煎茶の急須
なにが当たったのか、京焼の煎茶の急須の蓋が割れてしまった。
買い換えないといけない。
この急須は、近所の百貨店(奈良はヘタするとスーパーより百貨店が近い特異点)のコーナーバーゲンで買った。その前も、同じコーナーバーゲンでもう少し安いのを買ったのだが、そちらは、焼きが甘かったらしく、それほど持たずに割れてしまった。大好きな黄交趾だったのだが。
昨日割れた急須は、急須にしては、割高だったけれども、湯切れがよく、たっぷりしていて、札幌ビール園の熊柄陶製ジョッキで緑茶を飲むわたしには、ちょうどよかった。5年近く使ったことになるのかな。
中国茶だと
養壺
といって、わざと茶殻を入れたままにして、茶壺(急須)の色艶をよくするのだが、日本茶では、そういう話は耳にしない。
京焼の暖かみのあるぼってりとした急須は、金彩混じりで秋草の絵が描いてある、なかなかにお洒落な品だった。選ぶときは、柄は関係なく、容量と持ちやすさで選んでいるので、わが家にはちょっと不釣り合いな、上等の急須になってしまったのだが、最近、この手のたっぷりお茶を入れられる急須があまりないのだ。
生活雑器は、使いやすさが身上なのだけど、使い勝手の良い、申し分のない急須というのは、滅多に見つからない。お茶屋の店頭に並ぶ急須は、どういう訳か、使いにくいのばかりが並んでいる。
勢い、百貨店の陶器売り場に足を運ぶことになる。それでも、なかなか、気に入った大きさの急須は見つからない。大きさが良くても、金網が張ってあるのはダメだ。
今度、時間のあるときにゆっくり見てこよう。人がたくさんいて、わさわさしているときも、買いにくい。
雨降りの午後
辺りが、百貨店で急須を探すには、ちょうどいいだろう。
今日はしょうがなく、中国茶の茶壺で、煎茶を淹れた。
| 固定リンク
コメント
ハリオのガラス急須なんてどうですかね?
湯切れが良く、割と大き目(700mlくらい)なので気に入って使っています。
ガラスなので、煎れる茶の水色により急須の雰囲気が変わるのも良いですよ。
投稿: WATMAN | 2008-06-03 18:45
急須の件はあまり知りませんが。札幌在住者です。
札幌ビール園の熊柄陶製ジョッキ。クラシック館では見たこと無いのですが何処で? 其処では今でも出されますか?
別料金の特注ですかね?
投稿: 山の手ー1 | 2008-06-04 14:19
WATMANさん、山の手-1さん、コメントありがとうございます。
山の手-1さん、熊柄のジョッキはおみやげ用なんじゃないでしょうか。
前はビール園に行かないと買えなかったんだけど、最近通販で入手できるようですね。
今使ってるのは3代目か4代目です。本体は割れないんだけど、取っ手はどうしても弱いので。
投稿: iori3 | 2008-06-04 15:32