江堰市 聚源鎮中學遇難人數増至50余人(新華網)
遂寧 遇難25人 受傷 233人(人民網)
雅安 遇難20人 受傷 421人(人民網)
資陽市 遇難16人 受傷542人(人民網)
南充 遇難22人 受傷1655人(人民網)
眉山市 遇難10人 受傷549人(人民網)
甘孜州 遇難9人 受傷13人(四川在線)
巴中 遇難8人 受傷193人(四川在線)
樂山 遇難8人(人民網)
中江縣 5人遇難(中國新聞網)
内江 遇難5人(人民網)
廣安 1人遇難(四川在線)
自貢 遇難2人,受傷79人(中國新聞網)
什[方β] 遇難接近3000人,萬余人被困(中新網)更新甘肅 甘肅遇難人數増至365人 7040人受傷(中國新聞網)
陝西 108人遇難 1897人受傷(中國新聞網)更新
漢中 35人遇難(西安日報)
寶鷄 遇難30人(西安日報)
西安 遇難22人(西安日報)
咸陽 遇難13人(西安日報)
安康 遇難3人(西安日報)
寧強 遇難6人、585人受傷(中國廣播網)重慶 遇難者已達14人(華龍網)
梁平縣 遇難6人(華龍網)
合川區 遇難3人(華龍網)
江津區 遇難1人(華龍網)
城口縣 遇難1人(華龍網)
開縣 遇難1人(華龍網)
[其糸]江縣 遇難1人(華龍網)
巴南區 遇難1人(華龍網)河南 2人遇難,5人受傷(中國新聞網)
雲南 遇難1人(新華網)
昭通 1人遇難,9人受傷(新華網)
救助活動が進むにつれ、死傷者数が増えている。
すでに命のタイムリミット72時間を過ぎている。これからは1秒1秒が勝負だ。
中国はようやく日本の救援隊受け入れを表明した。
毎日より。
四川大地震:中国、日本を初の人的援助受け入れ国に決定
がれきの中で朝食をとる避難生活者=中国・四川省都江堰市で2008年5月15日午前9時25分、石井諭撮影【北京・西岡省二】中国外務省は15日、四川大地震で道路事情などを理由に受け入れに難色を示していた国際救援隊などの人的援助に関して「日本からの緊急援助要員を受け入れる」と発表した。各国から申し出がある中で、日本は中国が人的援助受け入れを決定した最初の国となった。
胡錦濤国家主席は今月初めに訪日したばかり。日本を受け入れ第1号に選んだことは、中国政府が、日本の豊富な災害救援経験を認めただけでなく、日中関係を重視したことを意味している。
中国外務省によると、日本以外の国に関しても近く人的援助の受け入れを発表していくという。
毎日新聞 2008年5月15日 12時57分(最終更新 5月15日 14時02分)
一人でも多くの人の命が助かって欲しい。
| 固定リンク
コメント