トマトラーメン
この数日、微熱が下がらない。原因不明。昨日は国立国会図書館東京館から取り寄せた資料を閲覧できる最終日だったので、這うような思いで出かけた。かなり悲惨な体調。
熱冷ましに、これまでキワモノかな、と思って避けてきた
トマトラーメン
を作ってみることにした。基本のレシピは
感激のトマト比較実験 静岡の大川さんのトマトモニター報告
に載っているもの。若干アレンジ。
用意するもの トマト特大一個(大きさに応じて二個でも)
生ラーメン
ラーメンスープ塩味
オリーブオイル
塩
胡椒
水菜
葱(白葱なら白髪葱に、青葱なら青いところは小口で、白いところは白髪葱に)
焼き海苔(好みで)
1. 鍋にラーメンを茹でる湯を、薬缶でスープ用の湯をわかす
2. トマトは一口大に切る。水菜は食べやすい長さに。
3. フライパンもしくはテフロン加工のミルクパンなどにオリーブオイルを入れ、トマトを入れ、塩胡椒して、軽く炒めてから、蓋をして炒め煮。
4. トマトが煮えたら、スープの規定の分量の湯を鍋に加え、ラーメンスープ塩味を入れる
5. ラーメンを茹でる
6. 麺を上げ、温めておいた丼に投入、水菜と葱を載せ、熱々のスープを注ぐ。食べる直前に、好みで焼き海苔をトッピング。
トマトラーメン、これまで敬遠してたけど、結構おいしい。麺が細縮れ麺だったのもよかったみたい。
いい感じに汗をかいた。熱が下がるといいな。
| 固定リンク
« ラサ燃える(その59)ソウルで乱暴狼藉を働いた中国人留学生を特定、検挙へ | トップページ | ラサ燃える(その60)チベット人がチベット人警官を射殺というニュースの真相は「中国当局による人間狩り」→追記あり »
コメント