2008 NBA Finals Game1 L.A. Lakers vs. Boston
第一Q終了。(10:40)
国歌はBoston出身のジェイムズ・テイラーが弾き語りで。
笑い所は
TOしたLakersがボールを運ぶところでバックパス
と
KGのアリウプ失敗
かな。
Bostonのガチガチのディフェンスが効いているが、全く歯が立たないというわけでもなさそう。Phil Jacksonはゲーム中のアジャストに掛けては、神技が炸裂するからなあ。
前半終了。(11:20)
第二Q前半はベンチメンバーのプレイタイム。
Sam Casselle vs. Derek Fisiher
のジジイ(といってもキャセールは69年生まれだからもう39になるのかい)同士のマッチアップが笑えた。サム・キャセールって、好きなプレイヤーじゃないんだけど、まだ頑張ってるのがすごいな。昔と変わらず
打てるところでは確実に決める
プレイをきっちりこなしている。だからこそ、この年になるまで、現役でFinalsに出てくるわけだが。
第二Q後半、Kobeが入ってきて、ガソールくんとのホットラインが機能するようになってきた。第一Qから第二Q途中まで、KGのディフェンスがうまくできなくて、抜かれまくっていたガソールだけど、Phil Jacksonが、ディフェンスの構成を変えてきて、そうそうKGにやられっぱなしということもなくなってくる。
Bostonとしては、がっちりディフェンスしているのに、じわじわとLakersに得点されているのは、不気味だろうな。Philはオフェンスの対応も微調整してて、第一Qにはあまり見られなかった
トライアングルオフェンス
が、第二Q終わりの方では、うまく平成20年6月5日(木)機能し始めた。Philといえばトライアングルオフェンスだ。
Kobeは、今日は
ゲームメイクに腐心
している。自分が打てる局面でも、ボールを回している。もし、後半、Kobeが本格始動したら、これはBostonはしんどいゲームになるかも。今のところ、BostonのKobe対策はそこそこうまくいっているように見える。
ハーフタイムに、両チームが、どのような指示を出すかで、かなり変わってくるだろう。
前半終わって、Lakersが51-46と5点のリード。Bostonはホームゲームだから、5点差といっても、NBAの通例では、点差はないようなものだが、これからどうなるかな。
第三Q終了。(12:11)
6分39秒にKobeが難しいシュートを決めたときに、事件は起きた。
シュートブロックに行ったパーキンスが降りるときに、Bostonのリーダー、ピアスの膝の上に体重が載ってしまい、ピアスが負傷退場。膝のねんざだ。コートから運ばれている姿からは、負傷の程度が心配だった。
パーキンスも足首ねんざ。
ところが、しばらくして、ピアスが膝にサポーターをして戻ってくる。戻ってきて2発3ptシュートを決め、Bostonが盛り上がる。
もっとも、この後ファウルを犯し、4つ目のファウル。
第三QはBostonが逆転し、4点リードで終えた。
試合終了。(12:54)
ピアスの負傷が試合のモメンタムをBostonにもたらした。
Bostonリードのまま、残り1分1秒でLakersが20秒タイムアウト。
Philの作戦は?
ファウルゲームに行かず、Kobeに球を持たせる
というGame1の勝利にはこだわらない作戦をとった。
Kobeが3ptを打つが、決まらず。この時点で、Lakersの負けはほぼ確定。
結局、
98-88
と10点差でBostonが勝った。
長いFinalsを戦うために、Game1を
勝てればラッキー
くらいにLakersは捉えた模様。勝敗よりは、情報収集に重きを置いた。
問題は、ピアスとパーキンスの負傷の程度。今日はすぐ戻ってきたけど、果たしてこれから続くFinalsを戦い続けられるのか。その辺りは、明日以降に判明するだろう。
一昨年は、偉大なるアワーバックが死んじゃったし、
死者のプレゼント理論(チーム関係者が死ぬと勝つ確率が高まる)
で行くと、Bostonが有利なんだけど、どうなるかな。
試合自体は、最後まで接戦だったが、気になったのは
1. BostonもLakersもTOが多い
2. Lakersがリバウンドを取れない
3. LakersのインサイドディフェンスがBostonに比べると弱すぎる
辺り。
それでも
88点をBostonからもぎ取ったLakers
は、対戦チームを平均85点以下に抑えているBostonにしてみると
ちょっと点数とられすぎ
だろうな。
| 固定リンク
« 謎のウイルスが日本陸上のホープを襲う 中国雲南省昆明で感染か→「本当にウイルスが原因なのか」は不明 | トップページ | 返品された素麺の賞味期限を付け替えて再出荷「素麺は3年くらい経ったのがおいしいという科学的データがある」と言い訳@奈良森井 »
コメント
はじめまして。
いつも興味深く読ませてもらってます。
ところで
今日の記事の
トライアングルオフェンス
が、第二Q終わりの方では、うまく平成20年6月5日(木)し始めた。Philといえばトライアングルオフェンスだ。
の「うまく平成20年6月5日(木)し始めた。」は機能と昨日とをかけてらっしゃるんですか?
かけて
投稿: バスク | 2008-06-06 12:45