« かんさい熱視線「産科再開 引き受けます」@5/23 19:30-19:55 関西ローカル | トップページ | 「難波津の歌」と『万葉集』収録歌が裏表に記された木簡見つかる@紫香楽宮跡(滋賀県甲賀市信楽) »

2008-05-23

貧乏学者

その昔。
子どもが貧乏学者になることに、父はあこがれていたらしいのだが、実際に子どもが貧乏学者になってみると、唖然としているのか、そんな過去には触れなくなった。

今日、キトラ古墳壁画の展示を見に行ったのだが、1000円の図録が買えない。
貧乏って本当にイヤ。
当然ながら、一番必要なキトラの発掘報告書(どんな発掘も、報告書が出るまでは「仮説の仮説」)も買えない。
研究者が本が買えなくなると、サイテーだ。

まあ、この身体で勉強を続けているから、普通より身体の維持費がかかるのはしょうがないのだが、最近ちょっと度を超してないか。健康に関する出費は、予定通りに行かないから、突然、図録が買えないくらい貧乏になったりする。元々甲斐性がないのだから、先を見越して少し蓄えておけばいいのだが、そこら辺の知恵が足りない。
それにしても、今年は生き延びられるのか。いくら勉強してても、死んじゃったらおしまいだもんなあ。
何があってもいいように、論文を一つ一つ仕上げようっと。

あとは、今年の夏があまり暑くありませんように。

|

« かんさい熱視線「産科再開 引き受けます」@5/23 19:30-19:55 関西ローカル | トップページ | 「難波津の歌」と『万葉集』収録歌が裏表に記された木簡見つかる@紫香楽宮跡(滋賀県甲賀市信楽) »

コメント

先日母から便りが届きました。
***くんへ
おじいちゃんが肺炎で二度目の入院中です。
お見舞いがてら別府に来たらどうですか。
ママは六月中に上京しようと思っています。
元気でね。
5/19

いつも楽しみの拝見させていただいています。
92歳になる祖父のお見舞いに行く決心がつきました。
どうかご自愛ください。

投稿: 貧乏資格浪人生 | 2008-05-24 00:01

毎日、こちらを拝見するのが生き甲斐のようになっています。
「天漢日乗」に啓発されて、一歩を踏み出した者として
いつも心の中で感謝していました。
私は医療事故により、年とともに不具合の出てきた
左腕がどこまで使い物になるか、だましだましの日常です。
命あってのものだねですから、どうぞくれぐれもご自愛下さい。

投稿: 折立 | 2008-05-24 00:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貧乏学者:

« かんさい熱視線「産科再開 引き受けます」@5/23 19:30-19:55 関西ローカル | トップページ | 「難波津の歌」と『万葉集』収録歌が裏表に記された木簡見つかる@紫香楽宮跡(滋賀県甲賀市信楽) »